ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピック病。介護コミュのピック病の治療法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は、医学について、
全くの素人ですので、

お医者さんの指示に従う事が最善策だとは思っています。

しかし、日々変わらぬ(改善しない)現状に、
自分に、なにか出来ないのかと、苛立ちを感じる事があります。

全てを試せばいいと言うわけではないでしょうが、少しでも、そういった情報を共有出来ればと思います。


宜しくお願い致します。

コメント(5)

まずは、僕の例から、


医学的には、どうかはわかりませんが、

僕の父親は、病気の前に好きだった、読書をするようになってから、
少し表情が豊かになり、
時折、笑顔を見せるようになりました。


自分なりに調べたところ、
病気前等に、夢中になっていた趣味など(刺繍や麻雀などが例にあがっていました)をすることによって、
表情の改善や落ち着きが見られる事もあったようです。

刺繍などは、針を使うので注意が必要ですが、

正直なところ、父親が読書をしている時間は、少し目を離しても大丈夫な時間が出来るので助かるといったメリットもあります。


やはり、少しでも介護している人の笑顔が見られるのは、介護する人間にとってとても嬉しい事ですしねわーい(嬉しい顔)


皆さんの参考になるかは判りませんが、自分はこのようにしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピック病。介護 更新情報

ピック病。介護のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング