ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ムコ多糖症支援ネットワークコミュの書籍第2弾、発売します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NPO法人ムコ多糖症支援ネットワークより、第2弾の書籍が1月10日発売されます。
「湘南乃風」若旦那さんやレゲエシンガー・MINMIさんのコメント満載です。皆様、是非ご購入ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
進行性小児難病「ムコ多糖症」と闘う息子と
その家族の苦難と感動のノンフィクションストーリー

中井まり著 『命耀(かがや)ける毎日』

 発売地域/全国一斉  発売日/2008年 1月10日
 発行所/株式会社 青志社  企画協力/NPO法人ムコ多糖症支援ネットワーク
 定価/本体価格1300円+税  版型/四六判並製 ページ数/256ページ

<概要>
著者の息子・中井耀(9歳)は2歳の時、『ムコ多糖症』と診断されました。『ムコ多糖症』とは、遺伝子の異常により体の中の酵素がないために老廃物が体中に溜まっていくことで、様々な障害を引き起こす小児難病です。日本の人口1億3000万人のうち、患者数は約300人という、極めて稀な病気です。ムコ多糖症は日々症状が進行する病気なのに、当時は安全で、有効な治療法がありませんでした。
 
「この子は私が守らなあかん」――病気とは無縁だった家族が立ち上がりました。著者は、様々な場所で病気のことを訴え続けました。耀が5歳の時、当時開発中だった治療薬を日本でも承認してもらうため、父と息子二人きりでアメリカに行き、新薬開発に必要な臨床実験である「治験」に参加しました。その模様は日本テレビの「NNNドキュメント」にも取り上げられました。

この番組を見た人気音楽グループ「湘南乃風」の若旦那さんをはじめ、多くの人々が胸を打たれ、立ち上がり、様々な支援活動を経て2007年10月6日に行われたチャリティー・イベント「てるてるいのち」に繋がりました。

更に同年同月、『ムコ多糖症2型』の治療薬が、1年3ヶ月という異例の速さで承認されました。海外で開発された新薬が日本で承認されるまでは、平均で約4年もの年月を要していることから考えますと、まさに画期的な出来事でした。
ひとつの家族の行動が大きな波となり、ついには国をも動かしたのです!
波乱万丈な道のりを母親である著者が綴るノンフィクションストーリーです。

オビコメント
「この家族から、俺は始まったんだ」 (湘南乃風・若旦那さん)
「まりさんの愛情の深さに、あこがれています」 (MINMIさん)

 皆様、ぜひともご一読いただけますよう、お願い申し上げます。

コメント(19)

今日、文教堂に買いに行ったのですが、取り寄せらしく、他の店舗でも4軒しか置いてなく、場所も自宅から遠いので、また明日別の本屋さんに行ってみようと思います。

テレビで見た事しか知らないので、是非読んでみたいです。
>謎のK君
コメントありがとうございます。
10日の発売日ぎりぎりで印刷が上がったため、
まだ本が届いていない書店さんがたくさんあるようです。

Amazonなど、インターネット書籍販売も是非ご利用ください。
「命耀ける毎日」、1月10日の発売日に、たちまち重版決定!
出版社には、書店からの問い合わせが殺到中だそうです。

本屋さんへご注文くださったたくさんの皆様、
本当にありがとうございました!
買いました。
本当に多くの人に知ってもらいたい・読んでもらいたい1冊だと思いましたほっとした顔
本当に中井さんファミリーにリスペクトですぴかぴか(新しい)
愛の詰まった本ですね。
>べちゅまぁごさん

最初の本「新薬、ください!」は
Amazonや楽天ブックなどでご購入いただけます。
こちらからどうぞ。
http://book.asahi.com/review/TKY200711200313.html

よろしくお願いします。
発売日に買いましたexclamation ×2
どうしても欲しくて何軒も歩き回って見つけましたexclamation ×2
今読んでる最中なんだですけどかなり感動と胸が裂ける思いになりますexclamation ×2
涙が止まりませんexclamation ×2
みんなに読んでほしいexclamation ×2
昨夜やっと手に入れました。
明日読んで、湯浅さんの本と同様に何冊か買って、知り合いにも読んでもらおうと思います。
湯浅さんの本も五冊が今、それぞれ三人目にまわってます。
何かを感じて一人でも多く何か行動起こしてくれる人が増えればと思います。

「命耀ける毎日」を読んでくださった皆様!
本当にありがとうございます。

是非、感想をお寄せください。
info@muconet.jp まで。
匿名でかまいませんが、性別と年齢だけでもお知らせいただけるとありがたいです。
プライバシーに差し障らない形で、後ほど公表させていただくことがあります。
この点、ご了承ください。

>んじなさん
5冊も・・・。感謝感激です。お友達の皆さんに、どうぞよろしくお伝えください。
大学の卒業論文のテーマに取り上げたいと思い勉強中ですうまい!
最初の本を愛読中です。電車の中でもメモ取りながら読んでいます。
ドキュメントをPCでも拝見し、気がついたらボロ泣きでした涙

早く新書も手に入れたいでするんるん明日本屋さん行こうダッシュ(走り出す様)
>まやちんさん
最初の本ご愛読、誠にありがとうございます。
また、ドキュメントもご視聴いただけまして、大変感謝しております。

ご質問などがありましたら、info@muconet.jp  まで、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

本買って読んでますウッシッシ
知らないうちに、涙が出ている事がありました涙

友達に薦めて、友達も買って読んでくれてますグッド(上向き矢印)
他の友達も、ニュースを見て病気の事を知って、本を買っていましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ムコ多糖症支援ネットワーク 更新情報

ムコ多糖症支援ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング