ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワルキューレコミュのリアキャリアについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リアボックスを付けようかと思案中ですが、ヤフオク等で見かける純正リアキャリアについて教えて頂きたいです。
汎用品のリアボックスが取り付けできるのかどうか、見た目には長さが足りないかなと思うのですが…
一番良いのはインターステートのリアボックスですが購入できそうにもないので。
他にも検索すると積載5kgのベースセットも有りましたが諸々含めると価格的に厳しいです。
画像検索してもリアボックス付けてる方を見かけないので、もし付けてる方がいらしたらお教えください。

コメント(4)

私はつけている方を見たことありませんね。ツアラーだとサイドのケースで十分入りますしキャリーには風に抵抗がないものをくくりつけたりします。この前はオイルを廃棄するボックスがケースに入りきれずリアキャリアにくくりつけましたが(^^;;
いい答えでなくてすみません(。-_-。)
ボックスはつけていますけど、キャリアはマグナ250の中古を加工して、ボックスはサイドボックスが上開きなので邪魔にならないよう小さいのをヤフオクの安いのwトップケースはツーリング時携帯充電用の電源だとか、合羽、地図などすぐに出せて、小さいものを入れています。
ツアラーなので日頃はサイドに収納、キャンプ時等荷物の多いときは Kuryakyn(クリアキン) クラッシック ツアーバッグをキャリアに載せて出かけます。
>>KCCさん
純正キャリアだとボックスの半分くらいしか支えられないのかと思いますので…

>>やちおさん
すごいですね
私はバラしたら元に戻せないwレベルなんで加工なんてとんでもないのでうらやましい限りです。

>>間人ブーさん
カスタムパーツが多くてかっこいいですね。
私も日頃はサイドで十分なんですが食材の買い出しなどでは必ず溢れるので…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワルキューレ 更新情報

ワルキューレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング