ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

for "ONE PEACE" from 愛林館コミュの?自己紹介の部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは、この部屋に、寄って下さい・・・m(_ _)m
レット ミー イントロデュース マイセルフってことで・・・(笑)
特に、独身の方は、チャンスかも・・・(笑)
どんどん、アピールして下さい。

コメント(10)

−−−<5年前に>−−−
51歳 6月1日生 ふたご座 A型
豊能町東ときわ台在住
時々、八代の住人になります。
ひょっとしたら、来年あたりは、水俣の住人になってたりして・・・(>_<)
自営改め、遊び人の金さん(冗談です。現在、休職中&求職中)
妻・子3の5人家族。豊能に越して早1年。

<趣味>自然の中?湯治場巡,グルメ,ベルギービール,地方の美味を地方の地酒で,温泉卵が出来る程熱い温泉

<自己PR>「来る者は拒まず,去る者は追わず」の姿勢で、B型改造中(^O^

<キーワード>町おこし・CB・HP・ココログ・菊炭・陶芸・蕎麦・自然・里山・・。晩婚で,子供が小さく,10歳若いツモリ・・メールを通してお話が出来れば・・
はじめまして〜
ぴか ぴかチュウです。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

ごまちゃんさんからの紹介でやってきました。
σ(´ρ` )は長野県長野市です。
ごまちゃんさんちから山をたくさん越えたところなんですよ。

<趣味は>
ピカチュウLoveでピカチュウを見つけるのは人より早いと自負しております。
最近のお気に入りはポケモン新幹線のピカチュウです。
JR東日本で夏休み企画で新幹線にラッピングしたんですね。
田舎者にとってはうれしい夏休みのプレゼントでした。

<特技は>
覚えない、忘れる ヾ(°∇°*) オイオイ
最近年をとりました。記憶容量以前の問題なんですね。

ボケ防止にお琴の先生をはじめました。
全然ボケ防止になってないような気がしますが・・・・

長野は山に囲まれてるので温泉が豊富です。
温泉にのんびりつかって余生を楽しんでます。((°°;)\(- -;)ってまだ若いだろう)


こんなσ(´ρ` )ですが
オフ会は参加できませんが掲示板のみ参加です。(V^−°)イエイ!
ぽたろー@副管理人です。

簡単に自己紹介を…
住所:熊本市
年齢:44歳
性別:男
家族:妻、子供3人(小3、小1、年中)
キーワード:自転車、サイクリング、ポタリング、キャンプ、野宿、
 登山、トレッキング、ハイキング、里山歩き、九州自然歩道、江戸時代、
 時代劇、時代小説、手ぬぐい、落語、寄席、粋、車寅次郎(寅さん)、
 B級グルメ、カントリー・ロック、ルーツ・ミュージック、サッカー、 ロアッソ熊本、
 エコロジー、持続可能な循環型社会、自然農、薪・炭、藍染め、草木染め、
 養蜂、NPO、などなど(随時更新)

愛林館(熊本県水俣市)の草刈りボランティア『田助手2』で、ごまちゃんと知り合い意気投合。
本コミュ設立に関わり、微力ながら副管理人を引き受けることとなりました。
皆さんの力で、すてきなコミュを作り上げていきましょう。

私事、現在うつ病の治療のため仕事を休職中。
これまでの人生をリセットし、新しい生き方を模索中の身です。
このコミュの力も借りて、自分の道を一歩一歩、進んでいけたらと思ってます。
◆”ぴかチュウ”さん、はじめまして・・・(^^;)
って言うよりは、ニフティのチャットでmixiの初めの頃に、無理矢理招待して貰って参加したと言う腐れ縁・・・(>_<)

私事ですが、来年の夏あたり、一度九州に遊びに来ては・・・
宿は、八代でも、一宿一飯の仁義を果たすのであれば愛林館でも・・・

逆に、リハビリがてら、一度、スキーをしに、長野に行こうかな?
その節は、よろしく・・・(^o^)

最後になりましたが、早々のコミュ参加、ありがとうございます。
おで〜かんさま〜・・・m(_ _)m

◆”ぽたろー”さん、はじめまして・・・(^^;)
って言うよりは、このコミュの副管理人さんなんですよ。
ごまちゃんより繊細ってより、ごまちゃんが図太いのかな?・・・(>_<)

ごまちゃんより一回り若く、妻1人子供3人ってとこは、全く一緒です。

趣味も、”野宿”を覗いて共通部分がいっぱいあります・・・(*^_^*)

日本手ぬぐいの収集家だそうです。

PS.ごまちゃんも、寅さんの大ファンです。ビデオは、全巻見ました。特に、”さくら”と”リリー”の大ファンです。
”さくら”こと倍賞智恵子さんは『ハウルの動く城』で、ヒロインであるソフィーの声を担当、『さよならはダンスの後で』の歌が有名。
、”リリー”こと浅岡ルリ子さんは石坂浩二の元奥さんです。

これからも、よろしく付き合って下さい。
皆様

初めまして。

木こりどん・中村投稿魔と申します。“mike”氏からのメールが今しがた届きましたので、速攻で参加させて頂きました。
現在、植木町に在住し、山鹿の森林組合に勤めております。今年で四十歳になり、恥ずかしながら独身でございます。

“半農半林”の生活を、久木野で実践したいと考えております。

よろしくお願いいたします。
>木こりどんさん

はじめまして・・・ではなく、
最終日の午前中だけ(その前夜もですが)ご一緒した、あの中村さんですよね。

僕も半農半?的生活を模索しています。
実家には将来受け継ぐ(であろう)山林もあったりして、森林整備・保全・活用にも大いに興味があります。
いろいろと教えてください。

これからもよろしくお願いします。
自己紹介がまだでした。愛林館の沢畑です。立派な場所を作っていただきありがとうございます。

食品加工、販売(なるべく身土不二で)、研修、手作り体験、山仕事体験、棚田保全、森づくり、マラソン大会、コンサート、講演会などを行っています。

音楽家として器用貧乏路線を歩んでおり、バイオリン、ギター、三線、ピアノ、ジャンベ、和太鼓などでそこそこの音(人前で聞かせるほどでもない)を出しています。

mixiはほとんど書き込みをしませんが、
www2.ocn.ne.jp/~tanada
の日記や掲示板はまめにやっております。併せてよろしくお願いします。
◆木こりどんさん 初めまして・・・m(_ _)

ってより、mikeさん&ぽたろーさん繋がり+林業の先輩で、いろいろご指導して貰ってますけど・・・(^^;)

植木→山鹿→久木野と南下してはりますね・・・(^^;)

たまには、八代で途中下車して下さい。
来月の20日過ぎには、八代に居てますので・・・

PS.3年前から、ごまちゃんの参加しているNPOが、菊炭を焼くためにクヌギの里山管理している大阪府豊能郡能勢町の山持ちの元看護婦のお婆さんに、周りの山持ちからも、山の手入れをして欲しいとの依頼がありました。
隣の山は、ほったらかしの栗山で、今は、猪の餌になっています。
下の山は、ほったらかしの檜山で、あれ放題で、密生のせいで、やせ細った木が、立ち枯れしだしています。
でも、NPOのメンバーは、皆、ごまちゃんより10〜20歳年上のシニア(団塊の世代の年金生活者)で、趣味でしているだけなので・・・
閉鎖的な田舎で、やっと、と思った矢先・・・ごまちゃんは、去年の夏から、身体障害者・・・(^^;)
上手くいかんですなあ!!!


◆自由飲酒党総裁さん はじめまして。

ってより、館長、田助手2以来、いろいろとお世話になり、mixiでは、いろいろとやっかいなことをお願いし、申し訳ありませんでした・・・m(_ _)m

山仕事が好きですので、次回は、山仕事などをと、勝手に、考えておりますが、これからも、よろしくお願いします。

PS.愛林館のHPを覗いて、コマーシャルをどしどし載せるようにしてますが、抜けている時は、ご連絡下さい。
また、お手数でなければ、イベントやトピックスなどに、行事等をカキコして下さい。
よろしくお願いします・・・<(_ _)>
 はじめまして。くまがわです。

 2006年に肥薩おれんじ鉄道の車内で愛林館の案内が目に留まり、その後休暇でときたまお伺いしています。

 愛林館レストランの「カレーライス」は美味しいですね。「棚田のあかり」もまた行きたいなあと考えています。よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

for "ONE PEACE" from 愛林館 更新情報

for "ONE PEACE" from 愛林館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング