ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【津崎事務所】個の確立とMBAコミュの【メルマガ No.211】個の確立とMBA(2008/09/26号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Tsuzaki Factory No.211 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪この津崎ファクトリーに入れば何ものにも負けない強い“個の確立”が図られる≫
http://tsuzakij.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ September 26, 2008

H_E_A_D_L_I_N_E_S_______________________
≪この津崎ファクトリーに入れば何ものにも負けない強い“個の確立”が図られる≫

★6種類のビジョン・メーキング プログラム
あなたも“個の確立”人材へ!
http://tsuzakij.com/sv/index.html

★六本木ヒルズ開催 津崎スクール 2008/10/12
テーマ:「人生に結果を出せる!ビジョン・メーキング講座!
〜MBAメソッドであなたもステージアップ〜」
http://www.academyhills.com/artelli/detail/05_0810_04.html

★丸ビル 津崎スクール 2008/10/04
「個の確立(キャリアの自立)とMBA」
http://tsuzakij.com/sc/2.html

★VM無料説明会
ビジョン・メーキングの中身がよくわかる!
http://www.tsuzakij.com/sv/6.html
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールマガジンは“まぐまぐ”や“メルマ”から登録された方、
津崎事務所と名刺交換をさせていただいた方や、津崎スクールに
参加された方にお送りしております。不要でしたら、末尾のURL
からいつでも配信停止可能です。よろしくお願い致します。

◆これまでのメルマガタイトルはこちら
http://tsuzaki.cocolog-nifty.com/mba/

Tsuzaki Factory Index ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ごあいさつ 
2.今週のスタッフ Iさん 「金融で日本を元気にするシリーズ1」
3.津崎CEOメッセージ “CSR序論”
4.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Tsuzaki Factory 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ごあいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さま、こんにちは。津崎事務所の渡邊です。
いかがお過ごしですか?

先週号は4周年記念特大号をお届けさせていただきましたが、読者の皆さまか
らのメッセージや応援のお言葉の数々に、津崎CEOはじめ、スタッフ一同、改
めて気持ちを引き締め、皆さまの「個の確立」を精いっぱいサポートさせて
いただこうと決意した次第です。

また、キャリアセッション&ランチ会にもたくさんのご応募をいただき、大変
ありがとうございました。10月にご当選された方々との楽しいランチを予定
しており、その様子は、改めてご報告させていただきます!!

さて、今週から津崎CEOメッセージは新たな展開を迎えます。どんな展開にな
るのか?お楽しみに。

それでは、今週のメルマガをお楽しみください。
まずは、スタッフIさんからです。
(どうやらIさんもシリーズ化するようです。)

Tsuzaki Factory 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のスタッフ Iさん 「金融で日本を元気にするシリーズ1」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■最近、サブプライム問題、リーマンブラザーズの破綻、邦銀の外資への出資
と、金融に関する話題にことかかない状況になってきております。

■そのような中で、私たち日本人が、金融に関する自立した考え方を持ってい
るかということについて考えてみたいと思います。

■わたしは小・中学校や高校、そして大学で資産運用やお金に関することをし
っかり学んだ記憶がありません。そのせいか、お金というものについて、投資
で稼ぐことを泡銭といったり、金持ちについても欲張りや成金などあまりいい
イメージを持っていなかったと思います。お金については、直接、教えてもら
えなかったと思います。

■そして、いきなり社会へ出た日本人は、何も分からないままクレジットカー
ドを作ったり、住宅ローン組んだり、起業をするにしてもお金をどう集めてい
いか?などの情報が少ないという状況に出くわしたりします。

■本当に生活するために必要なことを学校教育では教えないということは、本
当に不思議なことです。

■津崎スクールでは、学校で教えないことを教えるという考え方なので、津崎
事務所では、本当にこの問題について解決できることを個人的に期待しており
ます。

■また現在、持てるものはどんどん裕福に、また、持たざるものはどんどん貧
しくなるという所得格差が起きているといいます。裕福な人で社会に志をもっ
た人から、個人や企業にどんどんお金がまわるしくみができないかと考えてお
ります。

■私の知り合いにも月2,000万円を楽に稼いでいる人もいれば、親を亡くし、
高校に行くお金もない家庭や、せっかく高い技術を持ったベンチャーなのに資
金が集めにくい環境である人達がいます。後者の方にいかに資金がまわり、本
当の意味での豊かな社会発展を創出していくことが日本社会の課題ではないで
しょうか。

■そういう意味で、ビジョンを持った金融教育というものがとても大事だと考
えます。さらに発展して、志の高いビジョンを持った個人や企業にお金が集ま
るようなエンジェル(投資家)を育成することも必要不可欠だと考えます。

■エンジェルには、企業経験が豊富でいろいろな失敗を重ねながらも最後に成
功し、裕福になった方がいらっしゃいます。できれば、このような方々を集め
津崎事務所に投資もしていただきながら(笑)金融教育の講師を務めていただ
きたいと思います。

■個の確立には、金融面(資産運用力など)の個の確立も大事だというのが、
経営企画Iの持論です。これからどんどん金融工学、資産運用、資金調達の仕
方、相続、税金他、金融に関するありとあらゆることを啓蒙し続けたいと思い
ます。

■最近、出版された本にもありますが、まずは、お金の教養を身につけること
からはじめられるといいと思います。お金の生活習慣病をなおすだけで、どん
どん貯金ができるようです。(まずは、収入の2割を毎月貯金できるようにいた
しましょう。)

■さらに自分自身も裕福になり社会貢献できるようになりたいと思います。

■世界へ羽ばたこうとしている志高い津崎事務所に、ぜひ投資いただけるエン
ジェルの方やエンジェルを知っている方がいらっしゃれば、経営企画Iへご一
報ください。

Tsuzaki Factory 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津崎CEOメッセージ “CSR序論”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いやあ。
このメルマガも、とうとう5年目に突入しました。
先回までに、かなりエネルギーを使いましたので、しばらくは「ゆっくりと徒
然なるままに」書かせてください。先回のお礼や最近のissuesなどです。

■至福無限
4周年記念号では、たくさんの読者の方々からお祝いのメッセージを戴きまし
た。本当にありがとうございました。この場をお借りして、厚くお礼申し上げ
ます。もう、こんなにうれしいことはないですね。私は妻によく言います。
「サラリーマンをしている時より、今の方が100倍も1,000倍も楽しく、やりが
いがあるし、幸せだ」と。

何が幸せかというと、今の仕事に政治(かけひき)はいらないということ。自
分の理想をかかげてそこに向かって、日々チャレンジを続ける。そこには志を
同じくする「気のいい仲間たち」ばかり。こんなぜいたくなことはないといつ
も感謝しています。そして、志をメルマガで分かち合える読者の方々がいます。
Thank god, it’s Friday!!!

■事務瀟洒
秘書のFさん。
最近、やたらと元気がいい。もう、津崎事務所の仕事が楽しくてしょうがない
らしい。思えば、3年前。Fさんは、ほとんど仕事ができなかった(失礼!)。
しかし、今や秘書やスクール統括をこなしつつ、人事・総務・経理の仕事を一
手に引き受けて、大車輪の活躍だ。直近では、なんと営業も始めた!!!

総務の大きな仕事としては、「事務所移転」が年内にも控えている。昨日も、
渋谷マークシティのオフィスを見学に行き、「オッシャレー」を連発していた。
皆さん、期待してください。阿佐ヶ谷の慣れたオフィスから離れるのは寂しい
ですが、津崎事務所は、スタイリッシュなオフィスを物色中です。

■津座都風
アドバイザーのJさん。
今日はオフィスに来るなり、スマップ三昧。「スマップってすごいよねー。ほ
ぼ15年間、日本の芸能シーンで、いつも1番。TVとかでも、各メンバーが必ず主
役を張ってるし、これだけ長い間第一線、しかもトップというのがすごい。キ
ムタクなんか、CMにでまくってる。これをmanageしている、ジャニー北川さん
というのがすごいんだろうね」。

これに乗ったNさんは、「じゃあ、津崎事務所で“ツザップ”ってのを作りま
しょう」。それに私。「おー、いいねー。今度のパートナー会議でアイスブレ
ークにしたら。得意のアイコラ作ったらー」。メンバーは、医者のIさん。こ
のJさん。コンサルIさん、白虎隊Iさん、Wさんの5名。

■高齢英賢
妻のクレイ話。
例のアメリカン・アイドル出身歌手クレイ・エイケン氏。ついに「ゲイ」を告
白し、ファンはまたもや大騒ぎらしい。この経緯がまた、すごい。何でもこの
クレイ氏、子供が大好きで是非とも子供が欲しい。でも、ゲイ。そこで出たソ
リューションが、50歳を超えた女性との試験管ベービー戦略。

その女性は元々がニュースキャスターでクレイファン。互いの利害も一致した
のか、ついに子供も誕生。若い女性との子供ならその女性も不幸になるが、高
齢の女性なら影響も少ない。そして、子供にうそをついてはいけないと、ゲイ
の事実を”coming out”。これで、人気が落ちるかと思えば、ある意味「男ら
しい」と人気は持続しているらしい。いつも妻のこういう話を聞かされる私は
たまったものではない。

■恣意絵有
今の私の最大関心事はCSR(Corporate Social Responsibility)。
「企業の社会的責任」です。この分野での日本の第一人者は河口真理子さん。
このメルマガが縁で、先日ランチをご一緒した。このことから、CSRを掘下げ
てみました。
http://www.dff.jp/specialist/006.html

私の「個の確立」のコンセプトは、法人の社会的責任も体系化しています。こ
れまでは「企業のツール化」という表現で、「企業でも個の確立を尊重してツ
ール化すれば、イノベーションが起こり発展する」との考えを示していました
が、これではいかにも企業受けがよくなかろうと。そして、CSRの切口であれば
法人も納得性が高まるのではないかと考えたものです。

これは、パートナーのYさんの助言にもよるところが大きい。今後はCSRという
切口で法人を攻めてまいります。このメルマガでもCSRシリーズを展開したいと
案を練っていますので、ご期待ください!

Tsuzaki Factory 4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さま、いかがでしたか?

津崎CEOのCSRシリーズは今後、どんな展開になるのでしょうか?楽しみですね。

Iさんも担当週で「金融で日本を元気にする」というシリーズを開始されるよ
うですので、こちらも楽しみですね。

来週は上期が締まって、下期へ突入という会社が多いのではないでしょうか。
ビジョンの再確認や仕事の振り返りなど、秋の夜長を使ってされてみるという
のはいかがでしょうか。

10月のスタートを気持ちよく切りたいですね。津崎事務所も下期、盛り上がっ
ていきますよぉ!!

それでは、よい週末を。
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【津崎事務所】個の確立とMBA 更新情報

【津崎事務所】個の確立とMBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング