ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【津崎事務所】個の確立とMBAコミュの【メルマガ No.181】個の確立とMBA(2008/02/29号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Tsuzaki Factory No.181 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■この津崎ファクトリーに入れば何ものにも負けない強い“個の確立”が図られる■
■☆    http://tsuzakij.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Feb. 29, 2008

H_E_A_D_L_I_N_E_S______________________

■ビジネス・ブレークスルー BOND-BBT MBAプログラムとのコラボ実現!

http://www.bbt757.com/bond/form/tsuzaki.htm

■津崎代表が日経キャリアNETに登場!

http://career.nikkei.co.jp/contents/sppage/tokushu_080125/index.asp

■2008年3月30日(日)13:00〜15:00 六本木アカデミーヒルズ
MBAメソッドで未来を考えるビジョン・メーキング講座!〜キャリアにおけるビジョンの重要性と構築法〜

http://www.academyhills.com/artelli/detail/05_0803_08.html

■書籍「花屋のMBA」がアマゾン・MBA部門でも上位ランクイン!
(2月28日には9位にランクイン)

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/1099080/ref=pd_zg_hrsr_b_1_5_last

____________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Tsuzaki Factory 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■このメールマガジンは“まぐまぐ”や“メルマ”から登録
された方、津崎事務所と名刺交換をさせて戴いた方や、津崎
スクールに参加された方にお送りしております。不要でした
ら、末尾 のURLからいつでも配信停止可能です。よろしくお
願い致します。

◆これまでのメルマガはこちら
http://blog.mag2.com/m/log/0000138767

◆これまでのメルマガタイトルはこちら
http://tsuzaki.cocolog-nifty.com/mba/

Tsuzaki Factory 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
THEME: “理想の法人シリーズ4 「RESPECTとTRUST」”              

Tsuzaki Factory 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週は、福岡の実家にとんぼ返りでした。
祖母の25回忌の法事です。私も久しぶりの帰福でしたが、大
勢の親戚にも会うことができ、私のビジネスなどでおおいに盛
り上がりました。

▼圧巻は姉の子供たちです。
姉は女手一つで4人の息子たちを育てています。その4人全員
に会うことができました。とにかく、感動でしたね。その4人
全てがよい感じで育っていて、みんないいやつなんです。23
歳を頭に、20歳、18歳、10歳と、皆あまり経済的に恵ま
れた生活はしていないのですが、のびのびとしていて本当にい
い子達だった。もう、彼らのことを思うだけで涙が出ます。貧
しい中でも、ちゃんと推薦や奨学金を受けて、現役で大学生に
なっています。

▼うちの息子たちとは大違い?です。
まあ、私にとってですが。うちは2人とも東京の中高一貫私学
で、経済的には何不自由のない生活。対象的な人生を送ってい
ます。何か人生のドラマをみている感じでした。世の中はいろ
いろです。そして、人生は終わってみないと分からない。頭で
は分かっていても、そんな人生が本当にみえたひと時でした。
裕福な生活を送り3浪した次男は、とにかく大学生になること
は確定しました。

Tsuzaki Factory 4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回登場は、インターン女性Mさん。
最近何かと話題が多く、Nさんに物まねされる頻度No.1です。こ
のMさんは26歳ながら、カナダ人の男性と国際結婚し、頭の回
転やフットワークのよさは世界標準レベルです。

そのMさんに「国際結婚」をテーマに語ってもらいましょう。M
さんのあふれる自信と、世界に向かう姿勢を感じ取ってもらえれ
ばと思います。まぶしいです。

■今回のテーマは国際結婚。
これは私にとって身近な話題。というのも私自身、昨年カナダ
・モントリオール出身の男性と国際結婚し、周りにも国際結婚
カップルが多いため。広いテーマだが、国際結婚における日本
人女性の国際競争力の高まりに絞って考えてみたい。

■まず、国際結婚カップルがどれ位いるか。
身近にいるカップル(20代後半〜30代)を制限時間3分で考えて
みる。。。日本人男性と海外出身女性カップルは1組。一方、
日本人女性と海外出身男性は12組もある。晩婚化が進む今日に
おいて3分考えただけで、計13組とは非常に多い。これは、私が
思いつく結婚したカップル全体(国籍を問わず)のおよそ7割に
あたる。もちろん私の周りに、結婚意識が異常に高い日本人が
集まっているということでは決してない。

■カップルの面々は。。。
日本人男性と結婚した女性はスウェーデン出身。また、日本人
女性を射止めた十ニ組の男性の出身は、カナダ、アメリカ、オ
ーストラリア、フランス、スロベニア、と様々。一つの国に偏
っているわけではない。また、日本人も皆魅力的な人達。日本
人相手に恵まれず、ということではなく、むしろ、結婚マーケ
ットではかなり競争倍率が高い対象になるだろう。

■しかし、日本人女性の国際結婚がなぜ多いか。
個別カップルの事情はさて置き、その理由を俯瞰して考えてみ
る。私の仮説はずばり。。。『近年の日本人女性が他国の女性
に比べ、国境を越えた結婚マーケットにおける競争力が高くな
っているから』

■結婚の競争力とは何だろうか。
ここではお見合いのような対外的な圧力がかかる結婚は除き、
当人が自由に選ぶ結婚の競争力について考える。次のような要
素が当てはまると考える。経済力、教養、自立/律性、ルックス、
体型、包容力、ポジティブ度、など。意識的に行われるかどう
かは別に、これら要素が総合的に判断され、最大限自分が求め
るタイプとお互いが判断した時、結婚が成立するのではないだ
ろうか。

■日本人女性の国際競争力。
つまり、以上のような要素において国際的にも競争力が高い女
性は、結婚パートナー選びにおける選択肢が広がり、自国籍の
男性のみならず海外出身の男性も選ぶことができる。そういう
日本女性が増えているからこそ、海外出身の男性と結婚するケ
ースが増えているのではないだろうか。これが私の仮説である。

■事実。
『美の世界大会』であるミス・ユニバースでは、日本人女性が
昨年優勝、一昨年2位と大活躍している。また、芸術・スポーツ
・エンタテイメントで海外で活躍する日本人女性が増えている
もの事実だ。証明は十分ではないものの、この仮説はある程度
合理性があるのではないかと考える。

■最後に。。。
一日本人女性として、結婚における選択肢が広がることは素晴
らしいことだと思う。結婚だけではなく、人生のキャリアパス、
ライフスタイル等においても女性がプロアクティブに選択でき、
より充実した人生を送れる社会になっていけばいいな、と思う。

Tsuzaki Factory 5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シリーズ・第4回は、「RESPECT(尊敬)とTRUST(信頼)」。

★従業員愛
まず、尊敬と信頼です。
これって何だろうってことですよね。テーマは法人・企業での
ことです。経営者・経営陣の皆さん、皆さんの企業の中でこの
ような関係が確立されていますか、ということです。誰の関係
かといえば、ステークホルダー(利害関係者)間の人間(法人
と個人も含めた人間)の関係といってよいかと思います。普通
は企業は、株主や顧客はしっかり見ますよね。でも、私は経営
陣と従業員を意識して、これらの関係が尊敬と信頼にあふれた
ものになっているかを、お聞きしています。

★表面幸福
津崎さん、またそんな理想論を言って。
というような声が聞こえてきそうですね。経営陣と従業員とい
うのは、通常相容れないもののように言われていますが、本当
にそうでしょうか。結論から言って、そんな関係では真によい
会社にはなれないでしょうね。今回は1つの事例をとりあげて
考えてみましょう。企業はミスミです。私はかねてからこの会
社がどうなるかに興味がありました。ミスミは田口社長の時代
にマーケットアウトという発想でカタログ部品販売で成功しま
した。

しかし、成長が鈍化し経営が危うくなって、三枝社長というス
ーパースターが登場し、まさにV字回復を遂げて、今なお成長を
続けています。私の友人もそこで働いていますが、土日返上の
仕事ぶりで、三枝社長のおぼえもよいそうです。仕事はMBAさな
がらの厳しさで、徹底的に数字を磨いて実績を残すやり方。そ
の厳しさについていけず辞める人も多いようですが、しかし、
皆「どこに行っても通用するスキル」を身につけるので、(一見)
ハッピーなのだそうです。

★飛躍疑念
でも、果たしてそうか、ということですね。
私の仮説は以下です。

 ●人はビジョンを達成して、真に幸せになる。

 ●そのビジョンに照らして、そのような「激しい仕事」がその
  人にとって合理性があるか。

 ●人のキャリアは、おもに「仕事」・「家族」・「趣味その他」
  の3つからなる。これらのワークライフバランスをどのよう
  にするか。これも、ビジョンに照らしてそれら3者のバラン
  スを考慮すること。そのことで、人は真に幸せなキャリアを
  過ごして行けるということ。

さて、ミスミはどうでしょうかね。
私には、経営陣が業績第一で、よい結果を出すために従業員を
使い捨てにしている様子が目に浮かびます。それを言及したら、
友人は「考えが甘い」と言い切りました。「ミスミは激しく鍛
えられるので、辞めて転職しても通用するので、むしろ重宝が
られている」と。私はここに「論理の飛躍」を感じます。「尊
敬と信頼」の経営がないことを隠して、自分たちの経営を正当
化するものではないかと。

★認識過誤
なぜなら、私はミスミの経営に人間への基本的な「尊敬と信頼」
を感じないからです。これって、日本の企業の基本姿勢と言っ
てもよいでしょうね。しかし、そんな人間を人間とみないよう
な経営で人がついてくるでしょうか。優秀な人間が辞めずに会
社のために頑張ろうという気になるでしょうか。答えは誰がど
う考えても「no」ですよね。でも、日本は大半の企業がこのよ
うではないかと思います。経営陣の皆さん、「自分は従業員よ
りえらい」と思っていませんか。でも、人に貴賎はない。経営
陣の方が少しくらい頭がよくても、それはえらそうにするべき
ものではないのです。

企業のえらいさんや人事部の人たちは、「私が雇ってやってい
る」とでも言ってるかのごとしです。そんなエゴおじさんたち?
(日本人男性)に日本人女性が見切りをつけているのが、上の
レポートかもしれません。何度も繰り返しますが、社会では法
人は個人の後に生まれました。「法人(企業)は、個人が幸せ
になるように作られた社会の公器」です。従って、法人は個人
を決してないがしろにしてはいけない。これを分かっていない
経営者・経営陣が、日本の企業の9割くらいではないかという
のが、私の仮説です。

★労私均衡
ということで。
個人(従業員)と法人は、どちらが上ではなく対等です。そう
考えれば、経営陣は従業員を対等な人格で見ることができるよ
うになります。優しい視点が出てきますね。上にも述べました
ように、従業員は「ビジョンに向かって、そのワークライフバ
ランスを追求して真に幸せになる」。従業員に敬意を払うとい
うのは、そのような生活を認めて、そのような生活ができるよ
うに経営陣が経営を行うということなのです。そうすれば、
「信頼」というものが生まれる。

この信頼というのは、本当に大きな力を発揮します。自らが自
らの頭脳を駆使して会社のことを必死で考えるわけですから。
そして会社のためになることを一生懸命にやる。経営陣の皆さ
ん、従業員が皆そのようになれば、「強い組織」になると思い
ませんか。これは極めてレベルの高い組織です。私は1987
-1994年にインドネシアに自動車ビジネスを担う商社マンと
して駐在し、インドネシアの人たちを尊敬し信頼して、チーム
ワークでビジネスでトヨタに打ち勝つ実績を残しました。これ
はまぎれもない事実です。

うーん。
書ききれないですね。次回は、「論理の飛躍」にチャレンジし
てみましょうか。

Tsuzaki Factory 6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
博多で年老いた父にも会ってきた。
もう7年も腎臓の人工透析を受けている障害者だが、口の方は
衰えを知らず闊達だ。この父の先輩経営者としてのアドバイス
は貴重です。父はいつも同じことを言う。以下の3つだ。

■死んだら何もならない。
■健康、特に食事に留意すること。
■ビジネスは急ぎすぎるな。無理をしないこと。
 
これで気が楽になります。株主総会や株式上場がある。しかし、
決して無理をしないと。
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【津崎事務所】個の確立とMBA 更新情報

【津崎事務所】個の確立とMBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング