ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画で元気コミュの【NO.9「は」のつく元気になった海外の脇役男優】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回【NO.8「こ」のつく元気になった海外の脇役女優】は?
 正解:小林綾子(こばやし あやこ、1972年8月11日− )
    小林綾子出演のドラマ:「おしん」http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_600nsdx6793/mdream-008

 NO.9「は」のつく海外の脇役男優を見て元気になった魅力
  物事をやりとげようとする意志の強さ、頼りがいのある仲間 

 NO.9「は」のつく元気になった海外の脇役男優名は?とし、次回に正解を掲載します。
 以下のヒントからNO.9「は」のつく海外の脇役男優名を当てて下さい。
  
★ヒント1.映画での主な脇役どころ
 「飛べ!フェニックス」では?
http://www.dmm.com/rental/ppr/-/detail/=/cid=n_612fxbr1221/mdream-008
  墜落した飛行機の機長(主演:ジェームズ・スチュアート)に代替の飛行機製作を提案するエンジニア役
 
 「ワイルド・ギース」では?
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_703tbd1126/mdream-008
  傭兵部隊の隊長(主演:リチャード・バートン)に従う士官役
  
★ヒント2.略歴
1928/4/12 ドイツ/ベルリン生
 15歳の戦時中にプロパガンダ作品に出演。
 その後従軍して3度アメリカの捕虜になるがその3回との脱走に成功。
 戦後ハンブルグで舞台に立ち始めて次第に注目されるようになり、ドイツ国内のラジオや映画で活躍。
 57年の自身の体験を基にした「脱走四万キロ」で国際的にその名が知られるようになり「シベールの日曜日」や「太陽が目にしみる」で印象に残る演技を披露。
 「飛べ!フェニックス」のエンジニア役は鬼気迫る熱演で代表作のひとつとなった。
 ドイツ国内ではTVドキュメンタリーや映画で監督としても有名で小説家という顔も持っている。
 また世界の動物園に動物を供給という、61年の「ハタリ!」を地でいくような実業家としての一面もある。

★ヒント3.主な出演作品
謀殺の標的 (1984)<未> 出演
シークレット・レンズ (1982) 出演
ワイルド・ギース (1978) 出演 ピーター・コエジー中尉
遠すぎた橋 (1977) 出演 ルドウィック将軍
一匹狼 (1976)<未> 出演
太陽にかける橋/ペーパー・タイガー (1975) 出演
SOS北極.../赤いテント (1970) 出演
サンタ・ビットリアの秘密 (1969) 出演
ロザリオの悲しみ (1968) 出演
ザ・スパイ (1966) 出演
太陽が目にしみる (1965) 出演
飛べ!フェニックス (1965) 出演 ドーフマン
恐喝 (1964) 出演
シベールの日曜日 (1962) 出演
ハタリ! (1962) 出演 カート
狙われた男 (1959) 出演
大学は花ざかり (1958) 出演
脱走四万キロ (1957) 出演
出口なき犯行 (1957)

<今週の元気をもらったセリフ>
 前回このセリフが出てくる映画とは?
 「こいつは俺といっしょで抜き身だ。でもな、本当にいい刀は鞘に入ってるもんだ。お前らもおとなしく鞘に入ってろよ!」
 
正解:「椿三十郎」
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_620tdv17337/mdream-008
 製作:1962年 日本 東宝配給
 監督:黒澤明 クロサワアキラ
 出演:三船敏郎 ミフネトシロウ (椿三十郎)
    加山雄三 カヤマユウゾウ (井坂伊織)
    平田昭彦 ヒラタアキヒコ (寺田文治)
    田中邦衛 タナカクニエ (保川邦衛)
    太刀川寛 タチカワヒロシ (河原晋)

 さて今回、このセリフが出てくる映画とは?
「My luck with women has been lousy lately.」
(最近は女にツイてねえ)
  ★ヒント:ストリート・ギャングに誘拐されたかつての恋人を救うために故郷に帰ってきたヒーローの活躍を描く
  (正解は次回)

<今週の元気になった映画曲>

 前回この曲がでてくる映画とは?
 「トゥ・ラヴ・アゲイン」

正解:「愛情物語」(Eddy Duchin Story)
http://www.dmm.com/rental/ppr/-/detail/=/cid=n_606rdd12055/mdream-008
 製作:1955年 アメリカ コロムビア映画配給
 監督:George Sidney ジョージ・シドニー
 出演:Tyrone Power タイロン・パワー (Eddy Duchin)
    Kim Novak キム・ノヴァク (Marjorio Oelrichs)
    James Whitmore ジェームズ・ホイットモア (Lou Sherwood)
    Victoria Shaw ヴィクトリア・ショウ (Chiquita)
    Gloria Holden グローリア・ホールデン (Peter Duchin)

 さて、この曲がでてくる映画とは?
 「PRETTY WHITE BIRD」(邦画)
  ★ヒント:中年という未知の世界に住む男に対する娘の憧憬と恋を描いた青春映画
  (正解は次回)

<お便り>
↓【NO.8「こ」のつく元気になった海外日本の脇役男女優】やその出演映画を
をご覧になってお寄せ頂いたお便りです
【そう言えば(サインはVさん)】
 そう言えば秋山小平の若妻おはるって小林綾子だったんですね。
 剣客商売を見ていてどこかで見たことのある顔立ちだと思っていましたが「おしん」の小林綾子だったのですね。(サインはV)

 ★★サインはVさんお便りありがとうございました。
   私も最初剣客商売を見たとき同じ思いでした。
   またのお便りをお待ちしております。(映画で元気)
 
 ◆◆【NO.9「は」のつく元気になった海外の脇役男優】やその出演映画を
   ご覧になった感想をお寄せ下さい。
 連絡先:mdreamk@mbn.nifty.com 
 題名 【NO.9「は」のつく元気になった海外の脇役男優】

<貴方のオススメ映画>

↓オススメ映画をお寄せ頂いたお便りです
【ご苦労さんのオススメ「三銃士」】
  三銃士の映画化はたくさんありますが、私は1974年のフェイ・ダナウェイやチャールトンヘストンが出演したこの作品が好きです。(ご苦労)
  
 ★★ご苦労さんお便りありがとうございました。
   今の世の中にも欲しいヒーローですね。
   またのお便りをお待ちしております。(映画で元気)

<データ>
「三銃士」(The Three Musketeers)
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_615unaj22987/mdream-008
製作:1974年 イギリス 20世紀フォックス配給
監督:Richard Lester リチャード・レスター
原作:Alexandre Dumas アレクサンドル・デュマ
出演:Oliver Reed オリヴァー・リード (Athos)
   Raquel Welch ラクウェル・ウェルチ (Mme. Bonancieux)
   Richard Chamberlain リチャード・チェンバレン (Aramis)
   Michael York マイケル・ヨーク (D'Artagnan)
   Faye Dunaway フェイ・ダナウェイ (Milady)
   Charlton Heston チャールトン・ヘストン (Cardinal Richelieu)

解説:フランス国王ルイ十三世治下のパリとイギリスを舞台に、ダルタニアンと三銃士が奸智にたけた枢機卿の陰謀を粉砕するまでの冒険を描いたアレクサンドル・デュマの同名小説の映画化

 ◇◇貴方のご覧になった他の「元気の出た映画・ドラマ」をご紹介して下さい
 連絡先:mdreamk@mbn.nifty.com 映画・ドラマ名  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画で元気 更新情報

映画で元気のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング