ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

男はつらいよ・想い出散歩コミュの第17作「男はつらいよ・寅次郎夕焼け小焼け」1976

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夕焼け雲に思いを託す
寅の心はあの赤トンボだけが知っている・・・

 さくらの息子・満男の入学祝いのことでおいちゃんと喧嘩して家を出た寅次郎。場末の飲み屋で知り合った変な老人(宇野重吉)を連れて帰ってきた。
 実はこの老人、日本画壇の第一人者といわれる池の内青観で、世話になったお礼にと残していった走り書きの絵がなんと5万円で売れた。

 その青観と、寅次郎は旅先の兵庫県竜野で再会。
青観は市から絵を以来されていて、その夜、歓迎会が催され、弟子と勘違いされた寅次郎も出席した。

 席上、寅次郎は美人芸者ほたん(太地喜和子)にサービスしてもらって上機嫌。東京に来たら必ず柴又に来るようにと、言い残して帰った。

 夏が来て、ぼたんが とらや に現れた。ぼたんは、トラの子の200万円を貸して逃げられた男が東京にいるのを突き止めて会いに来たのだったが、男が経営している中華料理店は妻の名義になっていて、一銭もないから払えないと追い返されたということだった。

 正義感に燃える寅次郎は、タコ社長に紹介してもらった弁護士に相談するが法律ではどうしようもないという返事。
 こうなったら青観に頼むしかないと助けを求めるが、「そんな事のために絵を描くのは芸術的良心が許さない」
と青観は大憤慨。
 万策つきた寅次郎は男を殺して刑務所でも行こうと・・決意する。

 怒り狂い、義侠心に燃える寅次郎に とらや の面々は困り果ててしまう。
 だが、寅次郎の言葉を聞きぼたんは「寅さんの気持ちだけでうれしい」
と大粒の涙を流し兵庫に帰って行った。

 しばらくして、寅次郎はぼたんのことが気になり、再び兵庫へ。
 そこで寅次郎はぼたんから青観から絵が贈られてきて百万の値がついたが、宝として一生大切にすることにする、と告げられて大感激。
 それから、竜野の道端で、青観が住む東京に向かって手を合わせる寅次郎とぼたんの姿があった・・・































コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

男はつらいよ・想い出散歩 更新情報

男はつらいよ・想い出散歩のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング