ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奥田元宋 小由女美術館/広島三次コミュの竹久夢二展 ー憧れの欧米への旅ー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 大正ロマンを代表する画家・竹久夢二は、晩年、欧米への旅行に
出発します。愛の破局、仕事の低迷など日本から逃避するように
出発した夢二を待ち受けていたのは、世界的不況など予想を超える
苦難の日々でした。しかし、この期間に描いたスケッチには滞在先の
人々の様子や、憧れ続けた欧米の風景が数多く残されました。
欧米旅行の帰国から1年後、夢二はその生涯の幕を降ろします。

本展は、約2年半にわたる竹久夢二の欧米旅行の「幻の帰国展」
ともいうべきものです。あわせて「夢二式美人」と称される独特な
女性像の名品や夢二が手がけたデザインなど、日本初公開作品を含む
約180点を紹介します。(公式ページより)

会期
■平成21年10月30日(金) 〜 12月6日(日)
  会期中の休館日:11月11日(水)

会場
奥田元宋・小由女美術館 企画展示室1〜3

開館時間
■9:30 〜 17:00
■11月3日(火祝)、12月2日(水)は21:00まで開館時間を延長

入場料金(常設展+企画展の観覧)
●一般 : 1,100(900)円
●ペアチケット〔一般男女のペアのみ〕 : 1,800円(2名分)
●高校・大学生 : 500(400)円
●中学生以下 : 無料
※( )内は20名以上の団体および前売り料金
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者健康福祉手帳をお持ちの方は観覧料免除
※3歳以上の幼児を同伴する保護者1名は無料

会期中のイベント
ワークショップ『作って学ぶ 夢二の世界
〜めざせ!平成の竹久夢二〜
主催:NHK広島放送局,奥田元宋・小由女美術館

第一弾 : 塗って感じる、竹久夢二
展覧会に先立ち三次市内の小学生が夢二のぬりえに挑戦。
完成した作品を美術館に展示します。

第二弾 : 描いて感じる、竹久夢二
日時:10月31日(土) 10:00〜/14:00〜
定員:各回、小学生と保護者20組
水彩によって多く描かれた夢二式美人画のように
水彩絵の具で「大切な人」を描こう。

第三弾 : 作って感じる、竹久夢二
日時:11月23日(月祝) 10:00〜/14:00〜
定員:各回、小学生と保護者20組
夢二も多く利用した版画の技法で「年賀状」をデザインしよう。
完成した年賀状は元旦に参加者の自宅に届きます。

申込み方法
氏名(保護者・子ども)、連絡先を明記の上、
電話、FAX、E-mailのいずれかでお申込みください。
TEL:0824−65−0010/FAX:0824−65−0012
Eimail: info@genso-sayume.jp
==============================

ギャラリートーク

11月8日(日)・11月21日(土) 各日11:00〜
講師:当館学芸員

==============================

満月ロビーコンサート

11月3日(火祝)・12月2日(水)
美術館ロビーにて14:00〜/19:00〜の2回公演

==============================

主催
財団法人奥田元宋・小由女美術館 NHK広島放送局 NHKプラネット中国 
中国新聞社

協賛
株式会社広島三次ワイナリー http://www.miyoshi-wine.co.jp/

後援
中国放送 広島テレビ 広島ホームテレビ テレビ新広島 広島エフエム放送
三次ケーブルビジョン 三次市 三次市教育委員会

前売り券販売所
【広島県内】
  福屋八丁堀本店・駅前店/天満屋アルパーク店・福山店/ひろしま夢ぷらざ
  フジグラン(東広島・高陽・緑井・ナタリー)/広島県内の主なゆめタウン
 と一部のイズミ
  中国自動車道 安佐SA(上り)/山陽自動車道 宮島SA(上り)
  中国新聞社ふれあい読者室/中国新聞各販売所(取り寄せ)
【三次市内】
  サングリーン/CCプラザ/市役所東館受付

 (以上公式ページより)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奥田元宋 小由女美術館/広島三次 更新情報

奥田元宋 小由女美術館/広島三次のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング