ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奥田元宋 小由女美術館/広島三次コミュの「川合玉堂展 日本の自然美を見つめて」明日より開催!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近代日本画の巨匠として横山大観や竹内栖鳳らと並び称される川合玉堂は、明治6(1873)年に現在の愛知県一宮市に生まれました。18歳で京都、22歳で東京と転居を重ねる中で、円山四条派や狩野派の技法を習得し、それらの融合を果たして、他の追随を許さぬ画境に到達し、昭和15(1940)年に文化勲章を受章しました。

自然の中に身を置いて、風景写生を重視し、そこで暮らす人々に対して温かい眼差しを注いだ玉堂は、伝統的な墨や線の表現を現代に蘇生させた魅力的な作品の数々を生み出しました。美しい山河が失われつつある現代、珠玉の作品と対峙することは、我々の琴線に触れる貴重な絵画体験となることでしょう。

玉堂門下の児玉希望は、奥田元宋の師であり、希望に伴われ、元宋はよく奥多摩(東京都青梅市)の玉堂画室を訪れていたといいます。奥田元宋・小由女美術館では、開館10周年目を記念し、ゆかりの深い川合玉堂の初期から晩年まで、代表的な作品およそ70点を展示し、今も人々を魅了し続ける玉堂芸術の精髄をご紹介いたします。
会期
■平成27年4月21日(火) 〜 6月7日(日)
  会期中の休館日 : 5月13日(水)
  ※前期(4/21 〜 5/12)と後期(5/14 〜 6/7)で一部作品を入れ替えます。
会場
■奥田元宋・小由女美術館 企画展示室
開館時間
■午前9時30分 〜 午後5時 ※入場は閉館時間の30分前まで
  5月4日(土)、6月3日(水)は開館時間を午後9時まで延長
入場料金(常設展+企画展の観覧)
●一般 : 1,000(900)円
●ペアチケット〔一般男女のペアのみ〕 : 1,800円(2名分)
●高校・大学生 : 500(400)円
●中学生以下 : 無料
※( )内は20名以上の団体料金および前売料金
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者健康福祉手帳をお持ちの方は観覧料無料

イベントなど
◆ワークショップ「玉堂に倣う」・・・玉堂絵画を追体験!
  【一日目】 5月2日(土) 13:00 〜 16:00
  【二日目】 5月3日(日祝) 10:00 〜 12:00
   講師 : 森山知己(日本画家)
   対象 : 一般(高校生以上)
   定員 : 20名(両日参加できる方のみ)
   参加費 : 1,000円
  ※お申込み・詳細は当館まで

◆当館学芸員によるギャラリートーク
  日時 : 4月26日(日),5月10日(日),5月24日(日),6月7日(日)
  各回午前11時〜 ※展覧会チケットが必要です。

◆茶室「待月庵」呈茶開催
  展覧会期中に呈茶サービスを行います(有料)
  ※日程についてはこちらのページをご参照ください(随時更新)

◆満月ロビーコンサート
  5月4日(月・祝),6月3日(水)
  美術館ロビーにて午後2時〜/午後7時〜の2回公演を予定
  ※コンサートの鑑賞は無料です

◆満月エクスプレスパック
  5月4日(月・祝),6月3日(水)
  料金 5,800円 (大人一名様 ※要予約)
   往復バスチケット(広島バスセンター ⇔ 三次バスセンター)、
   館内レストランでのディナー、展覧会チケットなどを含む美術館鑑賞パック。
  ※お申込み・お問い合わせは当館まで

前売券販売所
【広島県内】
 福屋八丁堀本店・駅前店 / 天満屋アルパーク店・福山店 /
 ひろしま夢ぷらざ / 広島県内の主なゆめタウン/
 中国自動車道安佐SA(上り)インフォメーション /
 中国新聞社読者広報部 / 中国新聞各販売所(取り寄せ)

【三次市内】
 サングリーン / CCプラザ
主催
奥田元宋・小由女美術館,中国新聞社,中国放送
後援
広島テレビ,広島ホームテレビ,テレビ新広島,広島エフエム放送,
FMちゅーピー76.6MHz,エフエムふくやま,尾道エフエム放送,
三次ケーブルビジョン,三次市,三次市教育委員会
特別協力
玉堂美術館 http://www.gyokudo.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奥田元宋 小由女美術館/広島三次 更新情報

奥田元宋 小由女美術館/広島三次のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング