ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【MTG】岩手県のプレイヤーコミュの大会などのイベント情報交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プレリリーストーナメント、
発売記念パーティー、
Limits店舗予選、
Finals店舗予選、
その他大会情報、
や、
オフ会の情報交換にお使いください。

コメント(31)

 明日(9/18)はイオンで1FNMです。
 ゲストにPortalでおなじみ、帝王ことシバさんが駆けつけてくれます。
 11月8日(日)は奥州市水沢区のゼットホールでADI主催の大会があるようです。
 レギュレーションはスタンダード。
 詳細は下記の通りです。

 http://t-ac.web.infoseek.co.jp/schedule/con-iwate/125764920030030a.shtml
大会の告知です。

----
Ichinoseki Portal Cup 3rd

・日時:04月10日(土)
・場所:一関文化センター 体育館2階会議室(岩手県一関市大手町2番16)
・参加費:1000円
・レギュレーション:スタンダード(公式戦)
・受付:09:30〜10:00
・対戦数: 参加者数に応じて以下の対戦数で行います。
 08人:スイスラウンド3回戦
 09〜16人:スイスラウンド4回戦
 17〜32人:スイスラウンド5回戦
 上位入賞者にはブースターパックを進呈します。
 賞品のパック数は参加者の数によって変動します。ご了承ください。

----
Ichinoseki Portal Cup 4th

・日時:04月10日(土)
・場所:一関文化センター 体育館2階会議室(岩手県一関市大手町2番16)
・参加費:1000円
・レギュレーション:レガシー(公式戦)
・受付:15:30〜16:00
・対戦数: 参加者数に応じて以下の対戦数で行います。
 08人:スイスラウンド3回戦
 09〜16人:スイスラウンド4回戦
 17〜32人:スイスラウンド5回戦
 上位入賞者にはブースターパックを進呈します。
 賞品のパック数は参加者の数によって変動します。ご了承ください。

----
 同会場で二つのイベントを時間差で進行します。
 スタン派もレガシー派も互いのデッキを参照できる良い機会になるのではないでしょうか。
 ichinoseki_mtg @ wiki では6月05-06日に開かれるグランプリ仙台に向けた仲間づくりを応援しています。ぜひご来場いただき、プレイヤー同士の親睦を密にしていただければと思います。
 今後ともよろしくお願いします。
 6月19日(土)に盛岡市で交流会があるようです。
 レギュレーションはレガシー。
 詳細は下記の通りです。


 MTGプレイヤー交流会in盛岡ピラミッド
 http://airony74.diarynote.jp/201006091152246322/
 7月11日(日)に遠野市で交流会があるようです。
 レギュレーションはレガシーなど。
 詳細は下記の通りです。

 MTGプレイヤー交流会 in 遠野
 http://airony74.diarynote.jp/201007030017443494/

 会場
 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&ie=UTF8&q=%E9%81%A0%E9%87%8E%E3%80%80%E3%81%A8%E3%81%B4%E3%81%82&fb=1&gl=jp&hq=%E3%81%A8%E3%81%B4%E3%81%82&hnear=%E9%81%A0%E9%87%8E%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%B2%A9%E6%89%8B%EF%BC%89&cid=0,0,4933346035557832972&ei=0okyTO2FHdCHkAW8iPmhDA&ved=0CAcQnwIwAA&z=16&iwloc=A&brcurrent=3,0x5f85fbe745a9f2ed:0xd66e6f3b4af00559,0
急ですが、明日7月18日に陸前高田市のファッション・ロペでひっそりとM11プレリリースパーティーがあります。

告知がほとんどないので、参加者はいつも10人前後です。

暇な人がいたら、AM10:30〜11:00頃にでもロペに顔を出してやってください。

ファッション ロペ
岩手県陸前高田市高田町馬場前141-3
 10〜11月に盛岡or花巻or北上のいずれかで大会というか交流会を開こうかな〜なんて思ってました。
 皆さんと会って情報交換できたらいいなーなんて。
 それでアンケートというか相談なんですが、皆さんがお住まいの地域で集会施設や公民館など、安価で立地の良い会場の情報などあれば教えていただきたいなと。
 北上市は「北上市生涯学習センター」とか「北上市文化交流センター さくらホール」の会議室なんかを教えてもらってました。
 特にも盛岡市、花巻市の情報を募集中です。
 みなさんの情報をお待ちしています。
 9月17日(土)の1PCは11:00-11:30に受付です。
 レギュレーションはスタンダード。
 参加費は1000円。上位にパック。
 参加者にはWPNカード。
 会場はおなじみ一関イオン。
 8人以上参加で公認に。(勝つとPWPが+3pts)
 スタン後のレガシーも8人以上参加で公認になります。
 ドラフトと統率者戦の準備をしていきま〜す。

 スタンではZENブロックの使い納めになるかと思います。
 皆さんのお越しをお待ちしております。
 
本日の1PCは参加者四人の総当たりで遊んでます。
終わったらEDHとドミニオンで遊びます。
そんな休日です。
告知させてください。

今週
金曜日のFNMは17時からスタンダードで

イニストラードプレリは土曜日

11時開始 シールド
15時開始 ブードラ
18時からスタンダードの大会を行います。

詳しくは私のプロフィールからブログの方をご確認ください。
プレリは38人という大人数でした。皆さんありがとうございました。

さて、週末の雫石は

イニストラード発売記念大会です。
時程は先週と同じです。

+カジュアルで遊ぶ時にメンバー情報を提出して頂ければイベントとして報告出来るので遠慮せず申し出てくださいねー

前日のFNMともどもヨロシクです(o^-')b

 10月15日(土)の1PCは11:00-11:20に受付です。
 レギュレーションはスタンダード。
 参加費は1000円。上位にパック。
 参加者にはWPNカード。
 会場はおなじみ一関イオン。
 8人以上参加で公認に。(勝つとPWPが+3pts)
 スタン後のモダンも8人以上参加で公認になります。
 ドラフトと統率者戦の準備をしていきま〜す。

 イニストラード勢の使用感を試してみてはいかがでしょう。
 皆さんのお越しをお待ちしております。
 11月12日(土)のいわてゲームフェスタ内で「Limits 2011 スペシャル地区予選」が開かれます。
 詳細については下記を参照してください。

 http://www19.atwiki.jp/ichinoseki_mtg/pages/80.html
ichinoseki_mtg @ wiki「Limits 2011 スペシャル地区予選」の開催日時のトコに開始時間が書いてないでーすw
 先日詳細が決まりました。
 下記のとおりです。

 開場 09:00〜
 受付 10:00〜12:00
 ペアリング(ピック用)発表 14:20〜
 閉場 20:50
 11月12日(土)のいわてゲームフェスタ内の「Limits 2011 スペシャル地区予選」について変更があります。
 詳細については下記を参照してください。

 http://www19.atwiki.jp/ichinoseki_mtg/pages/80.html

 要点は
 ※ブードラ → シールド
 ※参加費2000円 → 3000円
 ※定員64人 → 32人
 ※受付は先着
ファイナルスSpecial地区予選の詳細をblogにアップしました。
12月3日土曜日、雫石昔語り館で開催です。
詳しくは「しずくいしのカタスミでカードゲーム!」をご覧下さい。
奥州市大会情報にもアップしましたが、こちらにも告知します。

日時:12月18日
場所:Zホール2階会議室
受付開始:9時30分
受付締切:10時30分
レギュレーション:スタンダード
参加費:500円
備考:大会終了後、ブードラあります。
イニストラード3パック使用予定です。
参加よろしくお願いします。
【雫石町たまや昔語り店】
闇の隆盛プレリリーストーナメントを開催します。
1月28日土曜日、2回開催です。
詳細はblogままちゃんのMTG備忘録をご確認下さい。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/51814786.html
「たまやままのMTG備忘録」

闇の隆盛プレリリースについて詳細を追加修正しました
一つ前で自分のブログタイトル間違ってましたね、ごめんなさい。
 02/02(木)の1FNMは会場の都合により02/03(金)に変更になりました。
 時間は18:30-21:30となります。
 また、ISDのパックの入手が困難なことによりDKA×3のドラフトとなります。
 19:00よりピックを開始しますので、雪で遅れそうなときは一報いただけると助かります。
 よろしくおねがいします。
アヴァシンの帰還プレリリーストーナメントの参加予約を開始しました。
◆雫石町 たまや昔語り店
◆期日:2012年4月28日(土)
1回目00:00 定員25名 スイス5回
2回目11:00 定員40名 スイス6回
3回目20:00 定員25名 スイス5回
※開始15分前に着席、パック配布と大会についての説明をします。
詳細と参加予約は以下のブログ記事にコメントください。
http://blog.livedoor.jp/tamayamama-taikai/archives/51823741.html
4/7(土)「いわてゲームフェスタ」開催します
場所 アイーナ 6階団体活動室1
10:30〜スタンダード
15:30〜モダン
28日のアウ゛ァシンの帰還プレリリーストーナメントを3回開催しますが、獄庫のイベントに対応するのは0時と11時の2回です。
参加の際は予約をお願いします!
転載告知です。

ソース
http://northernwind.diarynote.jp/201209052320593795/
----

実際に何人集まるかわからないけれど、お試しで大会開催するよー。

大会名:「北風MTG録を書いている人がGPでもらってきたジャッジ褒章カードを賞品に、岩手県内のMTGプレイヤーがフォーマットの垣根を越えて集められたら良いな杯〜どのくらい人が集まるか確認するための第0回〜もちろん隣県からの参加者も大歓迎♪」

大会名は、後でちゃんと考えます。
構築+リミテッドにて、最強決定戦みたいなのができたら良いなと思った。

「盛岡・土曜」の意見が一番多かったのですが、会場の確保の問題やら他の大会との日時の重なりやらもありまして、九月は見送ろうかなと思ってました。
が、それでずるずると開催が遅れるくらいなら、とりあえずどのくらいの人が集まるかの確認も兼ねて、とりあえずは雫石で開いてみることにしました。

盛岡市内で会場確保する場合に、どのサイズの部屋を借りれば良いのかの参考になれば良いなー。

◆日時
9/22(土)
・受付:10:15〜10:55(レガシーかスタンダードを選んで登録してください)
・開始:11:00〜(開始時間までに受付を済ませておくようお願いします)

◆場所
〒020-0539 岩手県岩手郡岩手郡雫石町上町東5
たまや昔語り館(二階予定)
※大会内容についてのお問い合わせはお控えください。

店舗の駐車場はございません。
駐車する際には、よしゃれ通り商店街の駐車場(無料、会場まで徒歩数分)をお使いください。

・盛岡ICから国道46号線を秋田方面に車で約20〜25分
・雫石駅から徒歩10分弱
(盛岡駅から、JR田沢湖線or秋田新幹線をお使いください)


◆フォーマット
・レガシー公認戦(人数に応じたスイスドロー)
・スタンダード公認戦(人数に応じたスイスドロー)
※各フォーマット、8人未満の場合は非公認戦となります。

◆参加費(予定)
一般:1000円 学生:500円

◆賞品
優勝:ジャッジ報酬カード+ブースタパック+ブードラ参加権
2〜4位:ブースタパック+ブードラ参加権
勝ち越しor上位半数:ブースタパック
※賞品のブースタパックは『アヴァシンの帰還』を予定
※ブースタパックの数については、参加者人数によって増減します

◆優勝決定卓
時間:スタンダードとレガシーのスイスドロー終了後
形式:各フォーマット上位四人によるブースタドラフト
・辞退者がいた場合、五位以降繰上げ
・各フォーマットの参加者比率が1:2を超えた場合、人数調整あり
参加費:無料(ブードラに使用したカードは回収します)
賞品:1勝毎にブースタ1パック+優勝者にジャッジ報酬&チャンプの肩書き

◆当日のその他イベント
・たまやさんで毎週行われている、いつもの大会が行われます。
・夕方の部はいつも通り18:30〜になるはず。
・希望者が集まったら、決勝卓となるエキシビジョンとは別に、ブースタドラフトも開催できるかも?

◆求。協力
告知が遅れたこともあり、十分な参加者が募れるか自信がありません。
日記、Blog、Twitter、その他誰でも見られるスペースにて、告知のご協力をお願いできればと思います。

受付の際に「××で告知出したよ!」と言っていただければ、参加費から100円引きにいたします。
よろしくお願いいたします。

◆ 備考
今回は、開催店舗はたまやさんですが、イベント主催は私個人になります。
質問などありましたら、こちらのコメントや下記のメールへお願いいたします。

問い合わせメール先: morioka_mtg[アットマーク]hotmail.co.jp

<修正箇所>
9/6未明:◆日時から「(仮)」を削除
9/6昼:文章細かい場所修正、◆場所:交通手段追記、◆備考:連絡先追記、◆賞品:順位分け表記に、◆フォーマット:公認戦(8人未満の場合非公認)の追記
9/6夜:◆日時の受付開始時間を15分早める
http://d.hatena.ne.jp/ichilabo/20120914/1347603287

2012/10/14(日) 一関文化センター小ホールにて、一関MtGラボスーパーが行われます。
受付時間は9:00〜10:00と普段よりも少し早めで、参加費は2000円とこちらも普段と違います。お気を付け下さい。
ブースタードラフト(ラヴニカへの回帰)3回戦の後、スタンダード4回戦を行います。
優勝者にはラヴニカへの回帰1Boxが、また勝ち越し以上の方全員にパック進呈があります!
お友達をお誘いの上、ぜひぜひお越しください。
先週、釜石のトレパニさんの状況確認してきました。
MTGやってる人があまりに少なく、
イベント開けないとのことでした。

子供のころから通っているお店なので、
何とかFNMやプレリ開けるように
相談してみたいと考えています。

現在の関連する取扱商品は、
ラヴニカのギルド、献身、ドラゴン迷路のブースター売ってます。

サプライは、ダイス、カードBOX、スリーブといったところです。

私としては、おはじきカウンタとか入荷をお願いしたいところですね。
昨日、宮古のキッズウォーカーさんに行ってきました。

MTGのホームページに取扱店と書いてあったけど、
MTG商品は陳列されてないようでした。
入荷量が少ないのかな?

店員さんに在庫状況を聞いてみればよかった・・・

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【MTG】岩手県のプレイヤー 更新情報

【MTG】岩手県のプレイヤーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング