ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

指導員DEいきまっしょい!!コミュの懐かしのテレビ番組

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、小学生のころ、ピンクレディーの大ファンでした。

(ファンクラブに入るほどの)

んで、よく見てたのがドリフのみんなが孫悟空のキャラクターになった

人形劇「走れ!孫悟空」。

お目当てのピンクレディーは30分の番組時間の中で

ちょろっと出てきて歌を歌うだけ・・・

わしゃ、ドリフはいいから、ピンクレディーを見ていたかった・・

主題歌も歌いましょうか???


るんるんスーパーモンキー、あ!そんごくう〜〜

スーパーモンキー、あ!そんごくう〜〜

ぼうけん、ぼうけん、まった、ぼうけん

ぼうけん、ぼうけん、まったぼうけん、ぼうけんexclamation ×2るんるん


皆さんも懐かしのテレビ番組があったらばんばん書き込みどうぞ!

コメント(8)

私ねぇ、世界名作劇場が大好きでしたほっとした顔
なんで終わっちゃったんだろぅなぁ涙


元京都大学院生の天然クン(矢印(左)Rちんよ)の名台詞に
「最近の青年の非行が多いのは、世界名作劇場が終わったからだ。」
というのがあります。

激しく同感するよダッシュ(走り出す様)
> Pさん

あ〜、あれね。「ハイジ」見て泣いたなぁ。早くハイジをアルムの山に返してあげて!!ロッテンマイヤーさん、ハイジに厳しくしないで!…あのアニメで「ピッチー」って名前の小鳥が出るんだけどそれ真似してうちで飼ってたインコにも「ピッチー」ってつけたんよ。

「世界名作劇場」とはうってかわって、バカバカしい「クレクレタコラ」ってタコが主人公の番組知っとる?知らんやろー。すごいバカバカしいんよ。でも毎日19:00になる前の5分間くらいの番組なんだけどよく見てたんだわぁ。
クレクレタコラふらふらexclamation ×2
某広島県島バンドの愛しのボーカル君が以前ラジヲで歌ってた、盛り上がってたexclamation ×2exclamation ×2
周りの人に「どんなの?」って聞いても誰もが首をかしげてた涙
広島県限定の番組なのかなぁ?全国版?

名前が挙がってすっごい嬉しかったよハート
そおなのexclamation & questionあれ放送されてたの中国地方だけexclamation & question
だれも知らないの・・・・軽くショック・・・

るんるんク〜レクレ タコラ〜〜るんるんってばかばかしい主題歌に
ばかばかしい番組内容・・

今度会ったら歌ってあげるよ。
るんるんカバとトットは仲良し〜こよしるんるん
「カバトット」は知っとるじゃろう???
「クレクレタコラ」赤いタコの着ぐるみ着たヤツじゃろ。
「カバトット」も知っとるよ。
るんるんカバとトットは仲良しこよし カバとトットでカバトット〜

ドドンが デンガラリンのデンガラリンのデンガラリンの

ドドンが デンガラリンの
デンガラリンの ドン!
八千草かおると嶋 大輔と突っ張ってた頃の杉本哲太が出てた「茜さんのお弁当」って番組知っとるヤツ手ぇ挙げろぃ!!主題歌は「ジェームスディーンのように」だったぞ!
> 朝子さん

「ウゴウゴルーガ」なんてあたしにしてみれば全然懐かしいって部類に入らないわよ!
その時はもうしっかり社会人だったしexclamation
でもあの番組は確かにシュールだった。こんな番組を子供に見せていいのだろうかと思ったっけ?
朝といえば「おはよう子供ショー」ロバくんとガマ親分が出てましたが。知ってる?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

指導員DEいきまっしょい!! 更新情報

指導員DEいきまっしょい!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング