ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

格闘技に使えるトレーニングコミュの脱臼の回復

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分はキックボクシングをやっています、今年の2月にアマチュアの試合で左フックを撃った時に肩が完全脱臼してしまいました。
先週も試合したんですけどまた外れてしまいましたバッド(下向き矢印)
こんなケガで絶対夢あきらめられないんで、どなたか治し方を教えてくださいおねがいいたしますm(__)m

コメント(14)

癖なら手術が一番では?
手術しないといつまでも恐怖心はなくならないと思います。
私も当時、両肩が脱臼癖になって不便な生活を送っていましたが、手術の名称は忘れましたが両肩とも手術してもらい、8年経った今でも問題無く生活できています。

ただ、両肩いっぺんには手術は出来なかったので片手ずつ、計4ヶ月の入院生活(リハビリ込み)でした。

ですので片肩だと2ヶ月近くは入院しないといけません。
入院費は積み立て保険で全て賄えましたし余った保険金でトレーニング機材も買えましたwww

もしかしたら今では別の方法があるかもしれませんので最寄の整形外科に相談されてみては?
みなさんいろいろなコメントありがとうございますm(__)m 脱臼しててもプロで強い選手いっぱいいるんで、 自分もじしん持って前向きにいこうと思いますグッド(上向き矢印)
脱臼は肩回りの筋肉を付けてまかなっていきます。

みなさん本当にありがとうございましたm(__)m
自分も脱臼三回目で今度、手術することに決めました。
確かにインナーマッスルを鍛えればそれなりに外れにくくなると思いますが、やはり完全に治すには手術が必要みたいですよ。
自分も本当は手術したくはないんですけど、外れるたびにしばらくトレーニングが出来ない事を考えると、完全に治して(時間はかかりますが)からトレーニングに励んだ方が良いと判断したからです。
肩を脱臼して試合を棄権になるのはもう嫌ですし・・・
オールさん。

みなさんおっしゃる通り脱臼の癖は完治しにくいです。

その状態で本格的に続けるのであれば手術しかないでしょう…ただそれでもベストなパフォーマンスを100%得られるとは限らないでしょう。

まずはフックのフォーム改善や筋トレを積極的に行なってみてください!

お大事に。
おいらも一昨日練習試合で肩をハジメテ脱臼した〜

来年2月に大事な試合あるんで、どーにか治したいんすけど〜、皆様んの体験談参考にしていきたいす
三角筋を鍛え上げるべし手(パー)

サイドレイズ
フロントレイズ
ベントレイズ
ショルダープレス
シュラッグ
俺は内クルブシ脱臼骨折してまだ復帰できてませんたらーっ(汗)

後遺症のこるかもやけどやれるだけリハビリと筋トレしてますパンチ

気持ちでカバーウインク
みなさんアドバイスありがとうございますm(__)m
これからもできたらいろんな直し方教えてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

格闘技に使えるトレーニング 更新情報

格闘技に使えるトレーニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。