ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エスペラント ESPERANTOコミュの全世界に『心な花』を!:エスペラントで歌おう!(改訂再上梓)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<見本?>

♪♪♪♪ 
コーラン フローロン
KOERAN FROLON 

1.
かわーは ながーれーて   どこ どこ ゆくーーの  
リベーロィ フルゥアダ ンテ   キーエン キーエン イーラース ヤ
LIVEROJ  FLUADANTE,,  KIEN, KIEN IRAS JA ?

ひとーも なーがれーて   どこ どこ ゆくーーの  
カイ ホーモィ トラーヴィヴァ ンテ   キーエン キーエン イーラース ヤ 
KAJ HOMOJ TRA-VIVANTE,,  KIEN, KIEN IRAS JA ? 
 
そ んーな  な がれーが  つ くーこーろ にーーーーーーは
チェ ラー フィン  イーアム ティーアィ  サムフルゥーアードィ エンハヴェニーヂョーース
ĈE LA FIN' IAM  TIAJ  SAM-FLUADOJ  EN-HAVENIĜOS,,

は な としーて  は な としーて   さ か せ て あげーーたい
サムキーエル フローロィン   ポル ケ エクフローールゥ   ニ ヴォーラス クゥラヂーギ イーリン
SAM-KIEL FLOROJN,, POR KE EKFLORU,,  NI VOLAS KURAĜIGI ILIN,,

な き なーさーーい   わ ら いー なーさーーーーーい
プロールゥ キーエル ホーーム    カイ リードゥ ラゥ ヴィア ナトゥーーロ
PLORU, KIEL HOM',,   KAJ RIDU, LAŬ VIA NATURO,,

いつの ひーか いつの ひーか   は な を さかそーーよ
イーアーマン ターゴン イーアーマン ターゴン   ラ フローロィン フローリヂーーグゥ
IAMAN TAGON,, IAMAN TAGON,,  LA FLOROJN FLORĜIGU !

2.
なみーだ なーが れーて   どこ どこ ゆくーーの
ヴェルシータィ ラールモィ フルーアス   キーエン キーエン イーラーース ヤ  
VERŜITAJ LARMOJ FLUAS,  KIEN, KIEN IRAS JA ?

あいーも なーが れーて   どこ どこ ゆくーーの
ヴェルシータィ アーモィ フルーアス   キーエン キーエン イーラーース ヤ  
VERŜITAJ AMOJ FLUAS,   KIEN, KIEN IRAS JA ?

そ んーな  ながーれーを   この うーち にーーーーーー
チェ ラー フィン  イーアム ティーアィン   サムフルゥーアードィン エン ニーアン ヘイモン  
ĈE LA FIN' IAM TIAJN   SAM-FLUADOJN EN NIAN HEJMON,,

は な としーて  は な としーて   む か え て あげーたーい
サムキーエル フローロィン  サムキーエル フローロィン   ニ エスペーラス ボンヴェニーギ     
SAM-KIEL FLOROJN,, SAM-KIEL FLOROJN,, NI ESPERAS BONVENIGI,,

な き なーさーーい   わ ら いー なーさーーーーーい
プロールゥ キーエル ホーーム    カイ リードゥ ラゥ ヴィア ナトゥーーロ
PLORU, KIEL HOM',,   KAJ RIDU, LAŬ VIA NATURO,,

いつの ひーか いつの ひーか   は な を さかそーーよ
イーアーマン ターゴン イーアーマン ターゴン   ラ フローロィン フローリヂーーグゥ
IAMAN TAGON,, IAMAN TAGON,,  LA FLOROJN FLORĜIGU !

3.
はなーは は なと しーて   わ ら い も で きーる
ラ フローロ  チャル エスタス フローラ   ポーヴァス リーディ フローーレ
LA FLORO, ĈAR ESTAS FLORA,  POVAS RIDI  FLORE ,,

ひとーは ひ とと しーて   な み だ も な がーす
ラ ホーモ  チャル エスタス ホーマ   ポーヴァス ラルミ プローーレ
LA HOMO, ĈAR ESTAS HOMA,   POVAS LARMI PLORE,,

それーが し ぜ んーの  う た なーのーさーーーー
ティ−オ エースタス ラ カント  デ ナ トゥーーーーーーーロ
TIO  ESTAS LA KANTO  DE NATURO,,

こころの な かに こころの な かに  は な を さかそーーよ
エン ヴィーアン コーロィン エン ニーアン  コーロィン  ラ フローロィン フローリヂーーグゥ
EN VIAN KOROJN, EN NIAN KOROJN,  LA FLOROJN FLORIĜIGU !

な き なーさーーい   わ ら いー なーさーーーーーい
プロールゥ キーエル ホーーム    カイ リードゥ ラゥ ヴィア ナトゥーーロ
PLORU, KIEL HOM',,   KAJ RIDU, LAŬ VIA NATURO,,

いついつ まーでも  いついつ まーでも  は な を さかそーーよ
ポル チーアム チーアム   ポル チーアム チーアム   ラ フローロィン フローリヂーーグゥ
POR ĈIAM,ĈIAM,,  POR ĈIAM,ĈIAM,,  LA FLOROJN FLORĜIGU !

♪♪♪♪
(2010年11月17日 作成)

 エスペラント語を知らない人でも(日本語が読める人なら)歌えるように、
 また、メロディーに合わせやすい為にも、上記のように、
 照合用の日本語歌詞と、エスペラント訳歌詞に読みがなも付けたもの、
 もつくってみました^^
 ( mixi に表示されるアルファベットの小文字は小さすぎて見づらいか
  と考え、ESPERANTOによる表記も全部大文字にしてみました^^
(尚、本来の原稿では;
 最上段に掲げた日本語歌詞のひらがなと(〜時には伸ばす音のところにて)
 エスペラント訳歌詞の各音節が、殆どの部分で1対1に対応していることが、
 中段のエスペラント歌詞の読みがなによって確認出来るようなレイアウトにて
 こしらえてありましたが;
 、、そのレイアウトは編集後の mixi 画面には、どうしても全然的確には反映されず、
 全くずれてしまうようです…(>_<)
 、、また、エスペラント歌詞のアルファベットではアクセントのある母音は全角文字で打字して
 強調してあるあるのですが、これも実際の mixi 閲覧画面では無視さてるようです×
 おそらく、ご覧のブラウザによっての違いもありましょうが、、
 上掲のサンプルをコピーされたい方は、いったんmixiの編集画面に貼り付けるか、
 コピーの書き込み先は、非プロポーショナルのフォント(MSゴシックなど…)に設定しておいて
 コピペすれば、的確なレイアウトにてご覧いただけます…) 

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
<見本?>
♪♪♪♪

KOERAN FROLON
〜El "HANA―Floron por koro de ciu homo"〜
( Originita de KINA Ŝoŭkiti / Esperantigita de TERu )

1.
Liveroj fluadante,, Kien, kien iras ja ?
Kaj Homoj tra-vivante,, kien, kien iras ja ? 
Ĉe la fin', iam tiaj sam-fluadoj en-haveniĝos,,
Sam-kiel Florojn, por ke ekfloru,
Ni volas kuraĝigi ilin,!
Ploru, kiel Hom',, Kaj ridu, Laŭ via naturo,,
Iaman tagon,, iaman tagon,, la Florojn floriĝigu,!

Livers flowing,, (and) Where to, where to, they go,(Yah) ?
And people Living over,,Where to, where to, they go,(Yah) ?
In the end, sometime those same flowings will come in to a harbor,,
As same as like as to Flowers, For ther flowering,,
We are willing to encourage them..
Cry, as human,, and Laugh, according to your nature,,
Someday on, someday on, Let the Flowers flower ,!

2.
Verŝitaj larmoj fluas, Kien, kien iras ja ?
Verŝitaj amoj fluas, Kien, kien iras ja ?
Ĉe la fin', iam tiajn sam-fluadojn en nian hejmon,, …(*1)
Sam-kiel Florojn,, sam-kiel Florojn,,
Ni esperas bonvenigi,,
Ploru, kiel Hom',, Kaj ridu, laŭ via naturo,,
Iaman tagon,, iaman tagon,, la Florojn floriĝigu,!

Spilled tears flow,, Where to, where to, they go,(Yah),?
Poured loves flow,, Where to, where to, they go,(Yah),?
In the end, sometime those same Flowings into our home, …,(*1)
As same as like as to Flowers, As same as like as to Flowers,
We hope to welcome (them)..
Cry, as human,, and Laugh, according to your nature,,
Someday on, someday on, Let the Flowers flower,!

3.
La floro, Ĉar estas flora, povas ridi flore,,
La homo, Ĉar estas homa, povas larmi plore,,
Tio ests la kanto de naturo,,
En vian korojn, en nian korojn, la Florojn floriĝigu !
Ploru, kiel Hom',, Kaj ridu, Laŭ via naturo,,
Por ĉiam, ĉiam,, por ĉiam,, la Florojn floriĝigu ! …(*2)

A flower, because it's flowery, possible to laugh flower-like.
A human being because it's human, possible to weep deploringly.
It is the song of nature..
Into in your heart,,into in our heart,, Let the Flowers flower !
Cry, as human,, and Laugh, according to your nature,,
For everytime, for, For everytime, Let the Flowers flower ! …(*2)

*.
(*)<variajxoj de kanta teksto>

(*1)
Jp:〜"kono mune ni",,(←〜"kono uĉi ni",,)
Es:(Ĉe la fin', iam tiajn sam-furuadojn〜)"en mian Koron,,"
En:(In the end, sometime those same Flowlings〜)"into my heart,,"

(*2)
Jp:〜"Hana wo tukamo oyo,!"→〜("Hana wo sakaso oyo,!",,)
Es:〜"la Florojn en nian korojn !"
En:〜"keep the Flower in our heart !"


(1993年頃草案/1998年03月初期原稿完成)
(2005年08月08日 mixi に初公開/写真 )
(2008年03月21日 mixi用テクスト版第1稿)
(2010年11月16日 mixi用テクスト修正第2稿作成)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

はるか去る2005年07月27日にトピを立て、
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1581867&comment_count=5&comm_id=45162
そのコメント>8 のところに(2008年03月21日)に原文を投稿したもの
がありましたが、、
最近見直してみたら、幾つかのミススペリングなどの欠陥も見つかりました。。
この度、
ミススペルも修正し、xーmetodo による代用表記だった字上府つきの文字も、
某所からのコピペを用いて、ワードパッドの一括置換機能にてとりかえました^^
上掲のものが、改訂版の原稿です

 上段が拙訳エスペラントによる歌詞。下段がその英語への逐語訳。
 小生の学力不足ゆえ、両語とも文法的に不備な点もありましょうから、
 できるかたには、チェック添削や改善案を募っております。m(_・_)m

※旧作や能書きなどの参照はコチラ↓(旧い日記):
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=30662443&owner_id=634719

コメント(3)

*註:
喜納昌吉原作日本語歌詞には若干のバリエーションがある
(*1)
(〜そんな流れを〜)『この胸に〜』と(昌吉自身が)歌うのが、比較的新しいバージョン
(〜そんな流れを〜)『このウチに〜』:となっているのは旧バージョン
(*2)
(〜いついつまでも、いついつまでも〜)『花をつかもうよ』となっているのが、
旧いバージョンで、
(〜いついつまでも、いついつまでも〜)『花を咲かそうよ』と歌うのが、
比較的新しいバージョン
(*3)
『どこどこ行くの〜』という歌詞が時によって『どこまで行くの〜』と歌われる場合もあるが
ただし、このバリエーションについては、エスペラント訳歌詞はつくらなかったし、
上掲の<variajxoj de kanta teksto>としても注記はしてない
(*4)
『そんな流れ【が/の】つく【ころ/とこ】には〜』といったバリエーションもあるが
上掲の<variajxoj de kanta teksto>としても注記はしてない

※上掲エスペラント訳歌詩の日本語への逆訳:

1 川たちは流れていて、何処へ何処へと行くのかな?
  人々は(さまよい生き)生き抜き続けていて、
  何処へ何処へと行くのかな?
  ついにはいつか、そんな同じ様な流れ達が
  港に入港するであろう頃においては、
  花々(への気持ち)と同じように、
  (彼らよ)開花し出しますようにと、
  私たちは彼らを励ましてあげたい気持ちです
  泣きなさい、人として人らしく。
  そして、笑いなさい。、あなたのその本性に従って
  いつの日かを、いつの日かをに、
  その花々に自らの開花を成さしめましょうよ

2 零ぼされた涙たちは流れ、何処へ何処へと行くのかな?
  注がれた愛たちは流れ、何処へ何処へと行くのかな?
  ついにはいつかかある時には、そんな同じ様な流れ達を
  私たちの「ホーム(家庭)」へと、(/Bar.;私の懐のハートへと、)
  花をと同様に、花をと同様・花として、
  歓んで迎え入れてあげたい、と私たちは希っています
  泣きなさい、人として人らしく。、そして、
  笑いなさい、あなたのその本性に従って
  何時の日かを、何時の日かをに、
  その花々に自らの開花を成さしめましょうよ

3 花というものは、花的なのだから
  ゆえに、花的に笑うことができるのです
  人というものは、人的なのだからゆえに、
  泣けて涙することもあるのです
  それが「自然の歌」なんです
  あなた達の心の中に、私たち皆んなの心の中に
  その花々を自ずと開花成さしめましょうよ
  泣きなさい、人として人らしく。、そして、
  笑いなさい、あなたのその本性に従って
  いついつの時にも、いついつの時にも
  その花々に自らの開花を成さしめましょうよ
  (/Bar.;その開花を私たちの心の中に
      しっかりとキープしましょうよ)

(2005年08月03日 mixiに発表/2010年11月18日 若干修正)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エスペラント ESPERANTO 更新情報

エスペラント ESPERANTOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング