ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エスペラント ESPERANTOコミュのエスペラント界の訃報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは

このたびエスペラント界の訃報というトピを

立ててみました。

エスペラント界の筋金入りの著名な活動家等の訃報について

のトピです。

コメント(13)

数々のエスペラント関係の著作を

生んだ作家(wikipedia参考)で作家の小林司先生

が27日未明ご逝去なされました。

私は多分、どこかでお会いしたと思います。心よりご冥福お祈り

申し上げます。
ええ、私も昨日(10月1日〔金〕)の毎日新聞で見て、びっくりしました。謹んでご冥福をお祈り致します…(「4時間で覚える地球語エスペラント」は、本当に名著ですね…)。
お亡くなりになったのですね涙

堺で関西エスペラント会を開催した時、講演をしていただきました。
講師謝金は寄付してくださったと思います。

それからも、時々、関西エスペラント連盟の事務所で、本をご注文くださる電話を受けました。ほんとうは、電話で注文を受けないことになっているのですが、
メールかファックスで、とはいいにくくて、注文を受けた覚えがあります。

病気で一度倒れられてからも、何度か本の注文を受けました。

えらいな〜といつも思っていました。
こんにちは

関東エスペラント連盟会長の水野義明さんが、昨日 6月17日 15:03にお亡くなりになりました。5月13日に(多分脳梗塞で)入院、その後病状は回復することなく、最後は肺炎が悪化しお亡くなりになったそうです。

水野さんについては個人的にはよく知らないのですが、ザメンホフの講演集の訳を読んだことがあります。

ここに謹んでこ冥福をお祈りいたします。
>中国のエスペラント翻訳家・李士俊氏が逝去されました。

李士俊氏の著作については、よく知らないのですが、エスペラントを学び始めたころ、氏が著した簡単な詩集を読んだことがあります。

ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。
>>[006]

S-ro Laŭlumは中国古典のエス訳(「西遊記」、「聊斎志異」など)がありますが、"Mirrakontoj de Liaozhai"は印象深いものでした。

ご冥福をお祈りします。
関西のエスペランチストで、タニヒロユキさん

が8月25日にお亡くなりになったそうです。

タニさんといえば「エスペラント単語練習帳」の著者で小生もその単語帳で勉強しました。

ここに謹んでご冥福をお祈りします。
長野県佐久市のエスペランチストで元小学校教諭の

山本辰太郎氏がお亡くなりになったそうです。

小生は多分会ったことがないかも知れませんが、旧望月町(佐久市望月)で開催された日本エスペラン

ト大会で、世話人としてお名前だけは見たことがあります。

ここに謹んでご冥福をお祈りします。
>>[10]
山辰さんなくなったんですか(>_<)
JEIの評議員会でお世話になりました。
何日か前に、そういえばこの頃どうされてるかなぁーと思っていた所でした。悲しいです。
ご冥福をお祈りいたします。
今年の4月。

埼玉エスペラント会の遠井国夫さんがお亡くなりになったそうです。

遠井さんはかなり昔のことですが、skypeのグループの中でお話ししたことが

あります。どこかの会合でお会いしたことはあると思いますが。

 ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エスペラント ESPERANTO 更新情報

エスペラント ESPERANTOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング