ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医療コミュの何がどう悪いのか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アゴが顎関節症で首がヘルニア股関節脱臼と半月板損傷
現在もしかしたら、腰にもヘルニアが出来たかも…と
妙な鈍痛に耐えてます。
何故こんなに骨関係の病気?になるのでしょう…
今日、整形に行くつもりでしたが夏風邪(だろう)で
先に訪れた内科で不信きわまりない診察を受け?!
ショックで整形にも行かないまま帰宅してしまいました。

風邪ひいたみたいなんで診察お願しますと医師に伝え
言われるとおりに口を開けると
「真っ赤だ!マスクして!」と医師が言い捨て
た看護婦さんが慌ててマスク持って来て更に「外でまってて」
と医師に言われて、後から看護婦さんがカルテを持って来る…

熱も計らない、血圧も測らない、内診?聴診器さえも当てない、 触診も無い、詳しい症状も聞かない、当然点滴や注射無い
でも薬は出ました… 総合感冒薬
こんな診察って有りなんですかね?あまりの勢いに
言われるがままになってしまったんですけど…
私がちゃんと食いついて行かなかったのが駄目だったのでしょうか
ちょっと ショックと言うか…不信感なんですけど
もしかして こういうので普通だったりするんでしょうか?!

コメント(9)

普通ではないですよねぇ(^_^;)
でも、その場合、視診はされているわけで、だいたいの症状は掴めたのかもしれませんが。
それにしても、対応がずさんだし、もっと、話を聞かないと、他の病気があったときにはわかりませんよねぇ。
不安があれば、セカンドオピニオンされた方が良いかも。

薬が、総合感冒薬だけって言うのは、最近の傾向かも…
抗生剤の乱用を避ける傾向はありますし、解熱薬も飲まない方がすっきり治る場合もあります。熱が高くなければですが…
風邪の場合の点滴・注射は気休め程度です。
しっかり食べて、水分補給すれば、点滴・薬にお金使う必要はありません。その点は良心的かもしれませんよ?
顎や腰の症状についてはなんともいえませんが、夏風邪の件について意見述べさせてください。
この文面を読むかぎりその医師がもう少し説明なり話をするべきと感じます。個人的にはよくないと思います。
自分は医師をやってますがカゼのような症状で病院を受診される方々はカゼを早く治したいとか、とにかく薬がほしいとか、カゼとは思うが実は、ほかの病気が心配とかいろいろな希望があると思います。
自分はほかの病気を見逃さないようにとは気をつけていますが(白血病の方がいましたので・・)中には「細かい診察はいいからとにかく薬くれればいいんだ」といわれる方もいらしゃいます。「明日までに治してほしい」とよる来た方もいました。でもカゼは薬では治らないと自分は考えています。自分の免疫力で時間をかけてウィルスをやっつけ治すものと考えています。薬で症状を抑えることは出来ます。テレビのかぜ薬のCMでも「治す」とは言わず「症状を抑える」と言ってると思います。
まあ医者もいろいろで細かく診察する人もいればあっさりの人もいます。薬を山盛り出す人もいれば出さない人もいます。
治療方法も医者の考えもいろいろです。でも目標はひとつです。どうしてほしいのか何が心配かを伝えたほうがいいと思います。それで文句を言う病院は行かないことです。
らむさんの場合も不信感を抱いたのならもう一度話を聞きに行くか、違う病院行かれてみるのがいいと思いますが。
かわいそうに。

その医者がものごっつ、悪いねえ。
診断どうのこうのより、『真っ赤だ!マスクして!』『外で待ってて!』・・・なんじゃそりゃ?

人との対話もまともにできないような「お医者様」なんか辞めちまったほうがいいな。

そんな「お医者様」なぞ、病院以外じゃなんも通用しないですよね。俺はただの医者ですが、「お医者様」はでぇ嫌いだ。
ぁぁぁ、皆様レスありがとうございますっっっ。
医療関係の方から言葉を頂けるだけでこんなに安心出来ると言うか
本当に、些細な事ですが精神的に救われた様な気分になれるのですね。 思い切って書き込みして良かったです。
いぇ、何かを期待してた訳では無いのですが レスを頂いて、今
何がどうしてだか具体的な説明が出来ないけど…気持ちが楽になりました。。感謝です。

>せいやさん
薬についてのお話、ありがとうございます。
ぁぁ、〜成る程と思いました。そうか、最近の傾向なんですね。
医師からの説明が無いのはさておき、薬にも使い方によって
治りやすい、治りにくいってあるのですね。確かに検査検査で
びっくりする程治療費取られるのも困りますし…^^;

>ひろしさん
そうなんです、風邪よりも他の病気が怖いんです。
それで診察を受けながら症状の説明を聞いて貰って、必要あらば
専門的な検査を…と考えて居たものですから、会話する事無く
診察室を追い出されてしまって…
来ちゃ駄目だったのかしら…とうろたえてしまったんです。
これで普通じゃ無いなら、ちゃんと話しを聞いてくれる病院が
あるって事ですよね。ありがとうございます。安心しました。
おっしゃる様に他の病院に行ってみようと思います。

>しげぞうさん
市内の中心にある大きな病院なんです。
その病院の内科は2回目の受診で、1週間前に胃炎(みたい)と
腸炎(らしい)下痢と便秘を繰り返し、胃痛と吐き気と微熱が
1週間続いたので、その診察を受けた…と言うか検査を受けたのです。検査と行っても「後日検便を持ってきて」と指示を貰っただけですが…。
そして 今回は その検査結果を聞くのと経過の報告で医師が指示した、つまり予約されて居た時間13時30分に行った訳です。
お医者さんは50歳位…でしょうか…
結局前回の検査の結果は「菌は出てるが特別食中毒の菌では無い」とだけ言われ、経過は胃痛吐き気が楽になったとだけ伝えると
「便秘だったのね」と一言で次の人の診察の準備を始めたので、
慌てて、風邪のをひいたみたいなんですと言ったら今回の様な
事になったのです。(2分もかからない診察でした)
しげぞうさんの言う様に、本当に面倒だったのかもしれないです。

>まーくんさん
ぇぇ、「風邪をうつすなよ!」と拒絶されたと言う表現に間違いが
無い!と断言出来る様な態度でした。早かったです。
これまで かかりつけの病院を持ってなかった…と言うか病院に
行くのがいつも救急だったので同じ病院で治療を受ける事が
殆ど無かった私なのですが、ここ数年常に体のどこかが具合悪くて
ちゃんと調べなくては…と気にはしてたんです。そんな時引っ越し
があり、新しい生活区域でかかりつけの病院を持とうと決めました。丁度?重度の膀胱炎になってしまいその病院を訪れ、
泌尿器科や整形の先生は素敵な医者で「お医者様」では無かったのでこの病院をかかりつけに…と考えてたので…ショックでした。
同じ病院の中でも色々な先生が居るのですね。
まーくんさんみたいな考えのお医者さんが増えて欲しいです。

長々…と書き込みすみませんでしたっっ
せいやさん、ひろししさんげぞうさん、まーくんさん
書き込み読ませて頂き勉強になりました
ありがとうございます。
らむさん
ショックなのは分かりますが、それはそれで別に考え
整形外科の診察も受けた方が良いですよ。
参考になれば良いのですが
私の知っている方は
らむさんと同じ様な症状でしたが
先天性股関節脱臼による変形がひどく
数件の病院で診察を受け
どの医師も診断が同じでしたので
その医師の中から一番気性の合った先生のところで
股関節の手術を受け
その後良好にすごされていらっしゃいますよ。
>ほねつぎマンさん
ええ、本当にすっかり整形の事忘れてましたよ(汗
私も生まれつき?と言うか成長過程で股関節の骨が外れやすい形に
ずれてしまってるらしくて、今人工関節を入れると部品交換の手術?がまたあるらしいので「骨切り」の手術を提案されてます。
11月の検査で症状の進行があれば、その手術の話が前に進むので…
怖いです…その後良好になれば良いのですけど障害者手帳が貰えるとか…って事は今より不自由なのでは…とガクガクブルブル…なんです。

>mm21さん
そうですね、普段から良い病院を見つけておかないと、いざって時に大変ですよねぇ…身にしみて実感です。
同じ日に別の医療機関で受診したら後の診察に保険は使えないのですかぁ!知らなかったです。当日は他の病院にも顔を出したのですが(先月受けた心臓の検査の事で話しをしただけで)風邪の診察はもぉ…ぃぃゃ…と受けなかったのです。
で、結局 風邪は益々悪化して現在、外に出るどころか 家の中で動く事もままならない状態で朦朧としてます…総合感冒薬では駄目なんでしょうかねぇ…顔の右半分が軽く麻痺し始めました…何故…

>しげぞうさん
病院の裏事情? そうなんですかっ…成る程です。
そう言われるとそうですよねぇ…紹介状あるかと受付で聞かれました。やっぱり開業医さんに先行くべきだったんですねぇ。mm21さんもおっしゃってる様に 近くで良いところ探して自分専属?の医師を持たなくてはならんですねぇ。病院に行かなくても良い体はもっと欲しいですけど…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医療 更新情報

医療のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング