ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

公文式コミュの教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来月5歳になる息子と2歳になる娘がいます。

息子は、2年前ぐらいから国語と算数を始め、現在小学校の教材をしています。

来月から娘も始めたいのですが、体験をしたのに、なかなか教科が決まらずにいます。先生は、まだ音から入る世代だからと英語を進めています。でもいずれは、国語と算数を始めたいと思っているので、3教科になってしまうと、宿題が大変だろうなと思ってしまい、私としては、国語からかなと悩んでいます。また英語を始めると、お兄ちゃんが興味もってなかなか自分の分が進まなくなるし。一緒に住んでいる義両親がまだ早いんじゃないのと言わんばかりの表情になるのではと気になります。

みなさんはどう思いますか?

コメント(14)

うちは、3歳から英語を始めました。 
今小学校一年生でHまで進んでいますが、教材がすすむにつれで国語力(読解力)か必要となります。 
はじめは楽しくリズムに合わせて覚えられますがFG辺りになると、文法がでてきて、国語力がないと、問われてる意味さえ幼児には分かりにくいです。 

確かに英語を早く始めれば、正しい発音が身につきますが、やはり経験から言うと、国語→算数→英語が一番良いのではないかと思います。 
宿題も一度に三教科スタートは、大変なので半年遅れずつくらいで慣れてきたら増やす方法で良いと思います。 

うちは三教科してますが、きちんと出来ています。 毎日の週間になればさほど大変ではなさそうです。

体調や気分によって嫌がるときもありますけど。


ご参考までに……。
こんばんは。

自分から勧めるなら確かに3教科ですが、選ぶなら国語ですね。耳がよい時期なんで英語も捨てがたいですけどね。

お金の問題もありますし、まずは国語かな〜とも思います。


さて、3教科の負担ですが、これは指導者にお任せすれば良いと思います。
指導者は子どもをちゃんとみているはずですし、3教科が負担にならないようなセットをしているはずです。(殆どの指導者さんがそうだと思います。)

公文式は子どもさんが楽しく学習できて、お母さんもニコニコしていくことが長く続けられるコツだと思います。教科を選ぶにしても、子どもさんが嫌がらず楽しんでできる教材が良いと思いますよ。
> ミホコさん

お返事ありがとうございます。娘は、英語にも興味あったけど、ひらがなカードとかもすきなので、私は国語が良いなと思っていました。だからミホコさんのアドバイスをいただき、決心が付きそうです。

ちなみに、ミホコさんのお子さんは、いつから3教科を始めたんですか?
宿題は、分散してやっているんですか?
> ゆっきーさん

お返事ありがとうございます。確かに3教科となると、宿題の次に月謝が気になります。

我が家は共働きなので、なんとか払えるけど、今度は2人分になるし、他にも習い事をしているから、金銭的に気になります。
初めまして。
私は、小学校の後半から地元にあった定時制高校を卒業する数ヶ月前までアニメ好きの妹を巻き込む形で母親の実家の近くにあった公文のお教室に通いました。
私が中1になった頃、私が通っていた公文のお教室でも、英語の学習が始まる事になり、お世話になっていた先生にお願いして英語の学習を始めました。
しばらくして、私が住む町の別のお教室で大学生になったイトコ[男の子です!]も、英語の学習をしてましたけどね。
こんな事を書いている私は、中1から地元にあった定時制高校を卒業する数ヶ月前まで通っていた公文のお教室で3教科学習をしてました。
両親にはかなりの負担をかけてしまう形になりましたが、公文のお教室でやっていた3教科学習のおかげで高校受験も、乗り切れました。
公文のお教室で3教科学習をやっても、損はないと、思いますよ。
公文のお教室で3教科学習をやっていた私の意見が参考になったら嬉しいです。
と、言うワケでマタ、来ます。
うちは今、年長の娘がいますが、お兄ちゃんたちと一緒に
2歳から公文に入りました。

国語と算数をはじめるつもりでしたが
特に幼児教育などもしてなかったため
公文の先生のアドバイスで、
まずは言葉からということで国語からスタート。
幼稚園に入園と同時に算数をスタートさせました。
今では国語と算数は同じくらいまで進んでいます。

ちなみに英語は年長になってから本人の希望で
はじめましたが、あっという間にCまでいき
国語や算数に追いついています。
(英語は進みやすいと思います)

うちの子にとっては国語からはじめてもらってよかったと思ってます。
年長ですが、文章を読むのも小学校3年の子レベルのスピードは
出ていると思います(お兄ちゃんのお友達とかと比べてですが)、
語彙もかなり多いほうだと思います。


ちなみに次男は中学受験しませんので3科続けていますが
長男は中学受験の為、4年生から塾に切り替え
英語だけはしばらく続けていたのですが、塾で手一杯になってきて
英語も辞めてしまいました。
5年生の今、かなり忘れてしまっていて、もったいなかったと思っています。
中学になり英語を再び始めたときには、ほとんど覚えてないでしょう・・・
> さっちゃんさん

再度コメントします。 

英語は年少の5月の体験から 

算数は年少の12月の体験から 

国語は年長の5月の体験から 


です。 
はじめは、国語を全く考えてなく子供が英語に興味があったから英語から始めました。 
算数は小学校にあがってから楽に授業が進めばと、英語が慣れてきてから始めました。 

国語を始めた理由は英語がG教材になって、小学生なみの読解力が必要だと公文の先生に言われはじめたんです。 

だから今、やはり国語から始めればよかったかなぁ?と思ったりして……。 
国語は始めるの遅かったですが、学年相当より少し先を行ってます。 
だから、今は学校でも苦労なく教科書を読んだり問題に答えられたりはしてますが……。 


宿題ですが、前はやりなさいexclamation ×2とよく言ってましたが、最近は自分からやるまでそのままにしてます。 
そしたら、一日のうちに自分で順番を決めてやってくれるようになりました。 
色々試しましたが……。 例えば、パネルを作って、コレが出来たらパネルを裏返す。とか……。
勉強にかかわらず、朝起きて『おはよう』って言えたらひっくり返す。 
はみがき出来たらひっくり返す。 
『いただきます』言えたらひっくり返す。 



一日のスケジュールをパネルに書き、その中に宿題も組み込んでゲーム感覚にすると、結構喜んでするようになりました。 
それからは、何も言わなくても、朝起きたら、自分なりに順番を決めてするようになりました。 

これも小学生になってからですけどねあせあせ(飛び散る汗) 

気長に見てやるのが一番かなぁ?と思いますが、お母さんも忙しいですし難しいですね涙
年長・年少・1歳の子供がいます。

2歳半から算数を始め、4歳半から国語を追加しました。
小さいうちは書くことが難しいかなと考え、算数は書く文字が限られているからということで選びました。

国語はひらがなを書けるようになった4歳半から始めても、年長でCの漢字はちょっとかわいそうかなと思うぐらいです。

でも、小さなお子様は算数より国語を習ってる方が圧倒的に多いですね。

英語も追加したいのはやまやまですが、うちは時間・費用どちらもしんどいですあせあせ
サッピさんへ

アドバイスありがとうございます。

やっぱり国語からやろうと考えています。
> ミホコさん

何度もごめんなさい。先輩の話はためになります。
パネルとは、具体的にどんなものですか?他にどんなこと試したんですか?

息子が宿題をやりたがらないと、同居している舅姑が、無理にさせてと旦那に愚痴を言っているようです。
> ゆうちゃんさん

中学受験には、公文だけでは、教科が少ない分、補えないんでしょうかね?
> さっちゃんさん

パネルは、コルクボードに単語帳を一枚ずつ剥がし項目を表に書き、裏にはハナマルを書いて押しピンで留めました。 
出来たらハナマルになる側に裏返す方法です。 
ハナマルじゃなくても子供の好きな絵やシールでもいいんじゃないかなぁ? 



あとは、出来たらシールを貼っていく方法で枠いっぱいになったら、何かご褒美をあげたり……。(ラジオ体操のハンコみたいなかんじ) 


あとは、絵を描いて出来たら色を塗ってもらう方法とか……。 


勉強を楽しく出来る方法を考えたら、自然としてくれるようになりました。 
今は、これらはもうしていませんけど……。 

さっちゃんさんと同じで今回の体験から下の娘(1歳10ケ月)の入会にあたり教科を悩んでましたが国語に決めました。
2教科、とも思いましたがまずは座って集中を目標に1教科でしばらく頑張ってみようと思います。
ちなみに上のお兄ちゃんは今、幼稚園の年中で算数と国語をやっています。
1時期英語をやっていましたが、宿題もままならず…金銭的にも負担で2教科にということで、先生のアドバイスで英語よりも国語を残しましょうということで国語を続けています。
来年から3教科に戻そうか検討中です。
今のところ算数が文章問題が出てきたのですが、国語のおかげかスムーズに進んでいます。
公文の国語はいいと聞き、娘にも楽しく絵本を読めるようになってほしいと思っています。

こんにちは。

2歳でしたら おうちで出来ること、いっぱいありますよ。
過去ログにそんなこんなが満載かと思います♪

やるとしたら 国語でしょうね。

ただ2歳の場合、漢字とひらがな言葉を繰り返しやると思います。
そのときに、ただの暗記だけでどんどん進めてあげないでくださいね。

読めないのに暗記だけで 気づいたらいつのまにか3Aに!!
ということもあります。

いろいろな本を読んであげながら
一緒に読みながら 今の時間を
今しかできないことを いっぱい親子で楽しむ余裕を作ってあげてほしいと思います。

公文だけで遊ぶ時間がない
そんな状況にはしないであげてね♪

じゃないと、覇気のない、元気のない、子供らしくないもじもじちゃんに
なってしまいますので♪

おうちでは生活の中で たくさん会話をして
指示や命令をさけて、提案型の会話にしてあげてください。
手出し口出しをしないで 子供の好奇心を伸ばすような持っていきかたをしてあげると、賢い子に育ちますよ。
自分の頭で考えて行動できる子にね。

算数は ふだんの生活の中でいっぱいものを数えてあげればいいですね。
それと、簡単な足し算で遊んであげる程度で十分賢い子になります。

小さい頃からあれこれやりすぎないことです。
遊びと会話と抱っこ最優先で お勉強で強制したり叱ったりしては本末転倒になりますゆえ♪

おうちでさんすう力を伸ばす工夫、これも過去ログにあります。
あちこちさがしてみてね♪
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

公文式 更新情報

公文式のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング