ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬ごはんコミュの皮膚が弱いワンコ、アドバイスお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
手づくりまだまだ初心者です。

我が家にはトイプードル♂6ヶ月、6.5キロがいるのですが、4ヶ月ごろから皮膚に赤いぶつぶつができたり、そこを舐める→毛玉→抜けるということがあります。

毎月通院していますが、先月から軽い外耳炎になってしまいました。

皮膚も全体ではなく、2〜3箇所でその面積も2〜3センチと狭く骨格がいいせいか外見からは何もわかりません。

先生からは薬を飲むほどではない、念のため赤いところだけ塗り薬(ビクタスクリーム)と外耳炎には一日一度の消毒液をもらいました。

私は飲み薬を飲むことなく、できたら食事でよくなればと思っているのですが、素人がいきなり手づくり食は危険で、やはり血液検査をしないといけないでしょうか?

今は森乳の低アレルゲンフィッシュ&ポテトのドライフードに、キャベツ、レタス、にんじん、しいたけ、さつまいもを出汁で煮て、ササミのゆでたものを混ぜてたべさせています。

ドライフードの変わりに、ご飯や玄米のときもあります。
それプラス、一日一個のシソ油のサプリメントです。

シソ油のサプリもお財布にきつく、なにかいいものはないか思案中です。

アドバイスお願いします<m(__)m>

コメント(7)

はじめましてるんるん
うちも2歳の時から皮膚の発疹とお付き合いしてます…
約一年ビクタスクリームを塗ったり酷くなったら内服薬で対応してました。
3歳になり結構気になりだし手作りごはんや治療食も開始
それでも良くならず思い切って血液検査をしました。(治療していたため保険適応。それでも壱万円ナリげっそり

そしたらなんと治療食にもアレルゲンダッシュ(走り出す様)
主食としていた鶏肉もアレルゲンダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
お米さえもアレルゲンダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

血液検査をして良かったと思っていますよわーい(嬉しい顔)
うちはハウスダストにもアレルギー反応が出たので決して完治はしませんが飲み薬は全く飲まなくなり全て手作りごはんに切り替え今ではお安く手軽な生活してます手(チョキ)
それから毎日散歩から帰って来てから必ずお湯で全身流しているのも効果があると思っています。

なんと言ってもワン自身痒くない生活してますぴかぴか(新しい)

ワンごはんはセミナーとかに参加して正しい知識が必要だと思います。それさえクリアしたら簡単で経済的な生活だと思いますよわーい(嬉しい顔)
長くなりすみませんあせあせ(飛び散る汗)

あと玄米は人間にとっては良いものだけどワンにとってはあまり意味がないそうです。
詳細が気になりましたらメッセいただければでするんるん

こんばんわexclamation ×2

うちのボステリのネージュも甲状腺の病気で皮膚の状態が悪く、二年近く薬も飲みあまり効果なく、5月から食事治療始めました犬レストラン病院病院から出されたメニュー、オススメな材料を教えてもらい作ってますexclamation ×2
そこに、脂質として、亜麻仁油、えごま油、しそ油がいいとかいてあり、うちでは一番安めなえごま油を使ってます電球
スーパーにあるので探してみてください目ぴかぴか(新しい)
のりさん。
お肉はササミばかりでなく、いろいろローテーションしたほうがいいのですね。
ためしにスーパーで購入できそうなものから試してみることにします。

おかちんさん。
アレルゲンが多かったんですね。
いろいろな本を読んだのですが、今食べてるものがアレルギーとして出てきたりして血液検査もどこまで信じていいのやらみたいなこともあって、迷っていました。田舎なので、セミナーはないと思います、残念涙

ボストンドッグさん。
えごま油とかってスーパーでも手に入るのですね〜。
今までそういうことに興味がなかったので、じっくり見たこともありませんでした。お金をケチるわけではないのですが、抑えるところは抑えたいので捜してみます。

木漏れ日さん。
すごい専門的知識がある方なのですね。尊敬いたします。
今使っているフードは安心ということで、よかったです。きのこは消化に悪いのですか・・今まで下痢などはない健康なワンコなので、平気でした。
そうなんです、雨続きでどうしてもジメジメ続きで、犬にとってもいい環境とはいえないですよね。

さっそく今日にでもシャンプーします。

ここからはレスくださったみなさんへ。

いくつかの本をよみ手づくりをみようみまねで勉強してきたつもりでしたが、その本、先生によっていいという食材や内容が全然違っていて、何を信じていいものかわからなくて困ることが多いです。

最終的には自己判断になるのですが、犬にとっていいものが選択できているのあどうか自信がありません。

今日は病院にいきましたが、症状がだいぶ改善されているということで検査をするということにはなりませんでした。

いろいろアドバイスありがとうございます<m(__)m>





こんばんわです@@; ご相談に乗っていただけたらと思い、カキコしました。

うちの子は半年の時からアカラスにかかり指の爪ほどの脱毛をしまして、病院でお薬とシャンプーをいただき、半年かけて治しました。

基本的に、他の子に比べて抵抗力が低いらしく、草まけしたりもするそうで、お散歩もこの時期砂浜とかしかできません。。。

でも、少しでも抵抗力をつけてあげたいので なにかいい犬御飯はないでしょうか?

乳製品と大豆もアレルギーで、食べると赤くなって痒がります。。。;;

ガムもアレルギー用のものを与えています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬ごはん 更新情報

犬ごはんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。