ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トリプトファンコミュのトリプトファンがとれるレシピ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バナナ牛乳がいいワケ
そんなトリプトファンは、体内では作られず食物から摂るしかありません。トリプトファンが多く含まれるのは赤身の魚、肉類や大豆類、そして乳製品。カツオやマグロの赤身、牛肉の赤身などはとてもいいのですが、さすがに寝る前に魚や肉を食べるわけにはいきませんよね?
そこで、寝る前でもすーっと飲める牛乳がオススメ。牛乳にもしっかりトリプトファンが含まれています。苦手でない人はきな粉牛乳や黒ゴマ牛乳にするとさらに効果的。
そして、ここからが重要ポイント。実はトリプトファンは、それだけではセロトニンにはならないんです。ビタミンB6と合成して初めて有効なセロトニンが生成される。だからバナナなんです!
バナナにはビタミンB6が豊富に含まれているので、寝る前にバナナ牛乳を飲めば、セロトニン全快!? というわけで、寝る前に摂取するということと含まれる成分から考えて、安眠のためにはバナナ牛乳が最適なんです。もちろん、これにきな粉や黒ゴマをプラスしたらより効果的です。
牛乳以外でトリプトファンを摂取するには?
トリプトファンは、赤身の魚や肉、大豆製品、乳製品などに多く含まれています。牛乳が苦手で飲めない…という人は、夕食時にカツオや大豆製品を食べるとか、チーズを2切れくらい食べるとかでもトリプトファンは摂取できます。ヨーグルトもいいですよ。かつお節でもOKです。
不眠解消のためだけでなく、ストレス解消やイライラを抑えたり、心の安らぎを与えてくれる大切な成分ですので、生活が不規則な人は日頃から積極的に摂取するように心がけるといいですね。
トリプトファンには空腹感を抑制する効果もあるとされているので、夜間に食べ過ぎてしまう人やダイエット中の人にもいいでしょう。
バナナ牛乳アラカルトレシピ
ミキサーやジューサーに牛乳入れて、バナナを1口大にちぎって入れてミックス!バナナで十分な甘さがあるのでお砂糖などを加える必要はありません。バナナはたっぷり1本入れた方がいいですね。
冷たい方がいい人は氷を1〜2個一緒にミックスするといいでしょう。これにヨーグルトを加えると、さらにおいしさアップ!さらにさらに、きな粉を加えるならスプーン3杯位を。
とっても簡単なバナナ牛乳、さっそく毎晩続けましょう!便秘解消にもいいですよー。

コメント(5)

http://www.so-net.ne.jp/recipe/m/7324
これは素敵でした:)
バナナ牛乳・・・・。
私の場合は絶対むくみそうだ(^_^;)
安眠できない人に薦めてみます。

かつお節は積極的に摂ってま〜す。
トリプトファン、多し。
# バナナ 10mg/100g
# 豆乳 53mg/100g
# 牛乳 42mg/100g
# ヨーグルト 47mg/100g
# プロセスチーズ 291mg/100g
# ひまわりの種 310mg/100g
# アーモンド 201mg/100g
# 肉類 150〜250mg/100g
# 赤身魚 200〜250mg/100g
# 糸引納豆 242mg/100g
# すじこ 331mg/100g
# たらこ 291mg/100g
# 白米 89mg/100g
# そば 192mg/100g

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トリプトファン 更新情報

トリプトファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング