ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ズボラ人間が作るデザートレシピコミュのババロア(みかん)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まったりしてて、オススメなんです♪


《材料》

100%オレンジジュース(500cc)
牛乳(250cc)
生クリーム(100cc)
砂糖(75cc)
ゼラチン(15cc)



《作りましょう》


1、牛乳、生クリーム、砂糖、をなべに入れあたためる。

2、そこに、ゼラチンを容れて混ぜます!!

3、ゼラチンが溶けたら、火をとめ、常温で冷ます

4、熱がとれた所でオレンジジュースを入れて軽くまぜる!!

常温で1時間おく

5、その後、冷蔵庫へ!!

できあがり☆

注意は、あたためるのは、ゼラチンが溶ける程度でOK!!
沸騰させると、冷ますのに時間がかかるから気をつけてください☆

あと、味はなんでも大丈夫ですが、オレンジがい1番おいしいので、オレンジをオススメします♪

おためしあれー

コメント(40)

めっちゃ簡単ですよ!!!
応用としては、フルーツとか入れちゃえば
見た目も味も文句なし!!です☆
質問デス!
ゼラチンはあらかじめふやかしておいたものを鍋に入れるのではなく、そのまま振り入れちゃっていいんですか?
ダマになりません?
ふやかさないでいいタイプのものを使ったんですが
お湯でいったん溶かすのをわすれてすこしだけ
ダマになっちゃいました・・・・。
ふやかさないでイイタイプのは、
火を一切つかわないので、とっても簡単でした!
しかも、ものすごーーーくおいしい!!!
このレシピ最高ですね♪たくさんつくって
コラーゲン美人になりたいですー♪
はかりを使わず作れるなんてステキ☆という事で
昨日作ってみました。残念ながら失敗報告です。
(注:レシピが悪いのではなく私の作業がNGなだけです)

ゼラチンが我が家にはなく、そこで思い出したのが粉寒天。
夏季に杏仁豆腐をよく作るので粉寒天の扱いに慣れていると
思いこんでおりました。

液体が白なので溶け具合が普段のようには確認できない為
沸騰前に火から下ろしたのが第1の原因。
冷蔵庫で2時間、全く固まってる気配ナシ。
なので再度鍋に戻し、寒天追加で沸騰させたら固りそう♪
そして写真左のように完成。

が、しかし小さい写真で判り難いですが(右)2層に分離。
味はそれなりに美味しいんです。でも人には出せません(泣)
次回は頑張ります。
これ、昔パートのおばちゃんに習ったレシピです。
に似てます。
15年前に作ってましたが、当時「テレビでやってた」のを
まねして作ったと本人が言ってました。

2層になりますよね。
これが楽しいのです。
自宅では「堂々と」他人にお出ししてます。

他人はそこまで追求しませんので・・・
我が家はオレンジ・グレープジュースで作ってますよ。
母が「自分で開発」したかのように作ってます。
アタシは、粉ゼラチンを使用しました↑幸いダマにはなりませんでした☆暖めたものに入れるならダマには、ならないと思いますよ☆

☆ちひろ☆さんに、おいしいとの声が聞けてうれしいです↑ぜひ?いっぱい作ってコラーゲンGETしちゃってくだちゃい♪

ゆーさん!!寒天いいですね☆今度試してみたいです☆

そうそう!!これは、自然と2重層になります♪
型に入れただけなのに!!
あら♪不思議☆
みたいなね♪
望さん♪あべり〜さん♪

2層になったのは再沸騰による分離で失敗だと思いこんでおりました。
実は週末一人でやっつけ食べしているうちに「これもアリでは?」
と思っていたところなのです。ベテランの話は安心しますねー。
姫さん♪ごめんなさい!!
アタシの記入ミスです↓
ccじゃなくて、gでゼラチンは入れてください☆
コニーさん。
「2層になっても、ならなくても」どちらも
ウマいのでイイ!ですね。
弾力ですか??うーん難しいですね!!説明が!!
でも、そーーんなに弾力!!!!ってほどでも無いですよ♪
まったーりって感じになります☆
もしかしたら 彩抖さんが、火で熱しすぎて水分が減ってしまったとか…??まー違うとは思いますが!!
その弾力ってなぞですねぇ☆
アタシも作ってみました♪簡単だし美味しかったし満足でした♪ありがとうございます!
ただ、2層にならなかったのが残念!!(笑)たのしみだったのになww
残った生クリームでホイップ作って、一緒に食べました( ̄〜; ̄)
また作りたいです☆
おいしかったなら、よかったです^^
うれしいです☆

アタシも2層になったりならなかったりします☆

なんでだろー??やぱ、かき混ぜ方かなーっ??
美味しく出来ました。
職場に持っていくとみんなが美味しいと食べてくれました。

また作りたいです(*´ー`*)

でも、2層にはならなかったので残念でした・・・
私も分量は違いますがよく2層ゼリー作ります゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
タッパなどに大量に作ってバーベキューとかの時に差し入れしても喜ばれますし♪
私的に牛乳たちを沸騰したとこ!!(直前?)で火を止めるといいのでは?と思ってます。
あと牛乳たちとジュースの温度差がありすぎてもなくてもダメな気が‥
と言いつつなか?きれいに分離してくれません笑
結局分からないのにコメント失礼しましたw(●‐△‐●)w
ちいさん☆
みかん缶入れたら、おいしそーですねえ♪
今度やってみよーっと☆
そして、まるでお店の。。。♡♥を体感してみたいなあ☆

そらにゃんさん☆
おいしく食べれてよかったです♪
今度は2層になるように一緒にがんばりましょ♪
といいつつ、どーすればいいのかナゾですけど;

しょ−やんさん☆
沸騰直前がいいんですかねえ??微妙な温度さが大切なんですね♪
いえいえ☆いろいろチャレンジして分離術を身につけたいですね↑
さくらさん☆

おおッ♪目分量の達人ですね☆しかもー牛乳が少なかったのに
かかわらずッしっかり生クリームで応用してますし↑

アタシは、固まりすぎたり、固まらなかったりするのが
怖くてキッチリしてまう…そんなチキンです☆ワラ

達人みたいに目分量で作りたいなあ♪
初挑戦でしたが
お味はバッチリでした手(チョキ)
ただやはり2層には
なりませんでした冷や汗
カップの底に数ミリの2層で
子供達に、次は綺麗な2層にしてほしいと言われましたダッシュ(走り出す様)

確かお姑さんが2層に仕上げてた気がするので
今度教えてもらいます電球

美味しいレシピぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
やっと私が求めてたババロアに出会えましたハート達(複数ハート)ってくらいの勢いで美味しかったうれしい顔ぴかぴか(新しい)本当にるんるんるんるん
私も2層になりましたウッシッシ2層って皆さんが言ってたので半分半分の2層と思ってましたがあせあせ(飛び散る汗)
リピ確実ですハート達(複数ハート)ありがとうございました目がハート目がハート
ミカン味最高に美味しかったですわーい(嬉しい顔)

子供達も気に入ったので、今度はブドウ味に挑戦してみましたるんるん
これまた美味ハート達(複数ハート)

最高のレシピありがとうございましたぴかぴか(新しい)
昨日作りました(oдo)
ウチのオッサンが
『ババロアが1番好き!』と公言してるので
作ってあげました(笑)

オレンジジュースが酸味の強いタイプだったからサッパリ爽やかな仕上がりにグッド(上向き矢印)

生クリームを残したくなかったので
全部の材料を倍にして
総量およそ1.5?越えの大容量w

レシピ通りに『ザバーッ』と
牛乳、オレンジジュースと入れて
早く完成がみたくて
常温で1時間待てずに冷蔵庫へ(笑)

良かった(oωo)ちゃんと固まってくれました。

タネを流し込む前にタッパに缶のミカンを敷いておいたので
ミカン好きの私好みに仕上がりましたわーい(嬉しい顔)

タッパで3パックも出来たので
オッサンは
夜食べる気満々ですw

ちなみに雑に作ってしまったおかげでゼラチンが
ダマになって残ってしまったところが
タピオカみたいで
オッサンはソコがお気に入りみたいです(笑)

すごく簡単で
美味しかったですわーい(嬉しい顔)

レシピ ありがとうございました(^ー^)
みなさん、知らぬ前に昔に立てたトピに書き込みがあって嬉しいですハート
今日作る予定です^^
ブドウもおいしそうですねー^^季節感ありますし♪

今回はオレンジジュースに果肉のみかんを混ぜてつくってみます^^
簡単だから一工夫してみます^^
今日は忙しいので後日画像UPします^^
時間あったのでUPしますハート
2層になりました。
たぶんオレンジジュ−スをレンジで30秒くらいあたためたほうがいいかもです。鍋の温度との差をなくしてみるときれいな2層になりました。

みかんの果肉もいれました目がハート成功です。
今日作りましたわーい(嬉しい顔)
すごく簡単でとっても美味しかったですぴかぴか(新しい)こどもたちもおかわりしてましたうれしい顔

ただ…皆さんと違い、ジュースの層がババロアより厚くなってしまいました(笑)

明日の来客用に小さいカップに作った分もあるので、そっちも二層になってるといいなぴかぴか(新しい)
ぴよこタンさん

わたしが失敗したとき
1混ぜすぎ
2果汁100%のを使わなかったとき←関係ないと思うんですが何故かそうだったんです冷や汗

ご参考になれば。
まぁ層にわかれなくてもおいしいんですがね(苦笑)
作りましたよわーい(嬉しい顔)

ハイチュウみたいな味になりましたよムード


グレープジュース、グレープフルーツジュース、リンゴジュース等をオレンジジュースの変わりに使っても美味しいだろうなぁと思いましたわーい(嬉しい顔)

今年のバレンタインでチョコパウンドケーキとババロアを作りたいと思います\(^o^)/チョコパウンドケーキだけだと、こってりですが、ババロアもあるとらこの爽やかな酸味がいいですよね!大量に作れるし、数を渡すならオススメです\(^o^)/
ババロアが二層になるのは混ぜる時の二種類の液体の濃度が違うから、のようです。だからあまりとろみがついてから(ゼラチンがかたまりはじめている)ジュースを混ぜると二層に、そうじゃないと一層のままのようですよ。

それからゼラチンはなるべくなら火にかけない方がgoodです。
>>[39] 貴重なご意見ありがとうございました(*^^*)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ズボラ人間が作るデザートレシピ 更新情報

ズボラ人間が作るデザートレシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。