ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FXとCFDコミュの最近の手法公開(^^ゞ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パソコンは2台(バックアップ兼る)で1台は楽天マーケットスピードの5分足チャートを見ながら(主な取引はアメリカドル&ユーロ&ポンド&オーストラリアドル&ユーロ/アメリカドル&ポンド/アメリカドル)取引専用にレノボのS10eを使用。口座はDMM(最近みずほ銀行がクイック入金で使用可能になった)。DMMはスプレッド最狭水準&ログインしやすく、注文もクイック。レバレッジもLevel“200”が使えるし言う事ナシ(^^)v。但し、個別チャートは楽天のマーケットスピードが見やすい。…でも時代はDMMか?(^ .^)y-~~~

コメント(7)

1分足チャートを分析すると、20分ぐらい掛けて“M”のような動きをする時がある。これが最近のポイント。KREVAの“目を閉じれば無数の星”でも聴きながら探してみて♪
最近はドル円、ユロ円、ポン円、ユロドルの1分足チャートでレンジ相場のみ(^_^)。複利1%/日ならこれで十分。基本、何回かに別けて10Pipsを狙う。今は30分で一回(20枚)の取引をマイルールとしてる為、10Pips取るのに2時間ぐらい掛かる時もあり(^_^;)なんともゆっくり。現在の軍資金が約100万円。ブログで勝ちを書くと、翌日から負けるジンクスがどうもある(>_<)。なぜだろう?。
最近、楽天のマーケットスピードがバージョンアップし、非常に使いやすくなった。もっぱら折れ線チャートに、オシレーター系のスローストキャスティクス(ストキャスティクスとは微妙に違う)と、アローンインジケーターを使用。しかしこの組み合わせだと、なかなかチャンスサインが出ない。しかし一旦、チャンスサインが出た場合は、かなり高い確率で良い結果に繋がる事が判明(^.^)。今年はFX中心で行けるか?。
最近はもっぱらドル円かユロドルの1時間足チャートをチェック。しかし、この1時間足チャートだと、スローストキャスティクスとアルーンインジケーターのサインは24時間中なかなか出ない。そして今までの当たる確率が75%。4回に1回は外れてしまう。なんとか当てたい。それなら、外れたサインの次ぎにエントリーすれば当たる確率は上がるハズ(^.^)と思いません?。
最近はドル円かユーロ円の1分足、2分足、5分足のスローストキャクスとアルーンインジケーターでの取引きのみ(^.^)。ちなみにストップロスは「スプレット分以上にマイナスになったら」&リミットは「少しでもプラスになったら」にしてマス。
今年もスローストキャスティクスとアルーンインジケーターで行く予定(^.^)ちなみにPCはエーサーの722で証券会社はDMMのFXプラス。ユロエンの動きが分かりやすいので助かります。
最近はオシレーター系のスローストキャスティクスを使い、取引きはユロドルのみ。チャートはお気に入りのマーケットスピードを使い、証券会社はDMM。取引き回数は1日で5回までのマイルール(^.^)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FXとCFD 更新情報

FXとCFDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング