ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自民党政権の安部首相辞任コミュの中国の米国債保有高、4カ月連続で増加=9千億ドル台に回復―中国紙

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中国の米国債保有高、4カ月連続で増加=9千億ドル台に回復―中国紙
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1443979&media_id=31
(Record China - 12月18日 19:26)

16日、米財務省は10月期国際資本流動報告を発表。中国の米国債保有高は10月末時点で9068億ドル(約76兆2000億円)を記録。09年11月以来の高水準で、国別首位の座を保持している。写真はニューヨークにある米国の財政赤字時計。
2010年12月16日、米財務省は10月期国際資本流動報告を発表した。中国の米国債保有高は10月末時点で9068億ドル(約76兆2000億円)を記録。2009年11月以来の高水準で、国別首位の座を保持している。17日、国際金融報が伝えた。

10月期、中国の保有高は前月比233億ドル(約1兆9600億円)増を記録。4カ月連続で保有高は増えている。単月の増加額としては09年8月以来最多。累計では今年4月以来となる9000億ドル台に回復した。

格付会社ムーディーズは米国の減税政策が議会の承認を得られれば米債権の評価にマイナス影響が生じると警告。また、機関投資家の注目が国債から株式などリスク資産へと転換しつつあるなか、中国の米国債保有高が増加し続けている点は注目に値する。

民族証券の陳偉(チェン・ウェイ)マクロアナリストは、「米中両国の取引であり、米国債を買い増すことで、米国による人民元切り上げ圧力を緩和する。来年初頭の胡錦濤(フー・ジンタオ)国家主席訪米前によい状況を作る狙いだろう」と分析している。(

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自民党政権の安部首相辞任 更新情報

自民党政権の安部首相辞任のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング