ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボクシング ビートコミュの雑談コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(41)

レイモンド・ピーターソンは大番狂わせですね。
カーンはどうも肝心なところで一歩後退。
正直玉越選手は全くノーマークの選手でした。
最近こういう番狂わせが多くて頼もしいですね。
番狂わせと言えば佐藤×淵上戦。
まあものすごい打ち合い。
最後はスタミナと根性勝ちでしょうか。
すごい。
http://www.youtube.com/watch?v=n3CcQp0DaEo&feature=related
明日、横浜での世界戦観戦に向けて東京入りしています。
井岡の世界戦、まだ時間が未確定ですね。
恐らく被りそうなので、それが残念です。
放送開始が21時30分。
試合開始が17時15分で、
試合数は全9試合。
第一試合が2R、第二試合が1RKO決着。
第三試合は10分休憩。
かなり間延びしそうな感じです。
全9試合、6時間という長丁場でとにかく疲れた興行でしたが、内山の衝撃KO勝ちで全てが報われました!
文句なしの試合だっただけに内山選手へのヤジ、失礼なやっちゃなと思いましたがまん顔
最近は石田'vsウイリアム戦を妄想中。
リーチ差はあれど打ち合いには応じてくれるでしょうからかみあうと思うのですが、後は勇気を持ってワンツーを顔面に叩き込めるか?
最近の石田選手は倒すコツを掴んだ様なので、
是非頑張って欲しい!
予想通りリゴンドウがラモスを圧倒しましたね。こうなると俄然Sバンタム級が熱い。
究極のスーパーマッチはリゴンドーvsドネアか?
それとも西岡が生き残るのか?
長谷川も絡んでくると夢が広がりますが。
まさかの湯葉四階級制覇!
G+見逃してしまいました〜
また亀田兄はインドネシアの下位ランカーとやるみたいですね。
岩佐、ロリー、ツニャカオなどなど、対戦相手は日本に目白押しなんだけど、予想通り空気の読めないマッチメイク。
二日後に山中がダルチニアンとやるというのに。

パッキャオ×ブラッドリー、決まってしまいましたね。
完全にメイウェザー戦の機運は失ってしまったような感じです。
やるやると盛り上げておいてお互い違う選手とやったほうが小銭稼ぎにはちょうどいいのでしょうが、そうやっているうちにあっさり負けてしまうような気がしてなりません。ブラッドリーなんてそんな相手にぴったりだもの・・・。
ここんとこWOWOWでクリチコ兄弟の生中継の試合が続きましたが、
正直クリチコ兄弟の試合を、あのマッチメイクで生観戦したい人が
日本にどれだけいるんでしょうかね?
WBOのバンタム級チャンピオンってどんな人?
西岡を名誉王者に認定するならば、正規王者の決定戦をすべきではない。
王者は一クラス一人を貫くべき。
その原則が破られる以上素直に喜べないですね。
スカパーのTBSチャンネル久しぶりに登録しました。
動く佐藤洋太、初めて観るんですよね。
なんだか雰囲気を持ったボクサーです。
チャンピオンになったら大化けしそう・・・。
いよいよ清水の世界戦ですね。
清水の距離で戦えるかが勝負を分けそうです。
序盤から中に入られると苦しい展開になるかも。
大毅戦でもボディは嫌がるそぶりをみせていたので、
ボディ攻撃は効果的かも。
長谷川穂積はまだ被弾覚悟の連打に一抹の不安を覚える内容でしたが、
でも世界戦は実現してほしいです。
WBCのジョニゴンへのリベンジ、
WBAのジョン・ルイスへの念願の挑戦、
はたまた三階級制覇を狙ってSバンタム級への挑戦、
それも長谷川のモチベーションを掻き立てるには十分なマッチメイクでしょう。
和毅はSフライ級で世界挑戦するようですね。
大毅がモタモタしているおかげで兄弟そろってSフライ級に沈殿するという事態になりそう。
佐藤洋太に期待しましょう。
ドネアの試合後、リングに上がった西岡に対して最大限のリップサービスをしていたドネアでしたが、アラム氏の反応が対照的だったのが印象的でした。
「今はっきりわかっているのは次戦もトップランクが試合を仕切るということだ」これは興行権を帝拳に譲ることはしないということを意味しているだろうし、ということは東京開催はないということかな?
ならばアラムとしてはアジア人同士の統一戦をアメリカで開催することに対するうまみのなさは十分わかっているだろうし、本音としてはメキシカンを当て馬にしたい気持ちが強いのでしょうね。
両者の気持ちがどこまで伝わるか?
7/16全国放送のラジオ局、ラジオNIKKEI 「シネマストリート」に「ボクシングビート」の編集長が出演します。今夏公開ドキュメンタリー「フェイシング・アリ」のモハメド・アリ解説で登場! radiko.jpにアクセスすると放送がパソコンやスマホで聞けます。雑談ですみません。
予想通りドネアはメキシカン、アルセと。となれば西岡の次戦はマレスか⁈
今回から年間購読が一年〜三年と選択可能に。しかも三年36回の定期購読契約をすると通常よりも20%もお得!
これは三年契約するしかないでしょうと早速今日払込みしましたが、
一度経営不振で傾きかけている実績があるだけにある種のギャンブルみたいなもの?
ミニマム級で再度チャンピオン返り咲きを狙う高山勝成選手、挑戦者決定戦で惜敗したようですね。残念!
佐藤洋太が大みそかにV2戦 3大世界戦実現へ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/battle/news/CK2012101702000157.html

昨年以上にワクワクするような年末興業になりそうですね。
今年も青森から参戦しよう!
でも昨年みたいに試合終わりが23時30分ってのは正直勘弁して欲しいです・・。
長谷川穂積がSバンタム級で三階級制覇を狙うらしいですね。
正直な話し、一発逆転を狙うならフェザー級で再び世界タイトルを取ってドネアを迎え撃つ事も一案なのでしょうが・・・。
ドネア×穂積、どんな戦いになるのでしょう、見てみたかったですね。
でも地に足をつけてこれからのキャリアを積むならやはりSバンタム級で戦うのがベストなんでしょう。来年辺り、一通りSバンタム級の頂上決戦が終わった頃に手頃なタイトルマッチがやってきそうな気はします。
今やってる井上って新人選手みてます?
デビュー戦でフィリピン王者と対戦見ましたがこんなカードどうやったら実現するんですか?
何せ当初は5.6戦で世界挑戦をうたってましたからね。
第二戦も世界ランカーに断られたみたいで、
ナショナルチャンピオンに落ち着きそうですね。
亀田三号フィリピンで世界戦ですが、フィリピンの世界戦って、きついんですか?タイは最悪のイメージですが( ・_・)
結局場所はフィリピンでもチャンピオンの完全アウェイでしたね。
しかし緊張感のない試合でした・・。
ボクシングビート三年間予約しました
>>[36]
腰が入っていないので見た目以上に軽いと思いますよ。
>>[37]
いいですね〜
だいぶ安くなりますものね。
>>[039]

あぶく銭が入ったので

予約しました

(^O^)
いや〜
マイダナすごいっすね。
あんな近距離から打ち下ろしの右やすりあげるようなアッパー。
久しぶりに熱い試合を見た感じ。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボクシング ビート 更新情報

ボクシング ビートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング