ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボクシング ビートコミュの亀田史郎氏セコンド復帰へ 文科省に直談判も

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/091222/mrt0912220822000-n1.htm

プロボクシング「亀田3兄弟」が所属する亀田ジムの五十嵐紀行会長(35)が21日、セコンドライセンス無期限停止処分中の父・史郎氏(44)の活動報告書を都内の日本ボクシングコミッション(JBC)へ再提出した。史郎氏の処分解除を判断する倫理委員会の開催日は未定。五十嵐会長はJBCの裁定が遅れる場合、財団法人を所轄する上部組織の文部科学省へ“直談判”する構えをみせた。

 遅々として進まない状況に亀父サイドがしびれを切らした。亀田陣営を代表してJBCに乗り込んだ五十嵐会長は、「オヤジであり、トレーナーでもある(史郎氏の)力が必要。3兄弟が何より求めている」と亀田トレイン復活を熱望した。

 07年10月、次男・大毅(20)が前WBC世界フライ級王者・内藤大助(35)=宮田=に挑戦したさい、反則行為を促したとして、史郎氏にはセコンドライセンス無期限停止処分が下された。JBCの規則では2年経過すれば処分解除を申請できるため、史郎氏は10月19日に処分解除の嘆願書を提出し、ライセンス再交付を申請。その際にこれまで2年間の活動報告書も提出したが、JBCから後日、資料不足を指摘されたため、五十嵐会長が新たな情報を加えて再提出した。

来年2月7日には、大毅とWBA世界同級王者デンカオセーン・カオウィチット(33)=タイ=との再戦が決定している。内藤を破りWBC世界同級王者となった、長男・興毅(23)との兄弟王者誕生へ、一刻も早い史郎氏の復帰を願っている。JBCの安河内剛事務局長(48)は、「再提出された資料を精査し倫理委員会に報告する」としたが、倫理委員会の開催時期については明言を避けた。

 亀田3兄弟の公式サイトでは、史郎氏の処分解除を求める嘆願書を募集し、その数は数千枚に達している。五十嵐会長は年明けにファンの声をJBCへ届けると宣言。それでも倫理委員会を開催する機運が高まらなければ、「文科省に(判断を)仰ぎにいきたい」と窮状を訴える覚悟。大きな波紋を呼びそうだ。(江坂勇始)

コメント(1)

どうやらあらゆる手段を駆使しても来年の大毅の試合までには
セコンドライセンスを取り戻すつもりなんでしょうね。
個人的にはもう史郎の顔をリング上で見たくはないけれど、
興毅の世界タイトル奪取で
世論的には追い風が吹いているんでしょうね。
大毅×デンカオ承認問題のJBCの弱腰姿勢をみて、
文科省の話を出せばごり押しできると読んだのかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボクシング ビート 更新情報

ボクシング ビートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング