ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

駅名表示板萌の会コミュのJR東・西日本・大糸線の駅名表示

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野県・松本−新潟県・糸魚川の105.4キロを結ぶ路線です。


E127系は北アルプス側のみボックスシート(お見合い席)があり、もう一方はロングシート、ハイブリッド座席とでもいいましょうか。

信濃大町以北は本数が減り、南小谷までは電化。

南小谷−糸魚川はJR西日本圏内で軽油車両、1日7本。つい先日までキハ52が走っていました。

コメント(16)

梓橋です。

梓川は、飛騨山脈槍ヶ岳が源です。上高地を流し、松本市内で奈良井川と合流し犀川となり、かの有名な千曲川に注ぎます。景勝地・上高地へは、松本駅から松本電鉄で新島々に行き、バスで1時間以上だとか。
一日市場(ひといちば)です。ワンマン運転時の降り口は前方です。
長野県安曇野市・中萱、南豊科、豊科。豊科駅で上り線とすれ違いです。
長野県安曇野市・有明です。一面に広がる田んぼと北アルプスがいい感じです。
長野県北安曇郡松川村・北細野、信濃松川です。
長野県大町市・安曇沓掛、信濃常盤です。
長野県大町市・南大町。次はいよいよ信濃大町です。
長野県大町市・信濃大町。たいていの電車はこの駅どまりです。黒部立山アルペンルートはお乗り換え。
長野県大町市・信濃大町、その2。
南小谷へは日中11本の貧弱路線。冬はスキー客でにぎわうのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

駅名表示板萌の会 更新情報

駅名表示板萌の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング