ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2010年出産 30代初産コミュの2010年6〜7月出産の方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆
6〜7月のトピがなかったので作らせていただきました♪


私は30歳の初マタですわーい(嬉しい顔)
予定日は7月2日です☆

私は男の子のママです。

あっという間に出産ですねあせあせ(飛び散る汗)

皆さんで情報交換していきたいです

私はまだ逆子なのでかなりふあんですあせあせ

コメント(280)

>さくらさんコメントありがとうございます。


その子のペースですよね(笑)

いつかはモグモグ食べてくれることを待ってゆっくり進めていきたいと思います。


気持ちが楽になりました。ありがとうございます。


これからもよろしくお願いします。
その子のペース…
まさにそうですよね。

うちは、離乳食には手がかからないのですが、
おっぱいが大好きで…あせあせ(飛び散る汗)
4ヶ月くらいの頃は6時間くらいまとめて寝てくれていたのに、
年末から長くて3時間しか寝てくれません(>_<)
ここ2週間ほどは1時間おきにおっぱいです。
しかも、お昼寝も短いです。。。

でも、7ヶ月健診では、「スキンシップをたくさん取りたい、ということだと思いますよ。
お母さんも大変かもしれないけど、今しかない時間だからわーい(嬉しい顔)」と
保健師さんが言って下さいました。
正直、「そろそろおっぱいは離したら?」と言われたらどうしようと思ってました。

回りではトントンで寝ていたり、日中も間隔が空いている子の話を聞いて
ちょっと不安でしたが、この子のペースでゆっくり待とうと決めました。

離乳食の話とはずれてしまってすみませんたらーっ(汗)

でも、アラフォーの母には1時間おきは辛いです…あせあせ
今日こそ寝てくださいー(長音記号1)
私もあやさんと一緒です!
6ヶ月に入ってから、深夜まで寝ず、夜泣きが始まりました。
1時間おき、2時間おきにおっぱいのときもあります。昼間はほとんどしないし、正直イライラすることもありますが、仕方ないのかなぁと。
あやさんのおっしゃる通り、スキンシップを取りたがっているのかもしれません。
私は、この子が1歳になったら職場に戻るため、主人の母に預けるので。イライラしていた自分が恥ずかしいです。(>_<)

これで納得できました。
ありがとうこいます。イライラせず頑張れそうです。
>あやさん、アキさん、さくらさん

はじめまして。
うちも、7ヶ月のベビーが最近夜に全然寝てくれないんです。
寝つきもすっごく悪くなって寝かせつけるのにオッパイ、抱っこ、オッパイと1時間以上かかるのは当たり前・・・。
その上、寝ても1時間でグズグズと起きてしまいますあせあせ(飛び散る汗)

スキンシップと取りたがってる、ですか。
イライラして気づいてあげれなかったなって反省しましたたらーっ(汗)
夜の悩み、うちだけじゃないって思うと少し安心しましたさくらんぼ
ウチはここんとこ夜は21時まで遊びますが翌朝5時半くらいまで寝ます。
たまに夜中に一回起きますがあせあせ(飛び散る汗)

旦那さんが出張で正月あけから3月末までいないので自分のギックリ腰をきっかけに実家に居候してます。

なので、息子は実家にいる家族に十二分に構ってもらってます。
私は息子が起きてる時間は携帯はなるべく触らないようにしてます。
テレビに熱中もなるべくしないようにしてますあせあせ(飛び散る汗)
私の心がちゃんと息子に向いてないと、息子は情緒不安定になるようですあせあせ(飛び散る汗)

昼間のあたたかい時間は一時間くらいワンコとばあちゃんとお散歩に行ってます。
日中は午前午後合わせて合計2時間くらいしか寝てくれませんがあせあせ(飛び散る汗)

まだハイハイもずりばいも出来ない息子は歩行器で部屋中を動き回ってます。

寝る前はミルクを260ml飲みます。
それで寝ないときはあくびするまで遊びに付き合います。
あくびをしたらまたミルク140〜200ml飲ませます。
(ウチは私が根性無しで母乳が出せなかったので3ヶ月から完全ミルクです)
飲ませ過ぎかなと思いますが、朝まで寝るならいいやと開き直ってます(爆)

やっぱり、スキンシップと運動と程よい刺激と満腹が安眠を誘うのかも……とか思います。

ちなみに息子は7ヶ月です。
そろそろ夜泣きが始まるのでは……とビクビクしてますあせあせ(飛び散る汗)
>マリゾウKINGさん

そうですよね〜
ちゃんと向き合おうと思ってはいても、なかなか出来ないことです。
素晴らしいわーい(嬉しい顔)

お腹もすいてるのかなー…
ミルクを足すのも考えたのですが、何とか母乳でやってみよう、と…
でも、やっぱり足すべき?
自問自答の日々は続きそうですたらーっ(汗)
マリゾウKINGさん、なるほど!
気持ちが向き合ってないとダメですね!そういうことって、子供は敏感に感じ取るのかもしれませんね。(>_<)
子供には、ごまかしはきかないんだと聞いたことがあります。
はじめまして!
6月20日に男の子を出産したわーい(嬉しい顔)
夜泣きや離乳食が進まないなど、同じ事で悩まれてるママさんがいる事、とても心強いですほっとした顔
tomoZOさん
離乳食の感じ、全く同じでしたうれしい顔
でも近所のママ友にお薦めされたほぼ平らでくぼみの浅〜いスプーンを使ったら少しずつ食べてくれるようになりましたよexclamation赤ちゃん本舗で購入しましたわーい(嬉しい顔)
> あやさん。

そうですよね〜がまん顔
つねに向き合うことは難しいですよねあせあせ(飛び散る汗)
家事がありますし、トイレにだって行きたいしexclamation(爆)

私は、息子が一人遊びに夢中になってるときはやっちゃいたい家事をして、スキンシップを求められたら精一杯ウザイくらいスキンシップしてます(笑)
後回しに出来そうな家事や自分がやりたいコトは息子が寝てから……。
たまに寝かしつけで一緒に寝てしまってプチ凹みます(苦笑)

母乳に関しては、私は諦めてしまった人なのでよく解りませんあせあせ(飛び散る汗)
ですが、本当にしんどい時くらいはミルクに頼ってもいいんじゃないでしょうかがまん顔
もしかしたら、睡眠不足やストレスで母乳も出が悪くなるかもですしあせあせ(飛び散る汗)
無理して自分がいっぱいいっぱいになってしまったら、笑顔だって作れなくなっちゃいますがまん顔
赤ちゃんは、ママの元気な笑顔が一番の栄養で一番の大好物だと思いますほっとした顔

頑張り過ぎないで下さいませ。
ご自愛下さいませ顔(願)

ヘタレのくせにわかったようなこと語ってすみませんです顔(願)顔(願)顔(願)顔(願)顔(願)あせあせ(飛び散る汗)
> さくらさん。

そうですよねexclamation
子供ってママの心を巧に読みますよねexclamation & question

赤ちゃんは聡いし観察力もすごくて、おそらく何でも解ってますよねあせあせ(飛び散る汗)
喋れないだけで、頭の中はきっとフル回転なんだろうなぁと思いますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

おかげさまで、毎日まんまと振り回されてますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(爆)
息子の手の上で転がされ踊らされ……。

侮れないちびっこギャングに完敗しないよう、日々精進してゆこうと思いますあせあせ(飛び散る汗)
> キャシーさん

アドバイスありがとうございます。
近々買いに行ってみます(≧ω≦)

最近、離乳食の作戦を変えてみました(笑)

食べると思われる1口2口の10倍かゆを少しだけ用意して、それを完食する!ということに。

以前は、かぼちゃだの10倍かゆだのいろいろ用意してどれか食べて〜〜↑と思っていたのですが、沢山残ってしまったのを見てはショックだったので↓

わからないぐらい、少しずつでも増えてくれるかな〜〜なんて思ってます。


だんだん、夜泣きが起きる月齢ということで、私も少しドキドキしてます(苦笑)

でも、新生児の時から朝まで寝たこと数知れず。最低2、3回は添い乳してます。

昼間少しでも散歩などした時は起きる回数が少ないかな?
と思いますが、それでも1回ぐらいで、私も寝呆けたまま添い乳しているので記憶がないのが正直なところです(笑)


完母なので、お腹空いて起きるということは聞いていたので、覚悟していたのですが、ママ友の子は完母で朝まで熟睡と聞くといいなぁ〜↑と思ってしまいますが、1歳までの辛抱と思ってます。


最近の私の目標は1歳まで頑張れ!です。

1歳になるころは、もっと動くようになって、お腹すいて離乳食食べて、夜もよく寝てくれて、断乳できて……

全て私の願望ですが、どれか1つでもできているかな?
はじめまして☆
6月20日に女の子を出産しました(^_^)
ちなみにあたしは32歳です。
最近は上手に手づかみで離乳食を食べはじめ日々成長している娘を見るのがとても楽しいです。
同じ月齢のお子さんをもつママさんと仲良くなりたいと思ってますのでよろしくお願いします(o^^o)
> ぽにょさん

わーexclamationおチビの誕生日も私と年齢も一緒だぁ目がハート
しかも、ウチの息子の名前は『そうすけ』赤ちゃん
ポニョさんと共通点いっぱいですねるんるん(笑)

もー手掴み食べなんてスゴーイexclamation
ウチはまだまだ中期レベルの離乳食です人差し指(右)人差し指(左)

ウチのチビは寝坊気味なので3回食にできたりできなかったりなんだけど、最近何かずっとご飯の事考えてる気しますあせあせ(飛び散る汗)げっそり
キャシーさん

誕生日も年齢も一緒ですか⁉
すごい偶然!
ちなみに娘の名前は『みすず』です(^_^)

うちの娘は離乳食以外はスローペースですよ(笑)
歯もようやく2本目が生えてきたとこです(^_^;)

良かったら仲良くしてくださいね\(^o^)/
こんにちはわーい(嬉しい顔)
7月29日生まれの男の子がいますexclamation ×2

離乳食も後期に入って悩んでおります冷や汗
みなさん、朝は何を食べさせてますかexclamation & question
今、パン半分に野菜のペーストをつけて と くだものしかあげてないですあせあせ(飛び散る汗)
旦那も私も朝は軽いものしか食べないのでわざわざ作るってのもたらーっ(汗)

みなさんの朝食を参考にさせください乙女座
よろしくおねがいします。

>カトキチさん
うちは補助便座をもらったので、6ヶ月頃からやってましたよexclamation
最近めんどくさくてお休み中・・・たらーっ(汗)
でも、トイレには一緒に行くようにしてますよー。

聞いた話ですが、今日はやるぞexclamation ×2と決めたら
たくさん水を飲ませてたくさんおまる(補助便座)に座らせてみるのもいいらしいですよわーい(嬉しい顔)
フランソワーヅさん
あたしも朝、パンの時はパンに野菜スープにヨーグルト(果物入り)くらいですよ(^_^)

ご飯の時は野菜おじやに果物くらいです。

あんまり参考にならなくてすみません(^_^;)
>ぽにょさん カトキチさん

すこし安心しましたウッシッシ
3回食になって、離乳食がこんなに大変とはいまさらながら感じてますあせあせ(飛び散る汗)
野菜スープ良いですねぴかぴか(新しい)参考に飲ませてみたいと思います。

あんまり無理しないでおいしいものを食べさせてあげたいと思いますハート達(複数ハート)
はじめましてぴかぴか(新しい)

6月24日に出産しました
女の子です乙女座

ママは34歳

皆さんはもう卒乳はされましたか?
そろそろ卒乳を考えていますが
おっぱいの執着が強くあせあせ(飛び散る汗)なかなかできません
断乳は避けたいところなのですが…たらーっ(汗)
卒乳をされた方、アドバイスがあれば教えて下さい
>yasukoさん
>みおちゃんママ☆さん

初めまして。
2010年6月28日産まれの娘の35歳のママです。


>yasukoさん
私は、1歳2か月の時に断乳してしまいました。
卒乳も考えたのですが、食事の量が少なかったりとあったので・・・たらーっ(汗)

アドバイスできなくてすみません。


>みおちゃんママさん

娘もそうでした〜わーい(嬉しい顔)
しばらくの間は靴を履いているだけで靴の役目をはたしていなかったです。

娘は、小心者で慎重派なところがあるので、訳のわからない靴を履いて歩くということに抵抗があったのか、ちょうど新品の靴があったので、それを家で履いて慣れさせましたあっかんべー

最初は嫌がったりもしましたが、徐々に慣れて「履かせて〜わーい(嬉しい顔)」と催促するようになってきたので再度外でチャレンジしました手(チョキ)

1歩がなかなかでなかったですが、1歩でればトコトコ歩いちゃいましたうまい!

翌日もどうなるかと思いましたが、拒否をすることなく歩きましたわーい(嬉しい顔)

失敗したのはまだ、暑い時期だったので、短パンで行ったら転んですり傷つくって痛い思いさせちゃいましたうれしい顔

暖かい時に一緒に歩いてお散歩できるといいですね。


参考になれば嬉しいです。

ふらふら
> みおちゃんママ☆さん

うちも家の中で、靴を履かせていました。

初めは家の中でも座りこんで靴をさわって遊んでいる状態あせあせ

嫌がったらすぐに脱がせていましたが、毎日少しでも履かせていたら慣れたらしく、外でも歩くようになりましたウインク
初めましてうれしい顔2010年6月25日に男の子を出産しましたッほっとした顔子供が生まれて3ヵ月してから前の職場でパートしてますうれしい顔歯科衛生士ですぴかぴか(新しい)仕事行ってる間、今は自分の実家に預けてますが、もう歩き出してワンパクなのでそろそろ保育園を検討中ですウインク
うちの子供はとにかく、おしゃぶりが大好きで冷や汗前以上におしゃぶりを欲しがって困ってますあせあせ今は歯並びには影響ないって歯医者でも言うんですが…寝る時くらいにしてくれればいいのになぁと最近、困ってます子育てって大変だけど楽しいですねハートハート
仲良くしてくれる方、ラブレターお待ちしてまぁー(長音記号1)ウインクぴかぴか(新しい)
>tomoZOさん

返信遅くなってすみません
アドバイスありがとうございますわーい(嬉しい顔)

2週間前にようやく卒乳出来ましたグッド(上向き矢印)
半分断乳のような…あせあせ(飛び散る汗)
寝かしつけに苦労しましたが、今はおっぱいなくても
大丈夫になりましたあせあせ

今後は食事の栄養を考えながら頑張っていこうと思いますわーい(嬉しい顔)
6月8日生まれの娘がいます乙女座
夏のうちにトイトレしようかなと思っているんですが、まだ2歳になったばかりですし早いですかね。
一応、子供用便座(トイレの上に置くだけの)とトレーニングパンツは買ってみたんですが。
うちの子は結構喋るのが早かったので、おしっこ出たとか出ないとかは言うんですが、
全くの適当で、トイレに行ってできたことはありません。
喋るのが早いとオムツが取れるのが遅い、とかも聞きますし、
慌ててはいないんですが、みなさんはどんな感じで考えてますか??
> アヤさん
ちょうど私も悩んでました(>_<)
今月二歳になったので日中はトレパンにライナーつけて過ごしてますが、
うちの息子はトイレに座るのを泣いて嫌がります(>_<)
そこまでして行かなくてもいいかな…と思うし、
でも抱えて座らせて、出たら嬉しそうだしあせあせ(飛び散る汗)
どうしたらいいものか…
難しいですねあせあせ(飛び散る汗)
ちなみにうちは喋るの遅かったですあせあせ(飛び散る汗)
> アヤさん
> ひめさん

私も同じく悩んでますがく〜(落胆した顔)

気長に考えてはいますが、全く進みません。

最近ではどう進めていいのかもわからなくなってしまってますバッド(下向き矢印)

色々情報交換したいです!
〉ひめさん、
もうトレパンとライナーなんですね!
しかもトイレで出たこともあるなんてスゴイ!!
一度トイレで出れば感覚がわかってあとはスムーズなのかなと
思ってましたが、そうでもないんですね冷や汗
私もまずトイレ嫌いになったら困ると思って、
行く。と本人が言った時しか連れて行かないんですが、
ますますトイレから遠ざかっているようで…。
〉みみさん、
私もいろいろ揃えてみたもののどう進めたらいいのやら…。
買った便座は捕まるところがないので不安定なようで、
おもしろがって座るもののしばらくするとおりたがり、
捕まるのがついてる方がいいのかと思ったり、
あと特に大は足をついてふんばりたいみたいなので
おまるの方がいいのか…。このままではトイトレグッズが
どんどん増えて行くだけになりそうですげっそり

もうすでにオムツ取れた方もいるんでしょうかね。
> みみさん
私もこの夏絶対に! とまで
意気込んでないので、それが逆に
ダラダラ前に進めないのかな…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)と思ったり冷や汗
> アヤさん
トレパンですが、毎回事後報告だし、
たまに事前に言ってくれても、
トイレに行かないから結局ライナーに毎回してます冷や汗

いきなりパンツにして、漏らす前提の方がすぐに取れるって話をよく聞きますが、
うちは同居の上、来客の多い家なので
その方法はちょっと厳しいんですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
嫌がらずに行ってくれるお子さんが羨ましい涙
> アヤさん
同じ年代の子でオムツ取れた子はまだ聞きませんが、オシッコ出たら教えたり自分でトイレに行くと言ったりする子はいます電球

うちはオシッコもウンチも教えませんたらーっ(汗)

臭いから「ウンチしたでしょ?」って聞いても「ないない」言いますあせあせ

トイレもたまーにしか行くと言ってくれませんたらーっ(汗)

周りと比べないようにしてるものの、やっぱり比べちゃいますあせあせ(飛び散る汗)
> ひめさん
寒くなる前にお互いがんばりたいですね!

今日チビの好きなアンパンマンのトレパン買ってきてみましたウッシッシ
みみさん

ここ2〜3日、私がトイレに行こうとすると、自分が座る!と
座ってくれるように!
が…
どうもトイレでは絶対にしない…
したくなったら泣いて降りようとする( ̄〜 ̄;)
進歩したのか微妙な感じです(´Д`)
イライラしないように気をつけて
うまく前進したいものですね(笑)
アンパンマン、気に入ってくれるといいですね(*^_^*)
> ひめさん

座ってくれるだけ進歩してますよぴかぴか(新しい)

もしオシッコしたら誉めて誉めて誉めまくりですねexclamation ×2

うちは今日も朝のトイレは拒否されましたあせあせ

しかも夜に水分取りすぎたからかオシッコもれてましたたらーっ(汗)
みみさん、ひめさん、
オシッコ出た!は言うようになりました。オムツを触ると暖かく、
そういえば一瞬動きが止まってたし、オシッコ出たというのはわかっているようです。
ウンチは、ウンチでる!と言い、それからウンウンし始めるのですが、
トイレではしたくないようで、トイレ行く?と聞いても行かなーい、
無理に連れていくと引っ込んでしまうようでうれしい顔、やっぱりしません。
とりあえずオシッコの事前報告か、トイレに座った時にうまい具合に
一度出てくれると進んだ感じがするんですが。
私も漏らすの前提で布パンで思い切ってやってみたいのですが、
下に5ヶ月の子がいて、手が離せない状況があるのと、
これは親の都合なのですがふらふら、G.W.にマイホームが完成して
引っ越したばかりで、さすがにまだ汚したくなくて…。
> アヤさん

事後報告でもするなんてスゴいですぴかぴか(新しい)

うちは全くバッド(下向き矢印)

いつしてるのか全然わかりませんたらーっ(汗)

今日は便器に座ってくれましたが出ませんでした。

私も濡れる覚悟でやればいいけど、やっぱり掃除が面倒でなかなか実行できてませんあせあせ

新築なら余計に汚したくないですよね電球

さらに下のお子さんいる大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り245件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2010年出産 30代初産 更新情報

2010年出産 30代初産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング