ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

頚椎症(頚椎症性神経根症)コミュの頸椎症の手術後

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご相談させて頂きたいことがあります。

私の父が先日、25日の頸部脊柱管狭窄症の手術をしました。

現在、手術前よりも手のしびれが強そうです。
食欲も、手術前よりも落ちて、あまり量を食べられないようです。

皆様は、術後の経過はどのような状態でしたか?

少しでも何かあればご教授願いますm(_ _)m
宜しくお願いします。

コメント(22)

初めまして10月2日に 頚椎性脊髄症で3番〜7番までの 骨を広げる手術を行いました
17日退院 23日カラーを外し
24日から 車(セダン)の運転して 針治療に通っています。
一年半くらい前から 歩きにくさを感じ つまづきによる転倒 階段がおりれなくなり 6月に手の痺れがでて 脳神経外科で 頭と 首のMRI検査で 病名がわかりました 仕事の都合で 手術を伸ばしました。

手術をして 手の痺れはありますが 握力は かなり強くなりました

足は以前より 突っ張らなくなった気がします

今は肩 首に 痛みがあり 針(電気針)に通っています。
今日 重たいマットを干したら 左の首の付け根に 激しい痛みを感じ 今は上を向いて寝て休んでいます。
29日の月曜日に 退院して最初の受診をします
この痛みが ずれたりしたのでないことを 祈るしかないです

仕事には 11月1日から 復帰します。(児童館勤務で 子ども相手の仕事です)


追伸
髪はあらかじめ 美容院で 耳たぶまでは刈りあげ ましたが 上の部分は 残し 見た目は 人前を歩ける髪型です。 ただ暫く洗えないことを 考慮して 肩までにカットしました。
手術の時は 頭部の長い部分は結んで で大丈夫でした。

いろいろな情報交換したいです。
2014年11月に前方からC6とC7の間を削りました。
直後は左型が忘れかけていた『人肌』のぬくもりが少し復活しました。
ほんと、氷みたいに冷たく寒い腕と指です。
左が中心ですが、最近は右にも出てきています。
手術は左のみ骨を削って拡張したようです。

しか〜し!術後は悪くなる事はあっても良くなる事が無いようです。
左腕の指が痺れていただけだったのに腕まで痺れが上がってきています。
右は朝、いきなり人差し指が麻痺していました。
首も2年間のリハビリでかなり痛みはなかったのに復活です。

先生に「リバウンドがあるから」と言われていましたが、これってリバウンド?悪化??
浜松の先生で直接メールを書いて頂けるのは嬉しいのですが、
これってカルテに書くんだろうか・・・とか思って来ました。

実は今後どうしたら良いのか悩んでます。
1. この先生に再手術して貰う。
2. 別の先生に手術して貰う

何回も同じ先生にして貰って首に傷跡だらけになったらどうしよう、とか。
観点を変えた方が良いのだろうか、でも又最初からだ・・・とか。
ともかく薬が多く副作用も有り、眠いし太るし(笑)なんとかならないかと思っております。
初めまして。
私も今春、頚椎ヘルニアと靭帯骨化症の手術を受けました。一週間入院中は、食欲がなく、
OS1という点滴の代わりになる物で水分補給して過ごしました。現在もあまり食欲は改善しておらず、
入院前から約6キロ痩せました。胃薬等も服用中なので、主治医の勧めもあって、念のために、近々胃カメラ検査を受ける予定です。
お父様も、水分、栄養不足にならないように気をつけてあげてくださいね。

痺れは四肢にありましたが、術後は強烈な圧迫を伴うような痺れはなくなりました。
術直後は、右半身の痺れも短時間ですが、取れていました。
なので、いずれ個の痺れも取れるのではないかと、少々期待しています。
先日、術後2カ月後の検診に行ってきました。MRIを撮り、きちんと除圧ができていることの確認、
それから両型、腕の麻痺の程度、脚の腱反射亢進を確認し、グーパーテストも行いました。
結果として、現在四肢に出ている軽い痺れと疼痛は、画像上は綺麗になっているが、まだ圧迫していた血流等の名残が身体に残っていること、交感神経が優位に立っていること等が理由だと教えてもらいました。
私は右寄りの脊髄症なので、リバウンドはないのですが…。すっきりとは良くなっていません。
術前よりは楽になりました。

Cadokkさんは、リバウンドかどうか一度検査してもらう、という選択肢もありますね。
手術されてる先生が、一番悪化の原因がわかるでしょう。それがはっきりしてから、
手術のことを、ゆっくり検討するというのはどうでしょう?
情報は多い方が良いと思います。
同じ主治医を持つヘルニア仲間として…失礼ながら、お邪魔いたしました。
>>[5] 書き込み有難う御座いますm(_ _)m。
大変な状態にも関わらず、感謝しております。
かみんさんも「手術されている先生」をという事ですね。
やはり今の所その方が良いかもしれません。

「もう二度と来る事は無いよ」とか「すぐに仕事戻れる」とか「痺れは消える」とか
その先生、ちょっとええかっこしすぎの様な気がします。
こちらは有る程度ネット検索して「そんな甘いもんでは無い」とは思っていましたが。

手術してすぐ「左肩の一部が少し人肌が戻ったような気がしますが指の痺れや痛みは全く変化有りません」とすぐに言いました。すると「すぐ治ると思ってたの?そんな訳ないでしょ」とかなんとか。

実は私は頸椎難民、と言いましょうか「手術する程でも無い」と言われています。
でも痛いのです。痺れているのです。ボタンも留められません。
コップも鞄もいる落とすか分りません。時々足にもきて、いつ倒れるか分りません(二回転倒)。
頭を洗うのもページをめくるのも痛くて辛い。だるくなって来て手が降りてきます。
それでも「たいした事無い」と大阪で言われました。

こういう患者さんが沢山おられるようで韓国で「日本で相手にされない患者さん、いらっしゃい」
とYou Tubeで宣伝されています。「糸も針も使わずボンドで閉じます。傷跡は残りません。
で帰れます。三日で帰れます」って。

友人に相談した所「何かあったら怖いから日本で探した方が良い」と言われ、
丁度同じ事を書いていた所があったので手術したのですが・・・。
これ、本当に相談して良かったと思います。
浜松でさえ面倒というか、お金の問題やコミュニケーションの問題が発生しています。

「2年で3回も手術された方もおられますよ」とメールが来ました。なんじゃそりゃ(笑)。
「今、右手にも痺れが出て来ておりますが、これは又首に穴を開ける所が別なんですね。
ならば、私は傷だらけになるのでしょうか」に対して「はい、開ける場所は別です」との事。
「傷跡が残らない」どころでは無い。リスカのようなネクカになってしまいそうです(^_^;。

「とりあえず来て下さい。又はMRIを送って下さい」との事。
「行って何か変わりますか?」とこちらも腹がたってきています。
その答えが「2年で3回も手術された方もおられますよ」です(笑)。

仕事もなくなり、この体では先も見えません。
こうやって書き込みをし、コメントを頂くだけでも少しクールダウンして楽になります。
有難うございましたm(_ _)m。
>>[6]
現在、お仕事も無理で、先の見通しが立たないのは、お辛いでしょう。
私も実は、退職して2年目の夏を迎えます。
いずれ何らかの仕事には就くつもりですが。

CadoKKさん、
症状が術前より酷いと、踏んだり蹴ったりみたいで悔しいでしょう。気持ちの整理がつきませんよね。
それでも、
執刀医と一度は会って、先生の見解を、情報として得ておくべきだと思います。
以後、別の医師に手術依頼するなら、なおさらだと思います。再手術するかどうかは置いといて。

でも、その先生、術後の不調の原因を調べることに、前向きのように感じますけど?
普通なら、頚椎の手術後に麻痺等が別の所に出ても、曖昧に口を濁したり、手術の合併症だから仕方ない等、ただ責任回避する医師を、私は知っています。そんな医師は最低です!
でも、その主治医さんは、逃げてはない感じ。

神経根症の方は、結構リバウンドが術直後に強く出たり、術後は調子が良くても1ヶ月後に出たりと、私の知ってる方々でも一人一人様子が違います。人によって神経のラインが違ってることもありますし…。
ところで、cadokkさんは脊髄症なのですか?
物を落としたり、転倒だなんて、
ちょっと危ない症状ですよ。
お医者様方はどう診断されていたのですか?
画像上が軽度なのでは?

長々とごめんなさい。手が辛ければ、
お返事は要りませんよ。お大事になさって下さい。
ななこさん、初めまして。
8年前に同じ頚椎脊柱管狭窄症で手術を受けた者です。
(関係ないですが、先月、3回目の腰椎手術も受けました。)

頚椎脊柱管狭窄症の手術の後、一時的に手の痺れが強くなるのは、ごく普通のことです。
私も退院してからしばらくは、パソコンのキーを打つのもかなり不自由になりました。

脊柱管狭窄の手術は、後方から椎弓を切って、そこに人工骨などを挟み込みます。
つまり、脊髄を囲む骨の輪を広げて、脊髄の後ろ側の空間を拡げることにより、脊髄にかかる圧迫を取り除きます。

そうすると、今まで後ろに空間が無いために圧迫されていた脊髄は、空間ができたので、少し後ろに移動します。

一方、脊髄からはたくさんの枝分かれした神経が、神経孔から出ていきますが、その方向は左右の斜め前方です。
ですから、脊髄の本体が後ろに移動すれば、枝分かれした神経は後ろに引っ張られます。
そのために、手術前よりも手の痺れが強くなることは、当然とも言えます。
厳密に言えば、いわゆる「リバウンド」とは全く違います。

この種の痺れは一時的なもので、それほど心配することはないと思います。
多くの人は、徐々に良くなります。

食欲不振については、解りません。
頚椎手術でも前方固定をした人は、喉に違和感を感じ、嚥下障害などを起こすことがありますが、脊柱管狭窄の場合は後方からの手術で、喉には全く影響はないと思います。

入院中は運動不足になりますし、今もご自宅で療養中なら、食欲も低下するのは自然なことではないかな? と私は思いますが、その程度があまりに甚だしい場合は、頚椎とは別な原因があるかもしれませんので、信頼できる医師に診てもらうのが良いかと思います。

お大事になさってください。

マロングラッセさんおはよーございます。
頸椎ヘルニヤーズではお会いしていますね!


脊髄の本体が後ろに移動すれば、枝分かれした神経は後ろに引っ張られます。
そのために、手術前よりも手の痺れが強くなることは、当然とも言えます。
厳密に言えば、いわゆる「リバウンド」とは全く違います。

上記の話は僕も聞いています。頸椎で悩んでいる方は
数か所の椎間板が同じような状態なんですよね!悪いところを直しても
次の処の症状が強くなったりで1回だけのオペで治る人は
事故等で急激に悪化したのではと思います。
今回2回目のオペです。もうじきです。
頚椎症性神経根症で左腕(肩)に力が入らなくなり、腕を上げるのもやっと・・・と言う状態で、現在浜松の先生に連絡をとっているのですが、書き込みを見ていると必ずしも皆さん回復していると言うわけではないみたいですね。 手術に踏み切るかどうか・・・・。
初めまして
2年前に頚椎症性脊髄神経根症の為椎弓形成術をしました。痺れは体半分ありましたが術後は手先たまに両手全体に軽い痺れはありますが、体の痛みやたまに背中、腕とかに電源が走ったりして痛みが消えません(T_T) 医師からは、一度壊れた神経は元には戻らないから痛みや痺れは一生残るかも知れないとは言われましたが、この先もずっと痛みは続いて行くのでしようか?
みなさんの意見等聞かせて頂いたら幸いです。
感覚麻痺や鈍麻ある方情報交換出来たらと思います!
はじめまして。
8月下旬に左肘〜手先にかけて痺れと激痛がはしり、9月中旬に病院受診して、頸椎ヘルニアと。でも、痺れが半端なくてネットで検索して手根管症候群だと思ってた。今日、診断名を聞いたら、頚椎症性神経根症でした。首回りのリハビリをすることになり牽引とホットパックとPT。
リハビリしてもらって、筋緊張が強いと言われ、傾き角度が小さいとのこと。ボロボロの体に衝撃をうけた。
症状改善のため、頑張ります。

皆さんの症状も良くなります様に…。
>>[15]
今晩は〜その後体調は如何ですか・・?僕は10年来の腕の痺れと筋肉の萎縮で6年前に後方からの
脊柱菅狭窄症の拡大オペをしましたが
結果は良くならずどころか3年後に今度は神経根症で腕が挙上不能になりました。
3年程全国の病院を受診しましたが昨年浜松の病院に行きつき2回オペをしました。
しかしながら分かったことは脊髄圧迫で10年も放置していたので筋肉萎縮があり
筋力は低下の一途でしたので2回の椎間孔除圧オペにより神経がリバウンドお越し
益々筋力が低下して今は最悪の状態ですね!今はリハビリに専念していますが・・
自信はありません!
痺れはどんなオペでも残ります。オペするよりリハビリに賭けたほうが良いかもですね!
ご相談させて頂きたいことがあります。

2週間ほど前友人が、後方より固定術の手術を受けました。

固定用のボルトで右椎骨動脈を塞いでしまうという手術ミスが発生しました。

 ・MRIでは右椎骨動脈が移らない、つまり血液の流れはない

 ・造影検査で右椎骨動脈とボルト接触部での血液の漏れはない

以上のことから主治医は、

 「一応バイアスピリンを今後飲み続けてください、問題はありません」

という回答でした・・・。

同様のことに関して何か情報(治療法、改善法)等をお持ちの方がいらっしゃたっら教えて頂けますでしょうか。

宜しくお願い致します。
昨年、神経根症のため志匠会でMacF手術を受けました。
術後3時間くらいベッドで過ごしましたが、その後は歩いてトイレに行けて翌日にはシャワーも浴びれてで凄く楽でした。元々力が入らないだけで痛みや痺れはほぼなかったのですが、術後の痛みなどもほとんどありませんでした。先生からはカラーも付けなくてもいいと言われましたが、自主的に購入してつけて退院後も2ヶ月くらいは付けていました。椎間板を結構削るので残りに重さが集中してしまうかなと。3ヶ月くらいで削った部分もかなり埋まるので今は外しています。
筋力については長期間放置していたのでどの程度回復するかはわかりませんが、術後直ぐに上腕二頭筋が多少力が入るようになりました(気のせいとかではなくて明らかに違いました)。その後は目立った回復はありませんがリハビリを根気よく続けるつもりです。痛みとしてはちょうど寝違えたみたいな痛みだけが術後から3ヶ月くらい続きましたが徐々に治って今はほぼ感じません。
状態や症状で違うとは思いますが、今のところ手術を受けてよかったという気持ちしかありません。術後の負担の軽さがとにかく嬉しかったです。
手術前には無かった親指の痺れが麻酔が切れたとたん強烈に襲ってきて三年がたちます。先生にも泣いて「元に戻してexclamation」と訴えましたが「第三者入れよか。誓約書書いたやないか」と言われクレーム処理されました。

3ヶ月は待たれて下さい。色んなものが吸収されて一旦落ち着くそうです。それでも駄目なら諦めた方が良いかも。

楽になる方法はハンカチを冷たくなっている手首や二の腕に巻く。クリアーファイルを四センチ位に切って、五ミリ位出して指に巻いてセロテープで貼る、等してます。

薬はリリカがやっとジェネリックがでたのでのむ。あまりききませんが。お風呂に入って血流をよくする。さっさと寝る。寝る事によって骨の隙間が空くらしく、楽になります。
今は痺れの少ない中指を外して2つにしています。この上からゴム手袋などをすると洗い物も草抜きもできます(^_^)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

頚椎症(頚椎症性神経根症) 更新情報

頚椎症(頚椎症性神経根症)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング