ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Lemoore, Hanford (CA)在住コミュの美味しい物教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんこんにちは、mmhです。
今日、R−N Marketで買った焼肉のタレが
私的にはかなりエバラ系に近いと思われたので
皆さんにご紹介致します〜。

R−N Marketを知らない方、
DMVのあるHanford Armonaと11thの
交差点を左に曲がると踏み切りの手前にかなりアヤシイ
スーパーがありまして、それがR−Nです。
お野菜・果物はかなり安いです。でも当たり外れも激しいです(笑)。
R−Nはアジア物、台湾製品や中国製品も割りと置いてあるので
中々いいかと思われます。
R−Nのフレズノ店(CederとHerndonかな)は
日本の冷凍食品や、タイ料理の材料も結構揃ってますよ。

で、皆さん塊肉をスライスしていらしたりすると思うんですが
これをまぁタレ系(ブルゴギのタレも売ってます)に漬けても
漬けなくても、このOrient Chefの
Korean Barbecue Sauceを使うと
か〜な〜り日本のお家焼肉の味に近づくと思われます!
うちはスパイシーを使うけど、辛くはないです。

お試しあれ〜。

コメント(43)

>ゆぶたちゃん
 あの辺に行く事って普通にベースで暮らしてれば
 まずないから(笑)分からなくていいのよ。
 迷う事はないと思うよ。ほんと、11thを右に行って
 二つ目の信号を左折。そしたら2分かかるかかからないか
 くらいの所。LemooreのFood Kingより 
 アヤシイ(笑)

>ぽこさん、スーパーゴリゴリさん
 私はあんまりこだわらずに、その日見て綺麗に脂がのってる
 感じのお肉を買ってるので、適当です(汗)。
 あ、おじさんがいれば、おじさんにもスライスしてもらえます。
 
 で、やっぱり硬そうだったらニンニク・生姜・りんごか
 梨の 摩り下ろし・ごま油・お酒だけに漬けて置いて
 ちょっと柔らかくしてから焼くといいと思います。
 それだと、食べる時に数種味の違うタレにつけても、
 味がそんなに邪魔されないというか。
 ミートテンダライザーも昔使ってました。

 カルビ、美味しいですよね!Tri Tipお使いとは
 贅沢な(笑)。羨ましいです(ヨダレ)

 
>mmhさん
この解説によりだいぶ雰囲気はつかめてまいりました!!!!
しかし、FOODKINGより怪しいということは。。。。。
う〜む(笑)
みなさん はじめまして モアナと申します。
ここチャイナレイクのカミサリーには、厚木から来たジョンさんという肉屋のおじさんがいて、肉をすき焼き用や しゃぶしゃぶ用にスライスしてくれます。肉も見立ててくれます。先日、買った焼肉ソースまずかったんです。 これは 是非みなさん買わないように! 写真 付けときます。
最近、私 もちこにハマッテおります。カミサリーに売っていますが 皆さんお使いになったことございますか? 少し白玉に 似たような感じで、 バニラアイス、きなこ、黒蜜をかけると チョーーーうまです。みなさん よろしければお試しになってください。
スーパーゴリゴリさん<
あのFRESNOのショッピングモールの近くの韓国スーパー にら売ってるんですか?
以前行った時は気づきませんでした。あー残念!
SAN JOSE の 焼肉 バッフェ 行きたい! ずーと気になってたんです。今度 連れて行ってください。 ついでにギルロイと 素敵なモールも行きたいです
TriTip 以外 そうですね? ここのカミサリーのおじさんは 脂がないと美味しくないって言ってましたよ そして彼が よく選ぶのは 肩ロースみたいな塊りですかね。 TriTIPって そんなに脂ありませんよね。ここにも ホント牛の切り落とし欲しいですね。あー肉の話をしてて 吉牛食べたくなちゃいました。

”もちこ”は ただ白玉を作る要領で 作ればいいんです。 きなこで食べてもおいしいですよ。
>マロンさん
韓国料理店、結構行きます。
スーパーゴリゴリさんが紹介されてる所ですね。

中が見えないので、入るのに結構躊躇するのですが全然普通です。おいしいし、お値段も良心的です。魚介類もあります!(ランチの方が若干安いかな。)
ただ、メニューが読めないので(英語版はあるんですけど)
なかなか冒険が出来ない。。。
>よもぎさん
R−Nはベトナム系じゃないので、違うお店だと思うの。
でも、そこはお野菜も安いんだ。今度探してみようっと。

>モアナさん
初めまして。ここのあとでチャイナレイクですか。
たた、大変ですね。頑張って乗り切って下さいね!

>スーパーゴリゴリさん
もちこで美味しい大福作れますよ。電子レンジでチン!
なので、簡単で〜す。時間が勝負なので、子供が静かな時を
狙って作るのがベストかも。

>キナさん
うちも「サモスキッチン」行きます。
中結構きれいで(シンプルでっていうか)美味しいですよね。
サバの塩焼き定食みたいの、美味しかったですよ〜。
子供連れだととっても親切にしてくれますね。
子供の分ご飯とスープをささっとサービスしてくれるし。

私は今、あそこのお向かいのベトナミーズが
気になってるんですが、美味しいのかしら・・。
誰か知ってませんかー??
Pad thaiの麺を売っているところを?
わたしタイ料理大好きでセーブマートでPad thaiのソース
みつけたんですよね。喜んで買ったはいいけど、
麺がどこにも売ってない。。。
昔フードキングにベトナムフォーの麺が売っててあれでいけるかもと思って買いにいったんだけど、もうないの!
どうゆうことだ!
平たいライスヌードルどっかにありませんか?
>マロンさん
私も辛党よ〜!
今は子供用の味付けでさみしい。。。

韓国のり、この前買いましたよ!
内訳は不明なんだけど、色々買って11ドルだったから
高くはないと思うんだけどな。どうかな?


>ピチピチピーチさん
横だけど、トレーダージョーズにタレつきのインスタント麺が売ってたんだけど、まずかった。。。
タイキッチンのドアをたたいておすそ分けしてもらうしかないのかしらねぇー?
>ピーチさん
確か、Lemooreのフィリピンストアにあったと
思うけどなぁ。結構すごい量(と種類)の麺置いてます。
見つかるといいですね。

大福のレシピです。コツを掴むのに時間がかかる人も
いるようで、その際には出張いたします(笑)。

もち粉125g
砂糖 80g
 水 160cc

*お砂糖が入る事によって、冷めても硬くならないおもちに
 なるので、お砂糖は減らさないでクダサイ。

材料を耐熱容器に入れてよく混ぜます。
混ぜたらラップをして、1分から1分半チン。
一度へらで混ぜて、更に1分ほどチンします。
ここが、ちょっと感じを掴むしかないんですけど
火が通ると、最初に混ぜた状態から色が変わるので
満遍なく色が変わったらもう大丈夫です。
粉っぽいようなら、もう少しチンして下さい。

それから、(私は木べらをお勧めします)へラを水で
濡らしながら、透明感が出てくるまで頑張って練ります。

よく伸びるようになって、透明感が出てきたら出来上がり。

コーンスターチ、もしくは片栗粉の上に出して
あとは自分の好きな大きさ、形に成型します。

中に入れる餡は、最初に丸めておいた方がいいかも。

熱いうちにどんどんやらないと、成型するのが難しく
なるので、熱くても根性入れて、頑張ってください(笑)。

こんな感じです。 
みんなさん情報ありがとう!
今度ちょっくら探してこようかな。
フィリピンストアのことすっかり忘れてた。
あそこはありそうですね。
それにしても、アジア系のスーパーってどうして
どこも臭いのかしらん?
皆様

明日はバレンタインですね。
皆さんお食事に行ったり、何か頂いちゃったり
(クマでしょう、もちろん(笑))するんでしょうか?
うちはダンナいないし、何もないこと間違いなしです。

で、新情報です。
Chili’s、木曜日にオープンだそうです。
今はまだトレーニング中で、人が入ってたりサインに
電気がついてたりするんですけど、まだ本格的には
オープンしてないんだって(今日聞いてきました〜)
Chili’sの飲み物も結構好きなんだけど
ハッピーアワーってあるのかしら??

あとはEl Pollo Locoを待つのみです♪
Chili's楽しみだな〜!ぜんぜん関係ないっすけど、
以前うちの近所(日本のとき)にロイヤルホストができた時にオープニング何日かまえに食べ物がフリーだったような気が。。。。
ここもそんなのがあったらな〜!←また出たせこい主婦(^^:)
EL POLLO LOCOって言うのもできるんだ〜!?
知らなかった〜!!!
>よもぎさん
口内炎びっしり・・大丈夫ですかー?
私は出来ない体質なんだけど、ダンナがすごいんです。
一個出来ると潰瘍ですか?サイズになっちゃったり。
こればっかりは気を付けたりできないですもんねぇ。
あ、口の中に塗るお薬、売ってますよね。
あれって効くのかな?

>ゆぶたちゃん
フリーの、あったんだよ。ていうか、街中?で
招待状を配ってたんだって(知らなかったぞ)。
で、トレーニング中にお食事はただで、配膳の研修を
させて下さいっていうのをやってたみたいよ。
残念でした〜(笑)。
きっと今はすごい混んでるよね。
昨夜(22日)行ってみたら、
1時間半待ちでございやした〜(≧∀≦)
>mmhさん
そんなのあったんだね〜(@@)
その券!?欲しかったな〜!!!!

>ancoさん
1時間半待ちか。。。。。
この間週末見たとき昼前からやはりすごい行列でした!
で、ancoさん待ったんですか???
もちろん、常に腹が減っているボンバーは
待てるわけもなく・・・( ̄∀ ̄;)

そうだね、夏ごろには・・・って・・・
その前にみんなで行こうぜぃ!!
今日、うちの旦那様が CHILI`S 行こうとしたら 1時間半以上待ちだって言われたそうです。(今日は ラモアに仕事で 行ってます。)
そして 仕方なくアップルビーズに行ったそうです。 やっぱり みんな新しい所に 行きたがるんですね。
そういえば ブラックベアーダイナーが出来た頃も あそこ凄かった。今は どうなんでしょう?
チャイニーズガーデンってハンフォードのどこですか? スターバックスのそばにあるbuffetのレストランのことですか?うちってほとんどjackが多いんですけど、気になるなあ、そこ。家でよく行くのはワッフルハウスとそのチャイニーズブッフェのレストランです。私には味的にかなりおいしいです♪
>よもぎさん
金曜の夜ってそんなにすごいんですね〜!
CHILLが出来たからアップルビーのお客さん減ったかな?なんておもってたけど、違ったのね〜!
食事中にPちゃん寝てたなんてすごい!
やっぱりあの日は疲れちゃったんだね〜!!!
『Chili's』行ってきました!

日曜のランチでしたがそんなに混んではいなかったですよ。
待ち時間は10分なかったような。

ウェイターがいかにもなれてないぎこちなさでしたが。
メニューを持ってき忘れたり、前菜の前にメイン持ってきちゃったり。。。
不手際はあったけど一生懸命さがあって好感度高し、でした。

お料理もおいしかったです。
お酒が飲めれば。。。ビールがおいしそうでしたー!!!

FAJITASが定番人気のようですがこの日は材料が切れてるものもあって他のものを頼みました。
やっぱり人気なんですね。
今度はゼヒ頼んでみたい!

Fresnoの『Hooters』も初めて行きましたが
家族連れでも楽しめました。
日記にも書いたのでよかったら見てください。
じつわChili'sデビュー済みのピーチファミリーです。
昼間はそんなに混んでなかったですよ。
味は。。。
わからないんですよね、私。
舌が肥えてないんでしょーね。
うん、どこも似たような味。なので、
アップルビー。チリズ、くまの店
値段も量も味も似たり寄ったりです!
すんません、貧乏舌の出る幕じゃなかったですね。
水曜日、Chili'sに再挑戦するも(笑)
あきらめてApplebee'sに。
ところが、よもぎさんの言うとおり、
Chili'sから流れてきたと思われる客で20分待ち。
(毎週水曜日のKids Menu$1.99のせいもあったようですが)

くまの店(いいわ、これ。ピーチちゃん!)は私、結構
お気に入りッス。
あのガーリックが思いっきりのってるフレンチフライが
好きなんだけど、この前行ったときはCajun Seasoning
みたいなのがかかってた・・・変わったのかなぁ???

まなみさん、確かにChili'sのファヒタ、ボリュームもあって
おいしいですよ♪
VenturaのChili'sで食べました〜
そのようだわねっ、うほうほっ((q( ̄。 ̄)p))
ワタクシも同じくデビュー済でっす。
皆様、ちなみにChili'sは3時からハッピーアワー
やってましてよ・・。うふふ。
今度はFAJITAS!楽しみ♪
デザートはどうなんでしょう???
試した方いらっしゃいますかー?
ちょっと前のことですが、ハワイのCHILI'Sで前菜に食べたバッファローチキン、私も旦那もとっても気に入りました。
何がいいって、骨なしなので、手や顔をぐちゃぐちゃにしなくても食べられるんです。

メインに食べたものは忘れました(汗)

ハッピーアワー・・・・( ̄ー ̄)フフフ

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Lemoore, Hanford (CA)在住 更新情報

Lemoore, Hanford (CA)在住のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング