ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

知的障害者サッカーコミュの【東日本大会】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010.1.17 第11回全国知的障害者サッカー選手権東日本大会

大会には13歳以上の知的障害者で構成される各都道府県および政令指令都市代表1チームずつ、計7チームが参加しました。
静岡市清水区蛇塚グラウンド、アウトソーシングスタジアム日本平にて。
試合は20分ハーフ。決勝のみ30分ハーフ。


<試合結果>
決勝     静岡県選抜2−6東京都U-18

3位決定戦  茨城代表1−0愛知県選抜

二回戦    静岡県選抜2−0茨城代表
       愛知県選抜0−5東京都U-18

一回戦    静岡県選抜4−1横浜市選抜
       千葉県選抜0−1茨城代表
       神奈川県選抜0−1愛知県選抜


<最終順位>
優勝  東京都U-18
準優勝 静岡県選抜
三位  茨城代表


決勝のみアウトソーシングスタジアム日本平に場所を変えての決戦となりました。
Jリーグ清水エスパルスのホームコートです。観客席とグラウンドが近い!
静岡県の高校サッカー選手権大会でも使用されているようですね。
実際の試合で使用されるベンチが準備された時は選手だけでなく関係者もちょっとテンションあがってましたぴかぴか(新しい)

この大会では二月に行われる全日本知的障害者サッカー選手選抜大会(チャンピオンシップ‘10 IN GIFU)への出場権を獲得できます。
静岡県は11月に行われた全国障害者スポーツ大会(トキめき新潟大会)で優勝し既に出場権を得ているため、静岡県を除く上位2チームが出場権を獲得。

結果、優勝の東京都U-18と三位の茨城はチャンピオンシップへの出場権を獲得。静岡県選抜は前記の通り出場権獲得済。
おめでとうございますぴかぴか(新しい)

チャンピオンシップへの出場チームがでそろいました!
皆さんの活躍を期待していますパンチ



全日本知的障害者サッカー選手選抜大会(チャンピオンシップ‘10 IN GIFU)
日程:2月20.21日
場所:岐阜県長良川競技場、長良川球技メドウ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

知的障害者サッカー 更新情報

知的障害者サッカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング