ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

純粋にナイフ&エアガンが好き!コミュの自己紹介とかキッカケとか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
定番ですが自己紹介トピですっ

あたしがこの世界に入った(?)のは
18〜19歳位のときにに友達がマルイのエアコッキングのハンドガンをくれたのがキッカケでした。
その時もらったCz75にスゴク惚れてしまって…
で、その友達ってゲーセンの店員さん(店長だったかな?)で、そこのゲーセンって中1の時から通ってたんで常連だったんですが、たまたま常連達でサバゲーのチームを作ってるって話を聞いたんです。
当時付き合っていた彼氏がエアガンとか電動ガンが大好きだったから、「彼氏も連れてっていい?」って感じで参加させてもらったんですよ。
で、何回かやってるとやっぱ色々と詳しくなるし、知識が広がると詳しくなるじゃないですか?
大阪にある某エアガンショップとかも、常連になったりとかしてるうちに抜け出せなくなってる自分がいました(笑
ナイフに関してはその彼氏の影響ですかねー
当時色々ハマってて、今でも3本は持ってたはずです。
あと、今はガスガン一丁だけ(TT

その彼氏と別れてからは一度もサバゲーやってないんで
かなりうずうずしてる今日この頃です…>w<

こんなあたしですがヨロシクお願いします(笑

コメント(272)

初めまして。
私が銃を好きになったキッカケはとあるFPSで興味を持ち始めたのが始まりでした。

もうそれ以降は銃の無い生活なんて・・・


よろしくお願いします。
はじめまして。横浜でお座敷シューターをやっている者です。

ここ数年でMAGPULにドップリとハマってしまい、愛銃の次世代M4A1がどんどんMAGPUL色になっていってます。KSCのFPGも衝動買い。

そんなヲタクですが気の合いそうな方、気軽にエアガンの話題で盛り上がりませんか?
よろしくお願いします。

初めまして。
エアガンがすきになって四年目ぐらいです。ナイフにも最近興味あるので声をかけて下さると嬉しいです。
よろしくお願いします。
サバゲなどもやってみたいです。
はじめましてウッシッシエアガン大好きですほっとした顔色々語り合いましょうるんるん
初めまして エアガンにハマって半年の にわかです。
友人の影響で始めました。 サバゲーは身内だけですが楽しくやっております。 

今持っている電動ガン 

マルイ 
AK102 M733コマンド SCAR−H 89式折り畳み銃創 

VFC
HK417

です。 来年の1月5日に VFCのHK416が届きます。

こんな にわかな自分ですが、よろしくお願いします。
皆さん初めましてわーい(嬉しい顔)
エアガン大好きですグッド(上向き矢印)ド素人ですが
一応、自分で銃をチューニングしたりと色々してますグッド(上向き矢印)

良かったらご指導やご意見など頂けましたら
ありがたいですぴかぴか(新しい)

はじめまして。

素人です。

まだ良く分かってないのですがきっかけはアニメですが、ほんとは昔から好きです。

コルトを所持してましたがもう学生の頃だったのでなくなりました。

最近この歳で再び何か趣味作ろうと思ってやり始めました。

でもまだ注文したばっかで物が届いてないです。

素人なんで皆さんいろいろ教えてください。

よろしくお願いします。
初めまして

私が銃の世界にのめり込んだのは小学4年の時で任天堂のゴールデンアイ007をやってたのがきっかけでした。

そこからターミネーターやランボーなどアクション映画にハマり、お小遣を貯めて最初に買ったのがアオシマの対象年齢8歳のルガーP.08でしたね。(今は無いけど)


ざっくり自己紹介しましたが何ぞと宜しくお願いします。
はじめまして(^ω^)
メタギアの影響で銃に興味を持ちはじめた大学生です!
はじめて買ったエアガンはmk.23ソーコムです(^O^)/よろしくお願いします!
始めましてFPSをしてて自分も気分を味わいたいなーと思いエアガンを買ったのがきっかけですかね・・・ よろしくお願いします。
はじめまして。
アメリカで実銃をバカスカ撃ってました。
日本に帰ってきてしばらくは平穏に過ごしていましたが、この前久々にハワイで実銃撃ってきたら再燃しましたw
日本なのでエアガンを買って楽しんでいます。
M-14 SOCOM、GLOCK18C、P90持っています。
(アメリカではP226、デルタエリート使ってました)
はじめまして。サバゲーをこれからやろうと思ってます。
ナイフも所持してます。
ナイフは趣味と実益を兼ねてましてキャンプや家の仕事で使ってます。
よろしくお願いします。
はじめまして。
父親がミリヲタだったので、よく航空祭などに連れて行ってもらって育ちました。
途中から2輪・4輪両方の走り屋になってしまい、ちょっと特殊な仕事をやってた時にヒマ潰しにWAのM92SBFヘヴィウェイトを買ったのが、はじめて自分で買ったエアガンでした。
同僚は「オモチャなんかじゃなくてロシアルートのトカレフ、マメ付きで安くするぞ」なんて言ってましたがw
その後、転職・起業独立しても走り屋やってますが、最近になってVSR-10リアルショックを買って弄ってます。
ノーマルのボルトが逝ったので、そのあたり全部をRAVENに変更、HOPまわりを微調整、スプリングは弱装を選択してパワーをおさえ、スコープとサブレッサを追加して、的撃ち専用になってます。
田舎の一人社長なんで、磯釣りなんかもやったり。
的撃ちは自宅か近所の山でやってます。
ちなみにVSRを選んだ理由は、昔好きだった「JESUS」って漫画に出てくる「組織24の虎」こと御堂 真奈美がお気に入りだったからです。
初めましてどうも。
幼稚園の時にお祭りで買ってもらった火薬銃(キャップじゃなくて紙巻き)と従兄弟の家のお兄さんに「丸」を見せてもらい、爺ちゃんに軍歌のカセットテープを聞かせてもらい、それ以来ミリオタになり、親父の影響で車オタになり、今に至ります(笑)

現在は原付カスタムでトイガンからは離れていますが、家が農家+田舎なのでたまに性能維持のために少し射つぐらいです。
初めまして(●´∀`)ノきっかけは、普通?にガキの頃10才以上用でワイワイ遊んでいて好きになりました。
4年近くエアガンとは無縁の生活だったのですが何故か急に再燃しだしました(笑)
昔持っていた物は無いのでちょくちょく買い揃えていきたいです。よろしくお願いします。
ちなみに、ナイフは昔からずっと好きです!
男とエアガンが大好きな超変態女です。 どなたか中華製ガバーメントの木製グリップを販売してる方ごおられませんかげっそり普通サイズより小さめなので既成の木製グリップではひとまわり大きくプラで涙しています。・・宜しくお願い致します顔(願)
始めまして(*^_^*)
江戸川区住みの23歳です!
小学生の頃からルパンが好きで始めて使ったエアガンはワルサーP38です。
そこからエアガンにハマり、G36CやPSG-1を相棒にしていました(*^_^*)
最近になりまた打ちたくなりG36Cの改造でSL-9と言うのがあり今はそれがめちゃくちゃ欲しいです!
スナイパー好きです!
よろしくお願いします^o^
はじめまして。仙台市在住です。モデルガンから始まりエアガン、ガスガンを持っています。ブローバックガスガンが好きです。仙台市在住でマニアの方、お友達になって下さい。
始めまして
好きな銃はM4系とG36CとM92fです
現在武器庫を作成してます
お願いしまーす
はじめまして。
信州在住のオヤジです。
以前止めていましたが、最近またコレクションを始めました。
コンシールドキャリーできる、ハンドガンが好きです。

タガーナイフやサバイバルナイフ等も所有していましたが、
ナイフも半分近くになってしまいました。

普段はレザーマンツールのMicraをコンシールドキャリーしています。

どうぞよろしくお願します。
はじめまして。最近、エアガンを購入しました。
キッカケはアクション洋画です。

観てショップに行ったら買っちゃいました。
エアガン大好きです。ハンドガンが7丁にスナイパーライフルを1丁持ってます。市原市に住んでるので御近所さん仲良くして下さい。
エアガン大好きです。ハンドガンが7丁にスナイパーライフルを1丁持ってます。市原市に住んでるので御近所さん仲良くして下さい。
間違えて二回も投稿しちゃった。(^^;
こんなのもあるよ
間違えて二回も投稿しちゃった。(^^;
こんなのもあるよ
はじめまして!
最近すごく興味が湧いてきてついつい買ってしまいました(  ̄▽ ̄)

コルト ガバメント シリーズ'70 ニッケルフィニッシュ

初心者ですがよろしくお願いします(*´-`)
広島在住の外航船舶職員なにわかサバゲーマーです。
お気に入りな装備はBHD装備ですね。
シュガートさん推しです!

でも未だに素のミリガバにMEUのアンビサムセーフティを組み込んだだけだから、完璧にはいかないなぁ
初めまして。この度mixiに帰還しましたxisetaと申します。
大阪でガンスミスをやっておりますので、エアガン関係のご相談やご注文をお待ちしております。
お友達も募集中ですので、お気軽にコンタクトくださいね。

何卒宜しくお願い致します。

ログインすると、残り243件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

純粋にナイフ&エアガンが好き! 更新情報

純粋にナイフ&エアガンが好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング