ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギラヴァンツ北九州コミュの第14回北九州市長杯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第14回北九州市長杯争奪北九州サッカー大会  @本城陸上競技場

 2月13日(土)

 ◆第1試合 12:00キックオフ
           ファジアーノ岡山  vs サガン鳥栖

 ◆第2試合 14:30キックオフ
           ギラヴァンツ北九州 vs 九州学生選抜
 2月14日(日)
 
 ◆3位決定戦 10:30キックオフ

 ◆決勝戦  13:00キックオフ

毎年恒例となったJクラブを招待してリーグ戦開幕に先駆けて行われるこの大会ですが、今年は少し意味合いが違います。

ギラヴァンツ北九州として、Jリーグクラブとして記念すべき初の公式戦となります。
各チームともまだ調整段階の時期ではありますが、ことこの大会に関してはギラヴァンツは気合を入れて臨んでくることでしょう。
一昨年、昨年と連覇しており、今年は三連覇がかかっています。
何よりもホストチームとして、これからの活躍に期待を寄せる地元サポーターの前でみっともない試合だけは見せるわけにはいきません。
いい試合を見せて新しいファンを虜にしてもらいたいものです。

新加入選手も加わってどんなメンバーで臨んでくるのか、今年の戦術はいかなるものか、非常に楽しみですね。
また、これからライバルとなる岡山、鳥栖の今年の戦力、仕上がり具合にも目が離せません。

皆さんの声援で真新しいユニフォームに身を包んだ戦士たちを後押ししましょう。
たくさんの応援よろしくお願いします。

どうしても都合で行けない方はこちらで
 ◆録画中継 スカパー!スカチャン181chで14日20:00から(万が一3位決定戦になっても北九州vs岡山or鳥栖の試合が放送されます)

コメント(103)

プチ合宿の疲労もあったんじゃないですか??

全体的に動きが重たいように見えました。
残念ながら、疲れは言い訳にならんでしょうね。
九州学生選抜は昨日ジュビロと45分×4本やってますしね。
まあシステムも「?(白)」だったし、テスト面も色濃かったのはありますが、何より後半途中からの気力の無さが情けなかったですね。
太郎が「まだあるよexclamationexclamation」って鼓舞してましたよ。
どちらがプロか、分からない試合でした……。

明日の挽回に期待します。
学生に負けると、こういう記事になります。

http://www.asahi.com/sports/update/0213/SEB201002130039.html
9時本城着。
気合い入れすぎで第一駐車場にとめちゃいましたわーい(嬉しい顔)
北九州、岡山のコアサポの皆さんが階段前でたむろしてます。
おはようございます晴れ

メインスタンドに陣取りました。

いつも、ふくちゃんさんが実況されていると知らずに、昨日は出しゃばってしまいすみませんあせあせ(飛び散る汗)

今後は、実況はふくちゃんさんにお任せして、おとなしく観戦したいと思います。
昨日より全然流れがいいですね。今日はいけそうな気がする。
相手ボールのときの中盤のプレスがよく効いてます。あとは攻撃に今一歩精度があれば。
さすがに昨日とは内容が違いますねわーい(嬉しい顔)

あとスカパー中継のピッチリポーターが美人だ目がハート
後半30分、日高、池元投入。ウェリントン、中嶋アウト。
選手の力量の差より、戦術の差を感じましたね。
特に攻撃時のバリエーションの少なさは酷いね。
裏に走らせるパスか佐野の個人技か池元のドリブル位しか無かった。
岡山は裏を取るだけじゃなくて、ポストに当ててサイドとかもよく使ってましたよ。
後はシュート打つエリアが遠すぎですね。
ゴール近くでパスが多過ぎてみんな萎えてましたよ。

今日よかったのは終了後の両サポのエール交換でした。
中盤でのボールまわしまではそこそこできるのに、フィニッシュパターンが見えてきませんね〜涙

サイドハーフはウェリントンより、日高の方が仕上がりはいいですねあせあせ
今日は中盤でのプレスがいい、と試合中に書いたんですが、90分持続しませんでしたね涙

失点の前後は、足が止まって相手ボールにプレッシャーをかけられず、好き勝手に構成されていたように思います。

失点後の攻撃の物足りなさも、皆さんご指摘の通り…
水戸-山形風のエール合戦は心地好かった。

公式戦始まっても、出来るだけエール交換は続けてほしいです。

(ちなみに今日、ファンクラブ入会手続きしました。)
風祭ゼットさん>以前は私の日記にコメントありがとうございました。
もしかして今日アンクラスのジャージを着ていらした方じゃないでしょうか?
これからもギラヴァンツをよろしくお願いします。
> PANDAさん

ばれましたか(笑)
アンクラスジャージに、変な髪型の奴でした(笑)

今年はアンクラスの試合と被らなければ、本城に通いたいと思います。

一年の出足はイマイチでしたが、一歩ずつ修正していきましょう。

S席の椅子の座り心地はよかった‥

クロスFM北九スピリットのJ2昇格特集に「最下位も覚悟してます」
って投稿したらDJから「この人本当にファン?」って叱られたけど‥

前年最下位クラブの背番号30〜40番台のメンバーに、攻めの形を
作らせてもらえないとなると、クラブもサポーターも厳しいシーズン
を覚悟する必要があります。

まぁカテゴリーがひとつ上がったんですから長い眼でみましょう。
トップチームの順位だけじゃないですから。
地域貢献や育成も力を入れていかないとね。
> 姫太郎さん
J1昇格狙いに行きますよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
プロは勝たなきゃダメ。

開幕まで1ヶ月切って、調整段階なんて理由にならない。
ギラヴァンツと日本代表のウィークポイントが似てるような…

お互いにゴール前での決め手が…
それだけカテゴリーが上がったって事ですね。

そう簡単には勝たせてくれません。
一歩ずつ戦力・戦術を整備して、勝ち点を拾っていきましょう。


昨日の試合での事なんですが、私の後方にいた父と息子の親子連れ。父の会話が聞こえてきました。

わーい(嬉しい顔)『Jリーグに昇格したのに、昨日は学生に負けたもんな。まぁ開幕して5月か6月までは来るかなぁ。それでも負け続けたら、もう来ないでいいや。』

と。


『負け続けてたら来ない』って…。
そんなんだったら最初から来なくていいよ。
負け続けてたら、さらにサポーターの声援が必要。逆に友人・知人を連れて来るくらいでないと。

初めから強いチームはありません。
サポーターが頑張って勝たせるくらいでないと。

初年度は苦労するでしょうが、応援頑張りましょう!
負けつづけたら来ないってのも、一つのカツを入れる為の応援だと思いますよげっそり

プロは結果を残さなければ、ファンやサポーターは増えないってのも事実だと思います。

自分は立ち上がったばかりのチームだから、長い目で見守ろうと思いますが…

選手も甘えずに多くのサポーターにスタジアムに足を運んでもらえるように、常に勝利を目指した姿勢を見せて欲しいですねサッカー
気持ちを開幕戦に切り替えして
激励集会で選手や監督に訴えましょう手(パー)
岡山戦を録画で見返してみました。

結果を知った上で冷静にみると、負けはしたものの、決して内容は悪くないと感じました。

高い位置から相手ボールにプレッシャーをかけるチームコンセプトは浸透しているし、攻撃も佐野を中心に惜しい形がかなり作れていた。

今シーズンは厳しい戦いにはなるでしょうが、期待して楽しみに見続けようと思います。
プロは結果がすべて。いろいろなサポーターがいます。考えもいろいろ。また、試合が見たい内容をするのも選手次第。お金払って見るんだから、仕方ないでしょう。厳しい事言うようですが、いつまでも、JFL気分は捨てないといけません。第二のフリューゲルス、トリニータになってもおかしくない、財政難ですから。それでも、応援しますよ、僕は。

ログインすると、残り74件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギラヴァンツ北九州 更新情報

ギラヴァンツ北九州のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング