ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★TEAM BOSS★コミュの「ネット前の踏み込み」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ネット前の踏み込み】
技術レベル2★★☆☆☆

ネット前のシャトルを取りに行く時に、必ずかかとから着地してください。
バドミントンのフットワークにおいては、最後の一歩を大きく踏み込む形をとることが多いです。そのときに、大きく踏み出した足(右利きの人は右足)の着地をかかとから。
ってことです。
ちょっと考えると当たり前なのですが、これが当たり前じゃない人が
いるのです。
アテネオリンピックの金メダリスト、タウフィック・ヒダヤット選手です。
彼は、ネット前のシャトルをさばきに行く時に、しばしば内股で踏み込むことがあります。
分かりやすく言うと、かかとを前に出すように、ネットに対してシューズが平行になるような感じで踏み込みます。
ちょうど反復横飛びをやっているような動きと言ったほうが良いでしょうか?
これは、打った後すぐに戻れるというメリットがあります。
一度体育館で試してみてください。
かかとから着地して戻るのと、内股で足を横にして戻るのと。
あきらかに、後者のほうが早く戻れるのが分かると思います。
じゃあ、どうして全員がその方法を取らないのでしょう?
それは、足首を捻挫しやすいからです。
こんなフットワークは彼だから出来るのです。
って言うか、普通の高校生でもまねしないほうが良いと思います。
もしあなたが、将来オリンピックを目指しているのなら、コーチに相談の上、そのようなフットワークを取り入れてみるのもよいでしょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★TEAM BOSS★ 更新情報

★TEAM BOSS★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング