ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★TEAM BOSS★コミュのmix

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

mix

【ミックスダブルスを楽しむ】
技術レベル4★★★★☆ご存知のように、上級者のミックスダブルスを見るとわかりますが、常に女性が前衛、男性が後衛に位置しています。
サービスの時から、女性が前に立っていることも多いです。
このように普通のローテーションとは違った動きをするのが、ミックスダブルスの特徴です。
このポジションを取ることにより、攻撃力やスピードにどうしても差がつく男女にとっては、効果的な位置関係となります。
しかし、半面、男性の守備範囲が広くなり、男性の技量がそこそこないと、成立しにくいポジションでもあります。
常にトップアンドバックで戦うにしても、ダブルスに近いローテーションを入れながら戦うにしても、これだけは避けたいというパターンがあります。
それは、ペアの女子の正面から打たれる男子スマッシュです。
これは厳しいです。
基本的に、ミックスは男性が相手の女性を狙うというのが基本です。
逆に言うと、相手の男性からペアの女性にスマッシュを打たせないようにするのが大切だ。とも言えます。
ま、そうは言っても、完全に避けることが出来ないのが現実ですが・・・そこで、せめて先ほどの最悪のパターンは避けましょう。ってことで、ちょっとしたヒントをお伝えしますね。
相手の男性が、カットを打ってきた場合、それをペアの女性がロビングすると仮定します。
そのロビングのコースですが、女性にとって自分の対角線側に男子が来るようにロビングを上げます。
そうすると、先ほど説明しました女性の真正面からの男子スマッシュは避けることが出来ます。
あくまで相手も女性狙いなので、無理やりクロスにスマッシュを打ってくる可能性も十分にありますが、最も距離が短く、同時にスピードも減速が少ないストレートスマッシュよりはましでしょう。
このように、ミックスダブルのラリーにおいては、相手男性とペアの女性が正面で向き合わないように、球回しをするのが得策かと思います。
女性ばかりが狙われて、レシーブ出来ずに負けてしまうと、女性の責任みたいに感じますが、じつは、男性がそうなりやすい球回しをしていた。
なんてケースもあるようです。
いずれにしても、ミックスダブルスは、仲良く楽しくやりたいもんです。でも夫婦で組むミックスは、必ずと言って良いほど、途中から夫婦喧嘩が始まりますね(笑)
見ているほうがヒヤヒヤしますが(汗)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★TEAM BOSS★ 更新情報

★TEAM BOSS★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング