ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文芸同人誌情報コミュの☆★☆ 雑談トピ ☆★☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わざわざトピックスを立てるまでも無いような雑談ができたらと思いまして、
雑談トピを新設します。

さて、我が長崎の会に全作家協会からの講演・懇親会の案内が届きました。
みなさんのところにも届いているのでしょうか?
行ってみようかと思うのですが、他に行く予定の人はいらっしゃいますか?

コメント(2)

懇親会とはちょっと違うのでこちらに書き込みします。

第4回富士正晴全国同人雑誌賞の募集要項を手に入れました。
パンフレットの内容は以下の通りです。

1.これは同人雑誌とその活動を対象とします。
2.同人雑誌とは小説、随筆を中心としたものを対象とします。
3.同人雑誌は継続して発行されているものを対象とします。推薦号を1号お送りください。自薦、他薦どちらでも結構です。(過去2年間に発行されたもので1誌1号に限ります)
4.その際に会則があれば、また地域とのつながりのある活動、またはそうした面での受賞等があればご記入ください。これは過去2年間にこだわりません。
5.選考委員は、津本陽氏(作家)、本多浩氏(近代文学)、森啓夫氏(全国同人雑誌振興会会長)の3名です。
6.連絡先として、同人雑誌の主宰者あるいは担当者の氏名、住所、電話番号をご記入ください。個人情報については厳守します。
7.応募された同人雑誌は返却いたしません。三好氏山城町に設けられている、富士正晴資料室に保管、管理をいたします。
8.締め切りは平成22年3月末日(当日消印のあるものは有効です)。
9.送付先は〒778-0002 徳島県三好市池田町サラダ 三好市教育委員会生涯学習課 富士正晴全国同人雑誌賞係。
10.問い合わせは上記富士正晴同人雑誌賞係(電話0883-72-3900 FAX0883-72-3916)。
11.受賞の発表は平成22年9月上旬に、受賞誌の代表者宛通知します。
12.授賞式は平成22年10月30日に徳島県三好市で行う予定です。
 ※受賞誌の受賞者は、当日開催予定のシンポジウム・パネリストをお願いします。
13.賞はつぎのとおりです。
 大賞 1誌 30万円(いままでの大賞受賞誌は選考から外します。)
 特別賞2誌各10万円
なお、受賞誌には代表者1名の方に、授賞式会場である三好市まで、一泊二日の費用を支給いたします。

応募住所についてですが、打ち間違いではなく、確かに「サラダ」と記載されています。市の封筒にもサラダとあります。
あと、会則なんか送ってどうするんだろう…と思ったりもしました。
 情報ありがとうございます。とりあえず白鴉のほうは検討してみる予定です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文芸同人誌情報 更新情報

文芸同人誌情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング