ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ATG映画コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミシンと申します。
ATG映画は好きな作品が多いので参加させていただきます。
とは言え寺山修司作品ばかりですが
僕の1番好きな作品は「サード」です
皆さんのベストATG作品は何ですか?

コメント(63)

はじめまして。

「変奏曲」や「音楽」がDVDになってくれれば嬉しいですね。
「津軽じょんがら節」なんて昔は土曜日の夜中にテレビで放映されていたのに今や映画館に行かないと観ることが出来ないのは悲しい限りです。

「正午なり」なんかも観たいなぁ...。
こんなコミュがあるなんて!素敵です!
「keiko」「もう頬づえはつかない」「ヒポクラテスたち」「遠雷」
当時まだ子供でしたがインパクトが強く、その後の人生に大きな影響を残したといっても良い作品です。
まだ観ていないものがたくさんあるのですね〜。
はじめまして。僕もatgは好きです。
「風の歌を聴け」「曼荼羅」「無常」「東京戦争戦後秘話」「天使の恍惚」「午前中の時間割」「あさき夢みし」「とべない沈黙」「あらかじめ失われた恋人たちよ」「薔薇の葬列」などがマイベストatgです。
atgの作品の多くは見ているこちら側を、別な次元に持っていってくれる錯覚さえ覚えます。ある意味サイケ映画であり、ドラッグ映画です。こんな冒険をしてくれる映画会社は貴重です。
atgに熱を入れすぎて、今やポスターが100枚以上、ちらしも同じくらい収集してしまいました。
 はじめまして。“ろくでなし”と言います。自分もATG作品には好きな作品が多いです。
 ベスト3と言うことでしたが、難しいですネ。思いつくところでは吉田喜重の「煉獄エロイカ」・大島渚「絞死刑」・寺山修司「田園に死す」でしょうか。他にも好きな作品は多いです。
 このコミュニティでまだ知らない作品について教えていただけたらと思っています。
 
はじめまして。
ATGを強く意識して観たのは「祭りの準備」ぐら。。い
からです。
好きなのはやはり「祭りの準備」あとは「龍馬暗殺」「ヒポクラテスたち」・・「サード」も好です。(吉田次昭・・今どうしてるかしら・・)
まだまだ観たい作品沢山あります。
みなさま、いろいろおしえてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
私もATGファンです。そして、ATGではないですが
現在はこの映画なども手伝っています。
多分ATGの影響力だと思います。
『9.11-8.15日本心中』 
http://www.nihonshinju.com/
はじめまして〜

「遠雷」「無常」「祭りの準備」等が好きです。いまだに観たくても観れないのが結構あるのですが「彼女と彼」なんて1度観てみたいです。
はじめまして。

近く六本木でATG映画の特集上映があることを知り、
コミュを探してやってきました。

「ツィゴイネルワイゼン」「遠雷」「サード」など大好きです。

よろしくお願いします。
はじめまして。
「サード」好き、ってか
永島敏行&森下愛子が大好き。

一時期「遠雷」の影響でボトル名はトマトマンと書いていた江古田の頃・・・

そんな事を想起ました。
どうもはじめまして。
大阪だったもので高校生のときにATG封切館だった北野シネマによく行きましたなあ・・・寺山の田園に死す・・さすがに高校では訳がわからんかったw
祭りの準備は竹下景子目当てで・・w この映画を見てますます日共が嫌いに(汗
クロードガニオンのkeikoでのクソリアリズム?を越える映画にはいまだお目にかかっていません。
いろいろ観ましたが青春の思い出ですわ。。
サードが好きな人多いんですね。あれ観てたら少年院もまんざらじゃないと思えますw
はじめまして。

初めて映画館で見たATG作品は「転校生」でした。
好きな作品は「台風クラブ」「廃市」
強い衝撃を受けたのは「田園に死す」「ツィゴイネルワイゼン」
最近ハマっているのは吉田喜重監督作品です。
はじめまして。

atgは大学の頃狂ったように見ておりました。最近ではDVDも出ているようですが、乾いた映画館の中で見るなんともいえない雰囲気が好きでした。

大学が芸術系ということもあり、自主映画を撮っているやつも多く、よく一緒に行っては、あーじゃない、こーじゃないと言っていました。

好きな作品は、
ダントツで「遠雷」
「青春の殺人者」「ヒポクラテスたち」「祭りの準備」が好きです。

※同じような匂いで・・・東映セントラルフィルムやディレカンも良く見ましたねぇ。
はじめまして。
「祭りの準備」が大好きです。列車で旅立つ江藤潤に、追われの身の原田芳雄がホームから汚れた服を振り回しエールを贈る名ラストシーン。あのとき、芳雄ちゃんが何かことばを口にしていると映画友が言い、改めて観に行き、結局、何も耳に入ってこなかったけれど、その確認のために映画館に足を運ばせるだけの情熱が、この映画にはあったように思います。先日、某飲み屋で松村禎三のCDが流れており、もしかしたらと思った矢先「祭りの準備」のあの力強いメロディがかかり、鳥肌が立ちました。
keikoの生々しさ、遠雷のクッククックー♪、サードの短歌、ヒポクラテスたちの最後のスローモーション。もう染みまくりでした。今見直すと、どういう印象を抱くのか。ちょっと恐い気もします
はじめて参加させてもらいます
ミクシーも初めてもちろんコミュニティ−もはじめてです

こんな素敵な仲間が全国にいるなんて感激してます
学生時代、ATGの映画を見るために名画座を歩き回り、食費を削ったのがとても懐かしく思い出されます。

面白かったかどうかは別として、印象として残っているのは「鉄砲玉の美学」です。

当時でもなかなか上映されず。やっと文芸地下で上映されることになり、「ぴあ」を握り締め、お金が無かったため、確か巣鴨駅〜池袋まで歩いていった記憶があります。

でも、やっぱり同じ感覚の持ち主の集まりはいいものですね。
はじめまして。

いろいろと捨て去るつもりなのに、今日、こちらのコミュに つい参加してしまいました。
ATG映画が大好きです。
ビデオやDVDでしか見たことがないのですが、ちゃんとしたスクリーンで見てみたかったです。

好きな作品は
白都真理さんの「人魚伝説」と、水谷豊さんの「青春の殺人者」です。
カチンコはじめまして

「祭りの準備」の舞台はおらの近所じゃけん
おらが13歳の時にロケ現場を見ちょうがよ。
(四万十川の河口にある下田という田舎)

 原田芳雄は凄いぜ!!見よったら下田の人間
そのままながよ・・・・ほんまに

※ほんで中島丈博監督はおらの母校(小・中・
高)の先輩になるがぜ!!ほんまぜ!!

 黙っちょこうかと思うたけんど・・、言うて
しもうた。
 ひょっとして自慢に聞こえた????

ぴかぴか(新しい)失礼しました。
はじめまして。

参加コミュに登録してからちょいと時間が経ちましたが、今更ながらご挨拶をば。

ATGは自分を日本映画の世界へ本格的に導いてくれた道標です。

ATGが無ければ人生変わってたかも。ATGに感謝です。
はじめまして。

まだATG映画という言葉を知らなかったころ、
深夜番組でたまたま観た「TATOO 刺青あり」が妙にこころに残って、
その後もビデオを借りて、何度も何度も観ています。
確か、わたしが物心ついて初めて、世の中にはこんな怖い事件があるんだって事を知った
「大阪三菱銀行猟銃立てこもり事件」をモデルにした映画です。
宇崎竜童さんの歌うエンディングソングも大好きです。
はじめまして。

懐かしい映画タイトルを目にして思わず書き込みます。

好きな映画はたくさんあるのでなかなかしぼれないのですが、印象深い4本を。

市川崑『股旅』
黒木和雄『祭りの準備』
大森一樹『ヒポクラテスたち』
羽仁進『初恋・地獄篇』

『初恋・地獄篇』は、つい先日ATG祭りであらためて観て涙しました。
はじめまして!みつはると申します。

私の好きなATG映画は、

寺山修司『田園に死す』
篠田正浩『心中天網島』
根岸吉太郎『遠雷』
大島渚『儀式』
斉藤耕一『津軽じょんがら節』

です。

よろしくお願い致します。
はじめまして。
能登へ旅行へ行くのですが、
”あらかじめ失われた恋人たちへ”の
冒頭で出てくる駅前は何駅だかご存知の方いらっしゃいませんか。
教えてほしいです。
よろしくお願いします。
はじめまして「るん」と申します

ATG映画が好きでこちらに参加させて頂きました。
一番好きな映画は何かと言われると絞りきれず答えられないのですが、一番最初に好きになった映画は「股旅」だったと思います。

色々教えて下さい。

よろしくお願いします
はじめまして。
ATGの果たした役割の大きさは
これからますます大きく評価されると思います。
で、
こんなサイト見つけました。
http://manbouya-usagi.com/

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ATG映画 更新情報

ATG映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング