ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東アジアの近代建築コミュのカフェ・History

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仁川市中区松鶴洞2街20番地の朝鮮王朝末期に日本軍が掘ったトンネル「穴門」戦後は虹霓門(ホンイェムン)という名称になってますが、そのトンネルの上に築80年・1930年代前半に建てられた日本家屋があり、なんとカフェとして活用されています。

天井板が外されて、梁がむき出しのログキャビン風の内装にリフォームされていますが、モダンな感じでなかなかおしゃれです。

お土産品として仁川の戦前絵ハガキの復刻版を売っています。
それと夏季限定のパッピンスがナッツと練乳とあんこの組み合わせが香ばしくなかなか美味しいです。

戦前物件の家を撮りつつ、カフェのフェアトレードコーヒーやかき氷を堪能で来てなかなかいい感じの店です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東アジアの近代建築 更新情報

東アジアの近代建築のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング