ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アマチュア無線全般ハンディ機コミュのみなさまのハンディ機は何をお使いですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさまがお持ちであるハンディ機を教えて下さい。

画像公開は自由です。
画像の件に関しての責任は負えませんのでご注意下さい。

コメント(36)

私の個人局の無線機は、アルインコDJ530(L)です。

社団局の無線機は、ケンウッドTH7です。

来年に、ケンウッドTH77を社団局に追加します。
スタンダードのC550です。

購入したのは14年ほど前でしょうか。
まだまだ現役ですが、いかんせんコールサインを復活申請中なので、
電波は飛ばせませんが・・・。
みよこでぇす(^O^)
スタンダードVX‐7です…5Wでは…
> 京都のケロロさん
コールサインが決まりましたらよろしくお願いします。
> みよこさん
>スタンダードVX‐7です…5Wでは…

悪いことは言わずにハンディ機と付き合ってあげて下さい。
管理人は、多くの方にハンディ機とお付き合いできる方を求めております。
今度あいましょう。
IC-T8がメインですが、昔ハンディと呼ばれていたTR-1200などもあります。

かたや片手に納まるサイズ、かたや弁当箱とか言われていたけれど、サイズは胃袋破壊級・三人前分くらいありそうな大物。

時代の進歩を感じます。

ググって見つけた最近のトランシーバとの比較写真。
http://homepage1.nifty.com/enokida/tr1200ft817.htm
これによれば、今は弁当箱サイズはハンディと呼ばずにポータブルと言うようです。m(_@_)m
> BUNTENさん
こんばんは。
ありがとうございます。
只今パソコンの部屋は立入禁止なので携帯電話からアクセスしています。明日以降拝見させていただきます。
結果は、ご存知の通りマイミクでバタバタしておいるので後日このトピックから回答させていただきます。
> みよこさん
来年転職した後アルインコG7とVX7を先に買います。
その後に、FT817を買います。
>BUNTENさま

 おお、TR−1200が現役なんでしょうか。
 今では当たり前になっている1VFOのRigですね。TR−1200以前は送信用VFOと受信用VFOが分かれていましたものね>AM−3D。

 昔もポータブル機とは言っていましたが、記憶に残っている範疇で古いハンディ機というとFT−202(2mで6chです)その後FT−207でフルバンドカバーになりましたけど。FT−202以前にもいわゆるハンディタイプは存在していたようですね。
 いまのところVX−8のみです。

 本体+GPSアンテナユニット+GPSアダプター+バッテリーケース=59,500円。本体価格は45,000でしたけどね。Webでの価格は49,800円です。

 http://www.hanna-e.com/index.html

 阪奈電子の生賀さんは「もう少し待てばVX−8Dが出るよ」とのことでしたが、「そんなに変わらないから、損はしないと思うよ」ということで購入してしまいました。

 家に帰ってバッテリーケースに単3乾電池3本を入れる……が、なかなか入らない???。単4電池かと思ったらサイズが合わないし。結局は入ってくれたけどね。電源を入れたら、動いてくれるのはいいけど動作が全然わからなかったりします。いつの間に無線機は進化してしまったのでしょうか。

 アマチュア無線家が無線機の特性を引き出すために様々なテクニックを会得していったのが、全く無線機の中のCPUが全てを仕切るようになってしまいましたね。それでも使い方では様々なテクニックがありますけど。

 でもRJX−601のマイクを一回り大きくしたようなサイズですね。もっと似たサイズがある……と思って思い出したら、旧国鉄のCタイプこと乗務員無線のマイクそのもののサイズだったりします。本当に小さい無線機が使えるようになったんですね。幾ら小さくするといってもこれ以上小さくするには、10キーでの制御だとこのサイズが限度でしょうねぇ。

 しっかりGPSアンテナも取り付けました。GPS受信機になるのが購入理由なんですよね。VX−7とGPS受信機を1台ずつとも考えましたが、動作確認してみると上手い具合にGPSデーターがわかりますので、高い買い物でもなかったようです。地球の緯度・経度の謎を歩いて探求するときに連れて行きます。京都の北緯35度線高辻通と松尾大社は、まだ調査途中なので近々京都を歩いてみたいですね。

 なお将来のFT−817増設に向けて、そこそこの安定化電源も購入しました。あとはベランダにアンテナを設置かな。本体価格は安いけど、オプションを揃えていったら結構な値段になりますね>VX−8。
無線で出かける時はVX-7と東京ハイパワーのHT-750を持っていきます。

どちらもホイップアンテナのみでなんとかしようとしていますが、
やっぱり厳しいですねあせあせ

それでも懲りずに最近入手したJIMのT-ONEも持ち出して、
10mFMもやってみようと画策中です。

寒いと移動運用も大変ですけれどねわーい(嬉しい顔)
> neoさん
HT750は、初代のJQ1YDXにありました。
あの時代に三級の免許があれば自分CWで楽しみたかった。

ハムフェアーやオークションで探しても見つかりません。
> 無線愛好家トラえもん

HT-750を生かすなら、やはりCWなんでしょうね。
ただ、移動に適した電鍵ってなかなか無いなぁ〜と。

GHDキーのGM701のようなので、
エレキー内蔵とかあればいいな…

自分で作れってか?あせあせ
> neoさん
新JQ1YDXの将来は、FT817をいれてCWをする。
更に自分10と14使いたいので一アマを取得する。
> 無線愛好家トラえもんさん

前回のコメントでお名前に「さん」が抜けていました。
大変失礼いたしました。

携帯からだと返信のコマンドがあるのに、
PCからだと無いんですよね。

さて、FT-817ですけど私は何と固定で使ってます。
1台でHFから430まで出れて、5Wの出力でIも無し!
まさにアパマン向けだと思ってます。

それから1アマ取得頑張ってください。
今はモールスの試験も随分と楽になっているみたいですから、
あとは過去問をしっかり理解すれば大丈夫ですよ。

私の時はモールスで苦しみ、
手が腱鞘炎になったのを覚えていますあせあせ
> neoさん
別に気には、しておりません。
私も携帯からしているので誤文字を打ってしまいますよ。

あるYL局のミクシィから、協会の過去問をプリントアウトしてやると絶対に合格すると言われました。
実際問題、プリントアウトしたもので練習しています。

CWは、去年の春に取ったばかりで免除はございません。
ノートパソコンにCWソフトをダウンロードしたり、CDもノートパソコンに録音しました。
> 無線愛好家トラえもんさん

いつ受験予定ですか?

受験対策はしっかりと理論を理解し、過去問題の解答を丸暗記…これで完璧ですウインク

電信は5分でもいいので、毎日欠かさず練習することが大切だと思います指でOK
>neoさん

参考になりました。
試験は、夏くらいを目処にしております。
ハンディ機・アイボールQSOコミュニティーの管理人無線愛好家トラえもんが、アルインコ製G7を買いました。
わーい(嬉しい顔)緊急告知

JQ1YDX共に無線トラえもんのリグアルインコDJ−G7が本日使用出来る様になりました。
144/430/1200の3バンドでハンディ機5Wです。


よろしくお願い致します。
危険・警告[注意]
参加者にお願いがあります。
■無線局免許状の免許発給番号は誰にも教えないで下さい。
■なるべく、現住所と常置場所も同じです。
危険・警告[警告]
■無線局免許状の発給番号を知られてしまいますと愉快犯の
いたずらで社団局や個人局を廃止手続きを執られます。
■現住所と常置場所は、常識の通り金融会社等から融資をされてしまう
危険性がございます。

雷無線局免許状の保管は、くれぐれもご注意下さい。
>>[22]

はじめまして
トラえもんと申します。
私もある理由で貧困者となったり障害者となってしまいアマチュア無線をする機会も機械もQRPとなってしまいました。
挙げ句の果てに人生全て棒に振ってしまいました。
私局もTH7、DJ530、DJG7だけです。
来年には、VX8が導入する予定です。

個人局と社団で併用しているすべての無線機は、現在横浜市内の防災通信活動で使用しています。
一般のハムとして機能は、しておりません。

といったところです。

今後ともいいコメントがございましたらお付き合い下さい。
今お付き合いがができことは、これぐらいしかできませんがよろしくお願いします。
トピックとは、関係ありませんが22番のコメントを確認して参考になった例があります。
併せてコメントさせていただきたいと思います。

私がお仕事しをしている「貧困者が販売する書籍の中」に「筑波大学工学博士の某アマチュア無線技士」がファブラボの特集で電子工作が紹介されておりました。
私は、この記事に興味を持ち今はこのご時世なので少しでも無駄な公共料金電気、水道、ガス等を削減していかなければなりません。

QTHをQSYしてから光熱費が異様に高くなりました。
(exになったQTHは、家主が電気水道料金を支払う時だったので私が電気と水道の契約する必要がなかったのです。)


私局が節約対象となるもの

電気
蛍光灯をやめて豆電球にする。
パソコンがある場合は、パソコンからUSBで電気を使う。
調理は、外付けIHヒーターなのでこれを使用しないでカセットコンロに切り替える。
(ガスボンベは、100円で買う。)
エアコンは、使わない。
充電できる電化製品は、充電池を使用する。
電子工作ができる電化製品は電子工作を活用する。

ガス
お湯は、お風呂入る時だけにする。
水道
洗濯は、7日に1回の10分でとどめる。

洋服
水道代を節約する為リサイクル店で7日分の安い洋服を買う。
主に男性の場合
婦人服を着る場合は、第三者が見ても男性か女性か判断できないぐらいの共通服にする。

私局の考え方
上はTシャツ、ポロシャツ、無地のブラウス、無地のカーデガン、下は無地のスラックス、ジーパン、カーゴパンツ、靴下は、無地の靴下、黒の無地ストッキング、靴は高校生の革靴とかスニーカーにしておく。
道を歩くときは、できるだけマスクして歩く。
あまり声を出さないこと。
理由
私局は、髪型が長髪なので男性の服でも女性の服でも選ぶことをしない。
着られれば性別関係なく何でも良い。
7エリアの地震を想定すればどんな人間でもホームレスになってもおかしくない。
着るものがなければ話にならない。
これから消費税が増税する。
私局に言わせれば部屋にいるなら男性の服でも女性の服でもどうでも良いといったところでしょう。
贅沢をすれば誰でも路上生活を繰り返す。

電話
携帯電話は、ソフトバンクの例で言えばソフトバンクどうしの無料通話の仲間をつくる。
スマートホン、アイホン等の機能のある人は、お互いにスカイプ等を活用する。
固定電話は、スカイプのプリペイドに加入してスカイプのプリペイドを活用する。

ここで書いたことは、1エリアからハンディ機のローパワーで8エリアまで電波を飛ばしていくぐらいの間隔として考えて見て下さい。

>>[25]

危険・警告スカイプは、JQ1YDXアマチュア無線ハンディ機でとばそう会関係者としてのマイミク登録が必要となりますのでご注意下さい。

危険・警告このコミュニティーでコメントができていればマイミクの承認できますがトラえもんでは社団局の機能を有している為個人情報を総務省へ届け出が必要となりますのでご注意下さい。
「主に氏名、住所(免許状の現住所か無線設備常置場所の住所)、就労会社の名称(勤務先の住所は不要)生年月日、個人局識別信号(/1移動局の登録も可能)、写真付き無線資格級と従事者免許証の番号」
※勤務先は、無職の方は過去の勤務会社の名称、派遣の方は、出向先の名称でも総務省の方で許可が通ります。
※主にトラえもんと電話連絡(できれば本人と連絡ができる携帯)とメール連絡が必要となりますので緊急連絡先もお願いします。
(JQ1YDXでは、各自で運用していく社団の為全体では会合をやっておりません。主に社団用のコミュニティーで会合しております。尚会費も一切ございません。)

詳細は、私の自己紹介をお読みになってからご検討下さい。
私局も9月より車椅子生活で医師からコマーシャルQRTです。
VX8を買うために必死です。

これから貯金の為QRPタイムでもいいので力の限りコマーシャルに行ってきます。
とりあえず自炊出来る金額だけ稼いできます。
トラえもんのマイミク募集しております。

主にアマチュア無線技士でありJQ1YDXアマチュア無線ハンディ機でとばそう会を主体としたお付き合いしたい方を必要としております。

第1エリアでは、会長補佐系、1級アマチュア無線技士とYL局の部長が人で不足です。
主に第2エリア、第3エリア、第4エリア、第5エリア、第6エリアの沖縄、第7エリア、第8アリア、第9エリア、第0アリア地区の部長を募集しております。
※監事系は、一般の構成員と共通です。
※一般系の構成員は、ゲストオペレーターとしておりますが現在募集をしておりません。

アイボールは、全体で行うのではなくマイミクメンバーで個別にしております。
全員が全員アイボールするものではありませんしメンバー個々の考え方がございます。
難しく考えないで下さい。
(主にマイミク専用のコミュニティーがございますのでこちらでアイボールをする場所となります。)

詳細は、プロフィールをご覧になって下さい。
このコミュニティーでコメントしている方は、10割承認致します。
>>[31]

おめでとうございます。
年明けぐらいに買おうかとおもいましたけど諸事情だらけで遅延ばかりしています。
>>[33] オークションが安いと思います。
アルインコG7の「V」型マークが気になります。
国鉄の旧式車両(現行JR東日本)踊り子号185系運転席窓ガラス下に付けられている「V」型マークの飾りの真似をしています。

どういった意味でしょうか?

踊り子号185系185系の「V」型マークは、特急のTを意味しています。
アルインコG7は、不明です。
アイコムIC-T90です。昨日 夕方6時頃 50周波数帯を聞いていたら なんと種子島の局を受信しました。恐るべしEスボ!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アマチュア無線全般ハンディ機 更新情報

アマチュア無線全般ハンディ機のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。