ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペトログラフ懇談会コミュのペトログラフ映画撮影状況

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
猫より

会長より映画撮影状況へのコメントを頂きましたので、ご報告します。

天野様;

地震の影響にも拘わらず精力的に活動されていて何よりです。当方は「古事記の黙示録」の台本は3稿まで書き換えが行われ、既に薩摩半島でのロケハンは1月下旬に終了し、二週間前には制作会社の社長やプロデューサー二名、合計三名が来宅し、翌日は阿蘇市と熊本県山都町の幣立宮での打ち合わせが終わりました。日向市や西都市、大分県湯布院、宇佐神宮でのロケハンも終わりました。l五月下旬には大型バスにロケハンチームが大勢東京から乗って九州入りし、撮影の準備が整うようです。既に英語版の台本も出来上がりました。多少の手直しをしながら撮影が始まるでしょう。エキストラ出演希望の会員には各地で撮影があるときにご案内し、協力を求めましょう。ではお元気で。

ー吉田

コメント(3)

わーい(嬉しい顔)映画の実現「古事記の黙示録」楽しみですねえ〜〜

我が国の大災害に際してこの映画を通じて誇りある歴史を振り返り若い人たちに日本の魂の素晴らしさを再認識させたいものです。(イギリスの王室復活をかけての結婚式もありましたが日本の皇室はまじめでその我慢ぶりには頭が下がります)

この連休の最初の計画であった熊本市東門寺にある巨石遺構拝み石を尋ねました。朝から小雨と霧で数M先も見えない山道を恐る恐る上りそれらしき、しめ縄のかかる入り口を見つけて一安心・
熊本にも大地震が来るかもしれない不安のある昨今ですしメンヒルまでの林道は怖い感じもしました。

熊本に在る自宅から13キロとあまりにも近いので油断して酒を忘れ塩も忘れ
水を岩にかけて手を合わせました。
たくさんの文字や盃状穴や古代文字、手か足の形?メンヒルの頭上に刻まれた
方角を示す大きな文字・亀石なども本当にすごい・

こうゆう岩は植木の3号線途中にもたくさんのメンヒルが建つ場所があったなあと
遠方からのお客様をペトログラフとは知らず案内したのを思い出しました。

ちょうど昨夜、鹿児島の肥後淳子会長と宇宙人関係の団体を紹介して頂こうと
話したところでしたのでますますわくわくした1日でした。
5月には岡山の巨石を訪ねる予定です。
猫より
それは素晴らしい!
九州は本当に歴史遺産の宝庫ですね。
もし写真を撮られていたら、是非公表して下さい。
或いは、文章付きでメールしていただければ、私から会長宛に問合せして、協会HPに公表します。
わーい(嬉しい顔)もう1回必ずや社員(シュメールまたはペルシャ系だと思われます)も
連れて登ります。なにしろ当日は霧雨で寒くおどろおどろしくて山上の神棚の
大きな榊はぶっ倒れてるし〜〜なんか怖かったですル^〜〜

きちんと撮って写真を撮りますね・・


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペトログラフ懇談会 更新情報

ペトログラフ懇談会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング