ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

指揮者 大友直人コミュの祝10名達成!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 大友先生のコミュニティもようやく2桁の大台(?)に乗りました。まだまだ小さなコミュニティですが、ますますの発展へと頑張りたいと思います。

コメント(57)

二十歳の頃の大友さんなんですね!
実際に拝見できたらもっと素敵なのでしょう。
旧 Cafe ELGAR 店主 さん、レアなものをお持ちなのですね!

茶話さん、いつかその機会がやってくると良いですね。
私は先日息子と一緒に写真を撮っていただいたのですが、
ずっとニコニコしていたらしく
(だって大友さん、素敵すぎるんです!)
「いつものお母さんと違う!優しすぎる!」と後で言われちゃいました(笑)
 大友先生のレア・アイテムを、それこそ血まなこになって探しています。他にもっと貴重なアイテムもあるにはあるのですが…ご当人にも非公開!?
 頑張って「大友フリーク」の道を究めたいと思っています。
 徐々に減っていくメンバー。う〜ん、イマイチ盛り上がりに欠けるのでしょうか。まぁ仕方がないですね。去る者は追わず、来る者は拒まずです。
ある時、尾高さんのコミュには入っているのに、大友さんのコミュに入っていないことに気づいて、あわてて入会しました。

馬場と猪木に挟まれた人の気苦労ってこんな感じ?
どっちが馬場でどっちが猪木?
 当コミュは新日側のサイトですから。ナンキプーさんは全日一辺倒のファンだとばかり思っていました。

 ぼかぁ日本航空より、ANAを応援してますが…胴体着陸は感心しませんです。

 まぁ「どっちもどっち」でしょうね。一長一短です。はい。
 yoppy さん、はじめまして。

> はじめまして。大友さんの演奏との初めての出会いは、初めて買ったCD

 それは大変なファンでおられますね。昨年でしたか、DVDで交響曲「宇宙戦艦ヤマト」が出まして、幻の映像がデジタル化されたのにはうれしいものがありました。

 大友先生は交響曲だけでなく、サントラの方にも参加されているようです。

 大友先生は、まず子どもたちにクラシック音楽を好きになってもらおうと、小学生への啓蒙活動に励んでおられます。お子さまがクラシック音楽好きになってくだされば、大友先生もきっと大変喜ばれることと存じます。
 DVDは下記の通りです。

http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2-%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-NHK%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%A5%BD%E5%9B%A3/dp/B0009H9XOS/ref=sr_1_1/249-1587834-6411504?ie=UTF8&s=dvd&qid=1179043547&sr=1-1

 DVDが出てから多少価値は下がりましたが、お持ちのCDは大友先生のファンはともかく、「ヤマト」のファンから非常に珍重されています。オークションだと5,000円以上の値段がつくでしょうか。どうぞ大切にしてください。
はじめまして。
私はかれこれ15年ぐらい前、オラトリオ「ヤマトタケル」の合唱に参加し、そのときに指揮されていた大友さんを見てファンになりました。ここ何年かは子供が小さくてなかなか演奏会に行けなかったのですが、久しぶりに行ってみたいと思い、ワクワクしながら公演を探しています!
 ぶぶさん、はじめまして。

 「ヤマトタケル」、CDが出ていますね。あの録音に参加されたのでしょうか? 自分などなにしろ聴くばかりで、パフォーマンスの方はからきしです。大友先生と舞台協演されたとは羨まし限りです。
 大友先生のコンサート、是非行ってみてください。以前は凛々しい若武者といった雰囲気でしたが、最近では巨匠の風格がにじみ出ているように思います。
コメントどうもありがとうございますm(_ _)mヤマトタケルのCDがでているんですね!私が参加したときのではないかもしれませんが、ぜひ聞いてみたいです!探してみます!私がコンサートに足を運んでいたころは、そうです、まさに凛々しい若武者というかんじでした(*^_^*)巨匠の風格の大友さんの指揮、みたいです!!またいろいろ教えて下さい!
 「ヤマトタケル」のCDは1994年9月7日サントリーホールで収録されています。生産中止のようですが

 http://search.tower.jp/results.php?TYPE=PACKAGE&STR=%83%84%83%7D%83g%83%5E%83P%83%8B&MT=CD

 をご参照くださればと思います。
ありがとうございますm(_ _)mみてみます!!
 祝・40名達成!!

 尾高コミュの75名に追いつき追い越せ! 皆さま、大友先生の応援、よろしくお願い致します。
はじめまして。
息子と共に、東響の「こども定期音楽会」に行ったり、
こっそり一人でいろいろな音楽会に出かけたりしています。

よろしくお願いします。
 新春早々、ご参入ありがとうございます。とてもうれしいです。大友先生の応援よろしくお願いしますね!

 管理人拝
 祝・50名達成!!

 尾高コミュの87名に追いつき追い越せ! 皆さま、大友先生の応援、よろしくお願い致します。
はじめまして。

二日後にある演奏会で、
大友先生の指揮のもと演奏をさせていただきます。
実は大友先生について全く知らなかったのですが、
本日の練習で初めて先生のお姿を拝見し、
その紳士的な出で立ちと、
指揮をふるときの情熱的なまなざしや妥協を許さない厳しさのなかに温かさのある指導に触れ、
さっそくネットを駆使して情報収集し、このコミュにも寄らせていただきました。

大友先生についての色々なお話、是非聞かせてください。
 チョッパーさん、はじめまして。

 コミュニティ管理人の Cafe ELGAR 店主です。下関には9日前に訪ねました。クラシック音楽で町興し、素敵なアイデアだと思っております。僕も事情が許せば下関まで伺いたかったところです。

 大友先生の応援、よろしくお願いいたします。
京都・CafeELGAR店主さま、コメントありがとうございます。

昨日、大友先生のお力によって演奏会も大成功をおさめることができました。
市長も合唱に加わっていたのですが、毎年この企画を大友先生を招いて行いたいと言っており、芸術に乏しい下関にも新しい風が舞い込みそうな雰囲気?です。

先生の指揮はとてもすばらしいですね。
スレンダーなお姿からは想像もできないようなパワーに、演奏中、ずっと包み込まれた気分で演奏させていただきましたが、その心地よい事といったら・・・

是非今度は、聴き手側にも回って、先生の紡ぎだす音楽に包まれたいと思います。
先生のご活躍情報、このコミュでチェックさせてくださいね。
 祝・61名達成!!

 尾高コミュの92名に追いつき追い越せ! 皆さま、大友先生の応援、よろしくお願い致します。
 祝・70名達成!!

 尾高コミュの107名に追いつき追い越せ! 皆さま、大友先生の応援、よろしくお願い致します。
 祝・80名達成!!

 尾高コミュの102名に追いつき追い越せ! 皆さま、大友先生の応援、よろしくお願い致します。
 祝・92名達成!!

 尾高コミュの114名に追いつき追い越せ! 皆さま、大友先生の応援、よろしくお願い致します。
 コスモさん、はじめまして。大友先生のコミュを管理している Cafe ELGAR 店主と申します。僕も「交響曲ヤマト」、聴きに行きました。CDも新盤・旧盤とも買いそろえています。

 コンサートやCDの感想などお寄せいただければ幸いです。今後ともよろしくお願い致します。
 楽しい時間を過ごされて何よりでしたね。

 大友先生は実は凄くお話し好きでして、普通の定期公演よりもトークのある「子ども定期」の方が本当はお好きなんじゃないかと思うぐらいです。
 僕も昨年の12月に初めて「子ども定期」を聴きに伺いましたが、聴衆のマナーはずいぶん良いように思いました。

 またコンサートに行かれましたら是非ご感想をお書きくださいね。
 ヤマトの旧盤、もうずいぶん以前に廃盤になっており中古盤で探すしかないようです。しかしそれも

 http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2-%E3%80%8C%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E3%80%8D~%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96~-NHK%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%A5%BD%E5%9B%A3/dp/B00005EN7T/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1267403409&sr=8-2

 この値段ですから…大友先生がレコード会社に言って再発させるということはまずないと思います。そのかわりに…新盤が出たのではないでしょうか。お持ちのDVDも今では2万円前後で取引されるのが実情ですから、大事に保管してくださいね。
祝・100名達成!! 尾高忠明コミュの118名にジリジリと接近です。
100名達成ですね♪
なんだか嬉しいです!
初めまして。
100人目の者です。

先日、大友先生に振っていただく機会があったのですが
本当に素敵な先生でしたぴかぴか(新しい)

今後も演奏会に行きたいと思います。
 ♭さん、はじめまして。管理人の Cafe ELGAR 店主と申します。キリ番おめでとうございます(賞品はありませんが…)。

 大友先生のコンサートに行かれたら是非感想をお寄せくださいね。よろしくお願い致します。
ありがとうございます(笑)

了解です。
コミュも楽しんで見させて頂きますね♪
 祝・111名達成! 尾高忠明コミュの137名にはやや水をあけられた感がありますが…まぁ他のコミュのことは気にせずにいきましょう。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

指揮者 大友直人 更新情報

指揮者 大友直人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。