ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レディーバードコミュの頭皮に雑菌の繁殖しやすい季節がやってきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
頭皮に雑菌の繁殖しやすい季節がやってきましたね
東京も30度越えているようです

さて
頭皮には真菌(カビのこと)や細菌が住み着いています。これらの雑菌は、頭皮から分泌される皮脂を酸化させる働きがあります。



皮脂が酸化すると、いやな臭いがするようになります。頭が臭くなる原因の多くがこの皮脂の酸化によるものです。



頭の臭いを抑える方法としては、基本的に皮脂が酸化しないようにすれば良いわけです。



そこで、まず、皮脂自体の分泌を減らすという対策が考えられます。頭皮から分泌される皮脂の量は食事の内容に左右されます。



脂っこいものや甘いものは皮脂の分泌を多くします。このような食べ物の摂取を減らす事によって、皮脂の量をある程度抑えることができます。



次に、皮脂をシャンプーで十分に落とし、頭皮を清潔に保つことが必要です。



脂性の人は、皮脂をよく落とせず、古い皮脂がいっぱい残って雑菌のかっこうの住みかになってしまうことがよくあります。頭皮をレディーバードでマッサージするようによく洗うことが必要です。



ただし、洗浄力の強いシャンプーで過剰に洗うと逆効果です。皮脂をあまりにも落としすぎると、逆に皮脂の分泌が活発になる事があります。



皮脂は全て「悪」なのではなく、あくまで適正な量を保つの良いとされています。



3番目の対策として、真菌や細菌を異常繁殖させないという方法があります。



どんな時にこれらの菌が異常繁殖するかと言うと、頭が蒸れた時です。例えば、シャンプー後に髪の毛が濡れたままだと、頭皮は雑菌が繁殖しやすい環境になります。



雑菌が異常繁殖すれば、皮脂の酸化が進むので頭は臭くなります。シャンプー後はよく乾かすことが大切です。


サロンでのシャンプーメニューとしてはもちろん
ご自宅でのシャンプー方法など含めた、提案で レディーバードはもちろん
シャンプー剤とのセットでの店販がのびるのも、この季節です。

うちの、アンチエイジングシャンプーや、感じるシャンプー、その他 
オリジナルでつくっているシャンプーとの組み合わせでの提案をおすすめいたします。


やはり、お客様が次回 ご来店されるまでの、ケアまでしっかりサポートさせて頂く
のも大切ですね。

必ずお客様にも喜んで頂けること間違いなしです

http://www.youtube.com/watch?v=be8ORTp98go&eurl=http%3A%2F%2Fmixi%2Ejp%2Fview%5Fdiary%2Epl%3Fid%3D1200378125%26owner%5Fid%3D937286&feature=player_embedded

コメント(34)

AIRさん
お世話様ですw
厚木支部(爆
さっそくとんとんさん 店販受注 5ぷら1w

昨日納品です
AIRさん

感じるシャンプーも のてぃさんから 手あれが改善されたとか
聞いてるんで、たぶん相性ばっちりかと思うんですよね指でOK
お疲れ様です。

レディバード活躍中です。
最初から5+1で買えば良かった。

近いうち注文したいですが。

感じるシャンプーこと、「ベルロリセットオンスキャルプシャンプー」

イイですね。スピックさんのシャンプーやシャンテさんのシャンプーも評判ですが。

ちなみに今の僕の指です。
前の状態知ってる人は驚くのでは。
のてぃさん

おおっ すごい

基本うちのシャンプーのコンセプト アンチエイジングですが
美容師の手あれを改善するってのと 美容師の手あれにいいシャンプーは 頭皮にも髪にも 顔にも ボディにもいいっていうのがあるので

感じるシャンプーにも非常に近いコンセプトを感じています

ので

全然 推奨しますw

AIRさん

いつでも 通りますよ(爆)

遠慮なくいってください、通りますからw
やはり 一般消費者は、なかなか本当に 自分にあったものや
お悩みの部分解消する方法、ご自身ではわからないので

プロトしてお客さまの 毛髪 肌に対してしっかりアドバイスして差し上げるのが
ほんとの親切ですよね

売り上げや、店販を本来 目的にしているわけではなく(きれいごと???)

ホームケアまでしっかりサポートした結果

つながるってのが一番いいですね


最初から、5+1にすれば、良かったのに(爆)
5+1+飲み になってますね(爆)

みんなで韓国製のクロムハーツでどこまでも繋がっていきましょう(爆

しゃんてさん

(爆)

いつの間にか韓国製クロムハーツになってるw

いちお 日本製(爆)クロムハーツw
内緒ですよ(爆)

レディーバード 5+1+飲み+ジップストラップw

あっ シャンテさんに+1渡すのわすれたw 
あんだけ長い時間いっしょにいたのにw

AIRさん
先ほどはありがとうございましたw
ナックさん>

中央道韮崎通過の際は5+1お願いします。

桃の時期でもいいです(笑)

のてぃさん

7月20日ですかwww

桃食べたい・・・
お〜〜〜!ジッパーも仲間入りさせていただきましてありがとうございます(笑)

レディーバード 5+1+飲み+ジップストラップ+黒のタンクトップですね。


やっぱ、シャンプー後は髪の毛乾かさないとだめですよね〜・・・^^;
私、すげー、繁殖してそう・・・


みっけさんは白のタンクトップで
お願いしますw

みっけさん

髪多いから

この季節 乾かさないと〜

増殖します 3時間もあればw


わたくしとしたことがw

AIRさんに ジップ営業忘れてたw

ジップ鎌倉営業所長失格でつ
AIRさんここです。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4378980

これも流行りそうですよね。

シルバーとカーキもほすい。



> AIR@さん

注文はみっけさんに〜

つか、コミュに入ってねわーい(嬉しい顔)
AIRさん

おお 早速販売

あざーす

よろしくお願いいたします

あっ

いつの間にか

山梨ジップ営業所がw
厚木があつい

30日午前3時25分頃、神奈川県厚木市妻田東の牛丼店「吉野家246号線厚木妻田店」で、男が牛丼を食べた後、レジの前にいたアルバイトの男性店員(21)に牛刀(刃渡り約30センチ)を突きつけ、「金を出せ」と脅した。

おれじゃないよw
AIRさん

明日 通ると思いますw

ありがとうございまーす
AIRさん

ありがとうございますw
帰りは、また海沿いをかえりました

水着のおねぇさんはまだいませんでしたw

毛穴の入口付近に棲んでいるアクネ桿菌。

通常は肌を弱酸性に保つために働く良い細菌です。
それだけに、アクネ桿菌は誰の毛穴にもいます。
問題はその増殖率なのです。

皮膚ダニもアクネ桿菌同様、誰の毛穴にもわずかに棲息する微生物です。
しかし、毛穴に溜まった角栓が多いとダニなどがそれを食べ、毛穴の入口付近で異常増殖してしまうのです。
たった1つの毛穴から見つかったということは、少なくともその数十倍増殖している可能性が高いのです。

毛髪トラブルの原因で男性ホルモンの働きによって増加した皮脂の分泌量がアクネ桿菌を異常増殖させたことも関係していることがあります。

正常でも少数の菌はいますが、ある程度以下の数以下に抑えられており、悪さは起こしません。
それが免疫力の低下やアトピー、環境的な問題により菌が繁殖する条件がそろうと、異常繁殖してしまいます。

まず皮膚を清潔に保つことが大切で、シャンプーで汚れと菌を洗い落とし、頭皮を保湿させることが重要です。




頭皮が良好な状態
皮脂線や汗腺から分泌される汗や皮脂をエサとして、善玉常在菌が皮脂膜を形成している。悪玉菌の数が少なく、皮脂膜の天然のクリームによって、肌がなめらかにうるおっている状態。

頭皮が荒れている状態
なんらかの原因によって皮脂膜の層が壊れ、善玉常在菌の数が減少。頭皮の表面が乾燥して、そこに悪玉の常在菌が棲みつき、肌荒れなどの炎症を引き起こしている状態。


細菌やダニの餌になる毛根につまった汚れはしっかり落としつつも、頭皮のバリヤゾーンは残すことが大切です

もし、とりすぎるタイプのものであればシャンプー後にしっかり保湿してあげてくださいね

 

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レディーバード 更新情報

レディーバードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング