ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

理科の質問教室(mixi版)コミュのyamazaksの日記より(2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※福島原発※いたずらに騒ぎすぎないで。
2011年03月15日13:45

福島原発が大変危険な状態になっているようです。

原子炉建屋付近で400mSvが検出されているそうなので、
格納容器から放射性物質が漏れているのは間違いないと思います。

圧力容器まで融けたのかどうかわかりませんが、
JCOの東海臨界事故の二の舞にならないように、
原発関係者の安全を考えて、最悪「避難」してほしいと思います。

ただ、間違えちゃいけないのは、それは原発の間近の話です。

福島から数10kmも離れたところに微量の放射性物質が飛んできても
人体にはそんなに大きな影響はないので、
数マイクロシーベルトの放射性物質が検出されても、
そんなに騒がないほうが良いと思います。

検出されたから被ばくした、除染しなくちゃという流れで
必要のないパニックが起こるほうが怖いです。

数百マイクロシーベルトくらいの放射線量なら、
自然に浴びる放射線と変わらない量ですから、
ヨードとかを服用する副作用の方が大きくなります。

もちろん、何も出ないに越したことはなかったのですが、
「400mSv」が危険なのであって、
放射性物質が飛散することそのものが危険なのではないことを理解してください。

コメント
イイネ!(2) もっちゃん mary
コメント


yamazaks2011年03月15日 14:26
自己レスです。

風の影響を無視して非常におおざっぱに計算すると、
原子力発電所の敷地が100mと仮定して、
半径10kmまで半球状に拡散したとすると、
1/2×4/3×π×(10000/100)^3
≒2.1×10^7
になります。
つまり、半径10キロまで離れれば、
約2000万分の1にまで減る計算になります。

もちろん、風の影響や浮遊している状態によって均一に
拡散するわけではないので、正確ではないのですが、
目安にはなると思います。
yamazaks2011年03月15日 15:01
追加自己レスです。
自然放射線量を書いておきます。
胸部X線集団検診(1回)・・・・50μSv
東京ーNY往復(1回)・・・・・190μSv
胸部CTスキャン(1回)・・・・7000μSv

県別国内最低:神奈川(年間)・・・・・・ 810μSv
県別国内最高:岐阜県(年間)・・・・・・1200μSv
ブラジルガラバリ(年間)・・・・・・・・10000μSv

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

理科の質問教室(mixi版) 更新情報

理科の質問教室(mixi版)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング