ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

信越五岳トレイルランニングコミュの信越五岳2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

UTMFも無事完走し、ちょっとOFFモードのNEGOです。


2013年のレース概要が発表されました!!
エントリーは5/27(月) 正午〜から。

速攻で定員いっぱいになること間違いなし。



●2013年第5回大会概要
「信越五岳トレイルランニングレース2013 〜アートスポーツ×パタゴニア CUP〜」

日時:2013年9月15日(日)5:30スタート
開催場所:信越高原(新潟県妙高市、長野県長野市・信濃町・飯綱町・飯山市)
距離:110km
定員:先着600名
制限時間:22時間
参加費:選手/20,000円、ペーサー(伴走者)/5,000円(いずれも傷害保険料含む)
募集期間:2013年5月27日(月)AM:12:00(正午)〜5月31日(金)
コース:斑尾高原レストランハイジ〜大池〜斑尾山菅川登山口〜斑尾山〜斑尾高原レストランバンフ〜万坂峠〜袴岳〜妙高高原兼俣〜杉野沢地震滝橋〜黒姫高原第2駐車場〜笹ヶ峰高原乙見湖〜大ダルミ〜大橋〜戸隠奥社随神門〜鏡池〜戸隠スキー場ゲストハウス岩戸〜瑪瑙山〜飯縄山萱の宮〜飯縄山西登山口〜飯綱高原ハイランドホール飯綱



昨年はスイーパーで参加する予定でしたが、仕事の都合で泣く泣くキャンセル。

今年もすでに同僚の結婚式に参加予定なんで出れません(涙)
まぁ〜(普通は)一生に一回のことなんで仕方ないかな、めでたいことだし。

年々選手のレベルもエントリーフィーも高くなっていくSFMT110k。今年はどんなレースになるでしょうかね?

コメント(28)

来年こそUTMF当選を願いつつ、今年もSFMT出場予定です。

まずは27日、0関門突破ですね。

昨年は3Aから直射日光にだいぶやっつけられたので、今年は涼しくなってほしいものです。
憧れの大会なので、0関門突破がんばります!
5年連続目指して、今年もまずはエントリー頑張ります。
無事エントリー完了し、ホッとしています。
今年はエントリー締め切りに10分かからなかったですね(汗)

出るからには絶対完走、そしてベスト更新狙います!
出場の皆さん、よろしくお願いします!
110キロの長旅、楽しみ頑張りましょう!!
ふぅ〜
無事に0関門を突破しました。
いまからモチベーションも上がり、練習も頑張れそうです。
参加選手の皆さん、楽しみましょう!
0関門突破できず・・・。
また来年ガンバリマス涙
皆様こんばんは!!

無事エントリー出来ました。

本格的トレランデビューに信越五岳を選び、今から緊張していますが、出場するからには完走目指して頑張ります!!

参加される皆様宜しくお願いしますm(__)m
エントリー完了メール来たのに今日になって定員オーバーで参加できないと…残念(ToT)
参加出来る方楽しんで頑張ってくださいo(^o^)o
>>[13] はい、クレジットですσ(^_^;
12:09に完了メールが来たのですが、それよりも前に定員オーバーって事ですよね(・_・;)
>>[14]

完了メール来た後に、定員オーバーなんて事あるんですねあせあせ(飛び散る汗)

ボクの知り合いは、12時8分の時点でエントリーフォームに「締切」と表示されていたそうです。

かなりきわどいタイミングだったんですね・・・。
公式サイトのニュースには12:08分までに入金確認出来た方が参加確定とありました^^;

私は12:09:21…アウトでした。
>>[16]
そうなんですか(>o<)
私の周り皆ダメでした(ToT)
>>[18]

クリック合戦を制しても、その先が更に厳しい関門でしたね…(>_<)



信越のエントリー、8分で締め切ったってFacebookで見ました。
今年は無理でしたが、来年こそは!
いよいよですね。

昨年は晴れて暑かったですが、今年は下り坂の予報が出ていますね。

なんとか小雨程度であってほしいものです。

しっかり降る状態でのレースはまだ経験が無いので、心配しています。
初参加します!台風が心配ですが完走目指して頑張ります‼
妙高市在住の者です!!
先日、笹ヶ峰トレイルにウッドチップを撒いてきました!!走りやすくなりましたよヽ(^^)天気は雨が少し当たる予報ですが台風はおそらく大丈夫です 皆様頑張ってください!!
参戦の皆さん、大変お疲れさまでした。

黒姫のぬかるみには閉口しましたが、心配された暴風雨も大した事無く、終盤のレース打ち切りも残念でしたが賢明な判断だったと思いました。

ボクは序盤の袴岳で蜂に刺され、不安なレースになりましたが、なんとか8A通過できました。

表彰式の時間帯は後から知りましたが、妙高では堤防が決壊して避難者が多数出ていたんですね。

帰路は高速通行止め、大渋滞、暴風とかなり大変でしたが、全国的な被害から見ると大きなトラブル無くレースが終わり本当に良かったです。

ゴレアさん
笹が峰のウッドチップ、ありがとうございました。
疲労した足腰に優しくて、助けられました。
なんとか完走出来ました!

ゴレアさんの撒いてくれた、ウッドチップの上を走りましたよ!ありがとうございます。

台風に振り回されっぱなしのレースでしたが、印象に残る大会になりました。

大会に参加されたかた、お疲れ様でした。大会関係者やボランティアの方ありがとうございました!
皆さん、いろいろお世話になりました。

8Aに向かう途中に近くを走っておられた方から打ち切りの話を聞き、にわかには信じられませんでしたが、この台風では仕方ないというか、むしろすごく勇気ある決断されたなと思います。

弘樹さんと少しお話させていただけましたが、本当に苦悩の表情でした。
いえいえ、こちらこそ無事に8Aまで走らせてもらえて感謝しています。スタッフ、ボランティアの皆さんのおかげです。
ウッドチップも整備ありがとうございました。

ハチに刺された方、何人かお見かけしましたが大丈夫ですか?
袴岳では、近くの刺された方のポイズンリムーバーの簡単な処置させていただきましたが、今年はハチの被害が多く怖いですね。

台風の影響ありましたねがまん顔バッド(下向き矢印)私の見込みが甘く適当なことを言ってしまい申し訳ないです…妙高市内の新井地区に川が決壊したことによる被害がありましたが幸い、人命には問題なく、家が倒壊することもありませんでした 私も今朝から現地に作業に行っています 遠方から参加していただいた方はさぞ大変な思いで帰路につかれたかと思いますがこれに懲りずまた来年以降も参加していただければと思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

信越五岳トレイルランニング 更新情報

信越五岳トレイルランニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。