ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウィーン・フィルコミュのニューイヤーコンサート2007

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ニューイヤーコンサートシーズンとなりました。
2007年の指揮者はズビン・メータ。

1990年、1995年、1998年につづいて4度目の登場。

2007年のプログラムは以下のようです。違ったらすみません。
--------------------------------------------------
プログラム:

(第一部)
ヨハン・シュトラウス: 行進曲「乾杯!」op.456
ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「調子のよい男」op.62
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ「水車」 op.57
ヨーゼフ・ヘルメスベルガー:「妖精」
ヨーゼフ・シュトラウス: ワルツ「うわごと」 op.212
ヨハン・シュトラウス1世: 「入場ギャロップ」 op.35

(第二部)
ヨハン・シュトラウス: くるまば草序曲
ヨーゼフ・シュトラウス: 「イレーネポルカ」op.113
ヨハン・シュトラウス: ワルツ「シトロンの花咲くところ」op.364
エドゥアルド・シュトラウス: ポルカシュネール「ブレーキもかけずに」op.238
ヨハン・シュトラウス: ポルカマズール「町と田舎」op.322
ヨーゼフ・シュトラウス: 「水夫のポルカ」 op.52
ヨーゼフ・シュトラウス: ワルツ「ディナミーデン」op.173
ヨハン・シュトラウス1世: 「エルンストの思い出」op.126
ヨハン・シュトラウス1世: 「狂乱のギャロップ」 op.114

(アンコール)
ヨーゼフ・ヘルメスベルガー:ポルカ「軽い足取り」
ヨハン・シュトラウス:ワルツ「美しき青きドナウ」 op.314
ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 op.228
--------------------------------------------------

コメント(25)

ここに詳細が出ていますね。

http://kwien.exblog.jp/4466879#4466879_1

このブロク、生々しいですが凄いです。
男性のK氏は降り番らしいですね。せっかく
テレビで見つけようと思ったのに残念です。
初めまして。
情報有難うございます。このコミュニティに参加して、学ぶこと&知ることが多いです。
K氏のブログも、写真の美しさといい、リアルなレポートといい、「こんなブログがあるんだ!」と驚きました。
こんなに身近に、ウィーンフィルの方々に近づけるなんて知らなかった。
>竜馬様
そうなんですよ、ウィーンフィルなんて天の上の
存在だったのがあの写真とか記事を見てたら同じ
人間がやっているんだなぁと思えてしまうのです。
ムーティとかプレートルとかゲルギエフとか
ドアップの写真も凄いですよね。あのような世界的
巨匠が目の前にいる錯覚を受けますね。
しかし凄いものです。K&K氏に感謝しています。
ワルツ「うわごと」 op.212 は来日公演のアンコールの定番ですね。くるまば草序曲は91年のアバド以来。こうもり序曲よりいい曲だと思います。ワルツ「ディナミーデン」はワルツとしてはもの悲しい異色の作品だったような記憶があります。楽しみ。
初めまして☆
うちでは毎年家族が男性は燕尾服、女性はローブモンタントを着てフレンチを食べながら自宅でコンサートを楽しんでおります(*^_^*)もう二時間を切りましたね☆今からワクワクして楽しみです\(^O^)/
久しぶりにリアルタイムで見ています。うちは実家の父が一応録画いちもしているみたいなんだけど、他の家族もいるからずっと見ていることはほとんどないですね。

今年は一人の年末年始。となると、第九聴いてモーツァルト聴いて今日はニユーイヤーコンサートと、ずっとNHK教育テレビのお世話になっています。
コントラバスにソロが回ってきたので感動しました(●ノ∀`)゚o。アヒャャ
今年はエルンストの思い出で見せてくれましたね!
このノリで来年分の抽選会に出そうかな!?(笑)

これで私の1年が始まります☆
来年はどんなパフォーマンスがあるのかな〜♪
毎年、楽しませてもらいます。

余り知られてない曲を

発掘して演奏するところが

魅力かな。
はじめまして。

ただいま、このコミュニ参加させていただきました、いざぁりんです。

テレビで、ニューイヤーコンサート、観ました。
フルートとピッコロが、とても楽しそうで、良かったです。

さて、初歩的な疑問でお恥ずかしいのですが、番組でもきちんとは説明されていなかったので、教えていただきたいのですが、楽団員さんたちが声を合わせて、指揮者のあとに何かを唱和されるのですが、あれは、正確には何と言っていて、唱和にどのような由来・歴史があるのか、教えていただきたいのですが…。

よろしくお願いいたします。
今年のニューイヤーコンサートもよかったですね〜!!
私もエルンストの思い出がすごく楽しかったです^^
みんなすごく楽しそうに演奏してましたね☆

あとやっぱりラデツキー行進曲ですね♪
最後にはあれを聞かないと!
はじめまして。
今年もニューイヤーコンサート見ました。
もちろんTVで。一度はホールで聴いてみたいものです。
このコミュに参加してる方達は、結構マニアック?なので
しょうか。私は今日初めて使用してる楽器が個人の所有で
ないのを知りました。
こんなド素人ですが、ウィーンフィルは大好きなオケです。
毎年ビデオを撮り、ウィーンでCDかDVDを買ってます。
今年は、メータと楽団員との関係が暖かかったですね。
エルンストの思い出は、ジャズでよくやる、フォーバースの回しっこが新鮮で良かったです。
今年の放送はまだ見てませんが、メータがブルガリアとルーマニアのEU加盟を寿ぐコメントをされたはずだと思います。そんなにあっさりしたものだったのでしょうか?

いろいろなコメントをなされる場合もあるので、若干バリエーションのある場合もありますが、団員の唱和の場面は私の知る限りでは通常、指揮者がDie Wiener Philharmoniker, und ich, wuenschen Ihnen(直訳すると「ウィーンフィルと私は、あなた方に望みます」)と指揮者が言った後、団員がProsit Neujahr!(直訳だと「新年に乾杯」=「新年おめでとう」)と唱和しているはずだろうと思いますが、今年は違いましたか?

だいもんさんへ

(僕にとって)謎の唱和の解明、ありがとうございました。
な〜るほど。
とても勉強になりました!
今回の指揮者挨拶、あっさり系でしたね。。。


Ludwigさんへ

EU加盟へのコメント、されてました。
僕には、あっさり系に思えましたが、本当は深い意味があるのかもしれません(不勉強なもので、深読みできなくてすみません
唱和の研究、面白いですね。
そして、唱和、やってみたくなってきましたw
詳しい情報、教えて下さいまして、ありがとうございました。
はじめまして。

ウィーン・フィルを聴きに、今ウィーンに来ています。
今日のニューイヤーコンサートのチケットは手に入りませんでしたが、
昨日、ジルベスター・コンサートを聴きに行くことができました。
素晴らしかったです。感激です。
だいもんさん、ご家族でニューイヤーコンサートを楽しまれたとのこと。放映の日本時間が、一家団欒に本当にちょうどいい時間になるのが、嬉しいですね。

ムーティのスピーチは英語でした。
1階平土間の後ろから数列目に座っていても十分聞き取れて、ホールの音響のよさにあらためて驚いたものです。

来年はプレートルとのこと。82歳とは!

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウィーン・フィル 更新情報

ウィーン・フィルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。