ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BODYJAM@目黒青葉台コミュの日曜日 15:20〜 BODYJAM+60

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日曜日 藤尾インストラクターの

15:15〜  JAM+60(アドバンス)

に関する話題はこちらへお願いします。

2010年12月のスケ変で15:20〜に変更になりました

コメント(44)

8月15日

並んでいるとき、お友達に、
「今日の予想は何番?」とたずねると、

『#48のような気がする。』


「やっぱり!今日は、UFOか。」

そんな話をしつつ、スタジオに入ると
なんと#53ディスコが流れている。

「もしかして、ディスコ!!」
と藤尾君に声をかけると、
『やりませんよ』とあっさり。

ということで、今日の構成は、

#53ウォームアイソ
#51shut up let me go
#51ラテン
#53リカバリー
#53カーディオ2
#53グループダウン

とディスコをのぞいた#53でした。

#51のラテンも#53のカーディオ2モ
お友達と絡める所がたくさんあるし、
みんなで、大声を出して楽しみました。

目青Tは、

ピンク 1
レッド 1
ブラック 1
オリーブ 1
コーラルオレンジ 1

でした。


8月22日

今日は、青野さんが代行。

「かっこいいですね。」と青野さんの声をかけてスタジオに入ると、
『ありがとうございます。』と元気に返してくれる。

青野さんはもちろん、みんなも緊張気味。

『一人でレッスンを担当するのは、初めてなので。』と挨拶を始めると、
みんなから、暖かい声援がかけられ、#47のレッスンがスタート。

いざ始まると、堂々と最後まで、レッスンは進んでいき、
ヒップホップ、サンバデジャネイロ、ハウスと
盛り上がるところは盛り上げてくれて、楽しいジャムでした。

いつものように終わってから、お友達と話していると、
青野さんが来てくれて、
みんなが「良かったよ。」「完璧。」「楽しかった。」「ダンスうまいね。」
と声をかけると、
『ありがとうございます。不安だったんですけど、みなさんがいてくれたので、
最後までできました。目青のみんなは暖かいですね。』
と青野さんが言ってくれました。

「来月から土曜日のレッスン担当するんだよね。テックでリカバリーのステップ教えて。」といろいろと注文をすると、
青野さんは、『来月は、#47強化月間です。』ときっぱり。

目青のジャムも新しい1ページが始まった記念すべき日でした。

目青Tは、

ホットピンク 1
オリーブ 1
コーラルオレンジ 1

でした。


青野さん、とっても頼もしい新人ちゃんですんねうれしい顔
来月からいきなりのゴールデンぴかぴか(新しい)時計
参加者とともに成長していくのを楽しみにしていまするんるん
8月29日

昨日のラストレッスン?から一夜明けて、
今日やる曲の予想がまったくできない。

「今日は41番じゃない?」とか
いろいろな声はありましたが、

#46ウォームアイソ
#52メレンゲ
#52ボーナスポップブロック
#49リカバリー
#49カーディオ2
#53グループダウン

という、これもなかなか盛り上がる構成。

今日も目青はお祭りということで、
ウォームアイソでは、藤尾君は、はっぴを着て、
『ビックカメラみたい?』と自分でつっこんでいる。

そのノリで最後まで盛り上がりました。

そういえば、『今日BODYJAMがはじめての人?』といつもの藤尾君の挨拶で
「はい」と手を上げた人がなかなかノリが良くて、
これからも目青ジャムは進化していきそうです。

目青Tは、

オレンジ 1
イエロー 1
オリーブ 1
アイスグリーン 1

でした。
9月5日 代行(青野さん)

今日は、モッチーと藤尾君が新曲のワークショップに参加しているので、
留守番の青野さんが代行。

土曜日と同じ#47。
青野さんも参加者もお互いに慣れてきた事もあり、
ヒップホップやラテンでは、輪がいくつか出来たり、
いつもと変わらずに、楽しめました。

#47は、好きなナンバーになりそうです。

目青Tは、

 ピンク
 ピーチ
 ホワイト
 イエロー

でした。
9月12日

並んでいると、リュックを背負った藤尾君が近づいてくる。

『遠足にいくみたいでしょう。』とうれしそう。

『今日の構成は、はじめてで自分でも自信があります。』

ということで、

#53ウォームアイソ
#50カーディオファンク・シュバンシュバン
#41トラッシュジャム
#53リカバリー
#53カーディオ2
#53グループダウン


絡みどころは少ないけれど、好きな曲ばっかり。

今日は、目青Tを買ってくれた人(初めてお会いする)が遠征してくれて、

「好きな曲で、イントラのリードも良かったし、
みんなで入り乱れて、楽しかった。」

と喜んでくれました。


目青Tは、

エメラルド 1
イエロー  3
ホットピンク 1
ラベンダー  1

でした。
9月26日

今日から新曲。

新曲は、目青の新曲発表以来なので2回目。

まだまだ動けないので、カーディオ1では、あまりノレなかったけど、
ギターソロも不完全燃焼。

カーディオ2になるころには、いつものように楽しめました。

火曜日のモッチーでは、いまより動けるようになれればいいけど。。

目青Tは、

ホットピンク2
ブラック
イエロー
ライトブルー
コーラルオレンジ
オリーブ

でした。
10月3日

藤尾君は、お気に入りのリュックでスタジオ入り。

お友達とオプションの練習をしていると、
『今日はその説明をしましょう。』と藤尾君。

始まる前に、『オプションと掛け声をかけたら、この動きをお願いします。』
と説明してくれました。


お客さんもたくさん入っているし、
みんな新曲にも慣れてきたので、
ドンドンテンションが上がっていく。

#54の楽しさ(特にカーディオ2のメリハリのあるところ)
も判ってきて、遊べるようにもなってきた。

しばらく#54で楽しみたいですね。

目青Tは、

ブラック
ピーコックグリーン
イエロー
ミント
デイジー
オリーブ

でした。
ラテン?スパニッシュ?の右側に移動するところで、
左右の手を横や上にあげたりするところです。

モチJAM!こちらこそよろしくお願いします。
10月10日


『しばらく、ミックスは待ってください。』と藤尾君。

という事で、
日曜日のレッスンでは、新曲(#54)は3回目。
みんなも動きに慣れてきて、藤尾君の煽りもあり、
ウォーミングアップからみんなハイテンション。

前回も参加者が多かったけど、
今日も沢山入っているので、
盛り上がり方がすごくなってきました。

来週も#54で盛り上がる事ができそうです。


目青Tは、

ブラック×2
ピーコックグリーン
ミント
ホットピンク
ライム

でした。
10月17日

藤尾君は、#53ディスコをやる予定だったみたいですが、
お友達のリクエストで急遽、#54ボーナストラックに。

目青では、初めて披露する#54ボーナストラック。
もちろん、私も初めて。

#53 ウォーム、アイソ
#49 ラテン
#54 ボーナストラック
#53 リカバリ
#53 カーディオ2
#54 グループダウン

お友達から聞いていたけど、
ボーナストラックは、3曲が別々の構成。

あっという間に終わった感じがします。

#49 のラテン、
#53 カーディオ2は、みんな慣れているので、
いつものように盛り上がり、そして遊べました。

#53では、コンバットのコリオを入れてみました。

目青Tは、

ピーコックグリーン2
ブラック
ライム
ラベンダー

でした。


10月24日

今日の構成は、

#52 ウォーム、アイソ
#53 ラテン
#53 ディスコ
#48 リカバリー
#52 カーディオ2
#54 グルーブダウン

と、藤尾君の好きなナンバーばかりで、
最初からテンションが高い。

#52 アイソの叫び
#53 ディスコのオプション
#52 カーディオ2のコンガオプションと、
  お決まりの『撃って!』オプション

とオプション満載!

そういえば、今日は7、8人から撃たれていました。

目青Tは、

ブラック
ホワイト
イエロー
ピーコックグリーン
ライム
エメラルド

でした。
10月31日

『みんな仮装するんですか?まだ用意していないんです。』
『ハロウィーンに合う曲を考えいるんですが、ディスコじゃないですよね。』
と、前日、藤尾君。

二重になった眼鏡をかけた藤尾君がハロウィーンをイメージした構成は下記のとおり、

#54 ウォーム、アイソ
#50 マンボエブリウエア
#50 カーディオファンクシュバンシュバン
#50 リカバリー
#53 カーディオ2
#54 グルーブダウン

みんなで遊べる、#50 マンボと#53 カーディオ2、それと#50のリカバリーを選曲。
そして藤尾君が好きな#50シュバンシュバン。

今日は、かわいい魔女、天使が増えて、
仮面を被った人達も、

いつもにも増して、いろんなところに移動して、
みんなのテンションの高く、楽しかったです。


目青Tは、

イエロー

でした。

11月7日

始まる前に、お友達から先週のハロウィーンの仮装の写真を頂き、
先週も楽しかったなと、余韻に浸っていると、藤尾君が登場。

藤尾君『今日は何番だと思います?』

「#51あたりですか?」

藤尾君『いい線行っていますね』

ということで本日の構成は、

#51 ウォーム、アイソ
#51 Shut Up And Let Me Go
#51 トライバルサルサ
#48 リカバリー
#51 カーディオ2
#51 グルーブダウン

ほぼ#51でした。

トライバルサルサや
藤尾君お決まりのリカバリー(Nobody)で
お友達と絡んだり、楽しかった。

目青Tは、

ブラック
フォレスト
ライム

でした。
11月14日

お友達から、「今日は、#41、#47、#52と藤尾君が言っていました。」

てことは。。

ならんでいるみんなで、、

「カーディオ2が#52だと、ウォームアイソも#52。
あとは、#41、#47のカーディオ2は、2つの編成なので、そのどちら?」
「#41はGood Luck?、#47はHIPHOP?サンバ?

結果は、

#52 ウォーム、アイソ
#47 サンバデジェネイロ
#47 トラッシュジャム
#50 リカバリー
#52 カーディオ2
#48 グルーブダウン

みんなで、遊べる曲を選んでいます。

#47サンバや#52カーディオ2で輪になるのはもちろんの事、
#52のコンガオプションでみんなでつながったり、藤尾君をみんなで銃で撃ったり、
#48グルーブダウンでの横一列。
そういえは、藤尾君はホノルルマラソンに出場するんで、この曲なんですね。

目青Tは、

 ホワイト 2
 ブラック
 イエロー
 フォレスト
 ライム

でした。



#52 カーディオ2

11月21日

昨日、マシンジムで藤尾君に会った時、
『昔の曲見てたんですけど、コリオを忘れていて。。』
と話ていたので、
おそらく今日は、#41?
そういえば、ビヨンセアームも、ジェームスブラウンも暫くやっていないし。。

今日、スタジオに入ると#53が流れている。

例のごとく、藤尾君が近づいてきて、
『今日は何番でしょう?』

「#41?、もしかしてディスクコ?」

『いい線いっていますね。』

という事で構成は、

#54 ウォーム、アイソ
#41 ジェームスブラウン
#53 ディスコ
#53 カバリー
#54 カーディオ2
#54 グルーブダウン

お友達によると、
「藤尾君は、『毎回ディスコやってもいいんだけど。。』と話している」との事。

そういえば、藤尾君、#54 カーディオ2の最初の曲が好きっていってたっけ。
その意見には私も同意します。

#41ジェームスブラウンは、あまり動けなかったけど、

ウォームアイソ、ディスコ、カーディオ2とのりのいい曲が揃ったので、
いつのものように、みんな自由に動いて、歓声をあげて、盛り上がりました。

目青Tは、
ホワイト
ブラック
フォレスト
イエロー
ライム
でした。
11月28日

スタジオに入ると、#54のカーディオ2が流れている。

「今日は、#54?」

『違いますよ!、今日は何番でしょう?』と藤尾君。

「#51?」 「#49?」

完全に予想が外れました。

今日の構成は、

#53ウォーム
#53アイソ
#53ラテン
#50カーディオファンクシュバンシュバン
#53リカバリー
#53カーディオ2
#54グループダウン

藤尾君の大好きな シュバンシュバン(私も好きです)と
みんなで騒げる#53。

しかし、もう#53のコリオを忘れていて、アイソには、多少戸惑いました。
でも、やっぱり目青ジャムは楽しいですね。


目青Tは、

ホワイト
ブラック
アクア
フォレスト
イエロー

でした。
12月5日

今日は、藤尾君は新曲のWSに参加のため、留守番のブルーノちゃんが代行。

今日は、普段あまりみかけない参加者が多く、

『緊張します。。』とブルーノちゃん。

「いつもの目青ジャマーがいるので、いつものようにやればいいよ。」
と声をかける。

今日は、#54の通し。

緊張しているにもかかわらず、多少間違いがあったけど、
リカバリーするところはさすが。

終わってからの反省会では、

『今日は反省するところが多くて。。。
でも、テンションは下げないように心がけました。』とブルーノちゃん。

「それでいいよ!」とみんな声をかける。

「テンションが高いから、知らない人たちも輪になってからんでいたね。」とも。

楽しい目青ジャムの伝統が引き継がれている感じがします。

目青Tは、

レベンダー
ピンク
バーカンディー
ブラック
イエロー

でした
ブルーノちゃんからの情報。
明日の大木ジャム1発目は代行になるかも...との事。
まだ未確定のようですが、代行なら
#47ベースで#54を数曲入れるとか入れないとか。

確定済みの情報じゃなさそうなので、
代行情報じゃなくこっちに書き残しておきます。
間違ってたらスマソ!
まいまいさん
ありがとうございます。

先ほどHPを見たら、藤尾君が代行になっていました。
電話でも確認しましたが、藤尾っちだそうですexclamation ×2
12月12日 代行 ブルーノちゃん

今日は、

#47ウォームアイソ
#47ヒップホップ
#54ボーナストラック
#47カーディオ2
#47グループダウン

という構成で、#54のボーナストラックを組み込んで、ミックスって感じです。

#54ボーナストラックも、昨日のテックで練習している事もあり、みんな自然に絡んでいる。
そして#47は、ブルーノちゃんのモジュール曲。
みんなも慣れているし、ブルーノちゃんの煽りもうまくなっているので、
盛り上がり方もメリハリがついていて、メチャ気持ちいい!
グルーブダウンの最後は、中央に集まって絡んで終了。

月曜日の夜は、もしかしたらブルーノちゃんが代行するかもと話していました。
明日は、#54かな。

目青Tは、

フォレスト
イエロー

でした。
今日の夜のジャムは大木ちゃんみたいです。
HPのスケジュールは大木ちゃんのままです。
12月19日


今日は、藤尾ジャムの初めての新曲(#55)。

お友達もたくさん集まって、今日も楽しくなる予感。

『ホノルルマラソンの記念です!』とバイザーを首にかけた満足げな藤尾君。

難しいコリオもあったけど、このメンバーなら、新曲は楽しい。

目青Tは、

ブラック4
ホワイト2
コーラルオレンジ
ライム
フォレスト
イエロー
ミント
でした。
12月26日

クリスマスの仮装も終わり、通常のレッスン。新曲も3回目。

でも、お友達もたくさん集まってきて、今日の盛り上がりそうな予感。

『今日は間違えないようします!』と藤尾君。

やっと新曲にも慣れ、音楽にものれるようになってきて、
#55の楽しさがわかってきたような気がします。

藤尾君は、宣言どおり、間違いもなくレッスンを完了。


目青Tは、

 フォレスト
 ブラック
 ホットピンク
 アクア
 オリーブ

でした。



1月9日

『今日まで新曲で、明日からミックスです』と藤尾君。

という事で構成は、

#55ウォーム、アイソ
#55ヒップホップ
#55サルサ2010
#55リカバリー
#55カーディオ2(Show Me JAM)
#55グループダウン


目青Tは、

イエロー
フォレスト
ホットピンク
エメラルド

でした。

いつものように盛り上がった流れのまま、
お友達と近くの店舗へジャムで遠征。
遠征先の店舗で待っているお友達とも合流し、
ほとんど顔見知りの状態。
目青Tは着ていないけど、ジャムを楽しみました。
1月16日

『今日も、みなさんの予想の裏をかきます。』と藤尾君。

#52 ウォーム、アイソ
#53 ラテン
#53 ディスコ
#55 リカバリー
#52 カーディオ2
#55 グルーブダウン

「まさか、ディスコとは?」お友達と顔を見合わせる。
#52カーディオ2もオプション満載の藤尾君の好きなナンバー。
お決まりのコンガオプションでは、藤尾君を先頭に長い列が。
そして『藤尾君オリジナルの撃ってオプション。』

金曜日と今日で藤尾君の好きなナンバーは出尽くしてしまったので、
水曜日の予想が難しくなりました。

目青Tは、

フォレスト
チャコール
イエロー

でした。
1月23日

『今日も、予想を外しますよ。』と藤尾君。

毎回、曲を変えてきているので、もう当たりそうかなと思うのだけど、、
今回も外されてしまいました。

構成は、

#54ウォーム、アイソ
#52ラテン
#52ボーナストラック(ポップブロック)
#50リカバリー
#54カーディオ2
#54グループダウン

でも、ノリの良いナンバーを選んでくるのは、さすが藤尾君です。
けっこう細かいオプションもやってくれて、勉強になります。

目青Tは、

ライトブルー
フォレスト
ホワイト
ラベンダー

でした。

1月30日

『今日は、#55をメインでやります。』と藤尾君。

構成は、

#55 ウォーム、アイソ
#49 マンボエブリフエア
#50 カーディオファンクシュバンシュバン
#55 リカバリー
#55 カーディオ2(ショーミージャム)
#48 グルーブダウン

前半にマンボエブリフエアとシュバンシュバン。

お友達と「スタジオ全体で盛り上がるには、やっぱりマンボエブリフエアがいいね。」と納得。

そして、シュバンシュバン、藤尾君の大好きなナンバー。
「キツイ!」と言いながらも、やっぱり楽しい。
ショーミージャムでは、みんなのテンションの最高に。
藤尾君も楽しそう。

目青Tは、

イタリアンレッド
フォレスト
オリーブ
ライム

とでした。
2月6日

スタジオに入ると、#53ディスコが流れている。

「もしかして、今日は、ディスコ?」


でも、今日の構成は、

#53ウォームアイソ
#52ラテン
#51ラテン
#50リカバリー
#53カーディオ2
#53グループダウン(時間がなかったので出来ず)

カーディオ2が#53でした。

毎回、曲を変えて来てくれる藤尾君。
今日は、久々の大好きなグロリア。
リカバリーでは、自然と横一列に。

目青Tは、

ブラック
ホワイト
ビーチ
フォレスト
ラベンダー

でした。
2月13日


『今日は、何番でしょう?』と藤尾君。

今日の構成は、

#48 ウォーム、アイソ
#49 ラテン
#50 カーディオファンクシュバンシュバン
#48 リカバリー
#48 UFO
#48 グルーブダウン

今日は、ディスコを予想したけれど、
藤尾君の三種の神器の残り2つ(シュバンシュバンとUFO)でした。

シュバンシュバンもUFOも回数を重ねると楽しくなりますね。
2月20日

スタジオに入ると、#55アッシャーが流れている。
もしかして、今日やるのかなと、期待してレッスンの始まりを待つ。

『今日は、#55をやります。』

「やった!」と心の中で叫ぶ。

という事で、#55 ウォームアイソから始まる。

さて、#55 ヒップホップと思っていると、

『短い2曲のナンバーをやります。#53の ラテンです。』

「え!」

とりえあず、気を取り直し、ラテン終了。

給水タイムの時、ディスコが流れ始める。

「まさか?ディスコ?」と顔を見合わせる。

『曲を聴いていたら、これがやりたくなりました。』と藤尾君。
『ポイントは、恥ずかしがらないことです。』とも。

#53 ディスコ
#55 リカバリー
#55 カーディオ2
#55 グルーブダウン

ディスコになると藤尾君楽しそう。
それを見て、こちらも楽しくなる。

その勢いのまま#55のカーディオ2へ。



2月27日

『今日のウォーミングアップは、#55です。』

『後は、みんなの予想を裏切る構成にしました。』

と自信たっぷりの藤尾君。

という事で、

#55 ウォーム、アイソ
#48 クレージーサルサ
#48 ジャイブ
#50 リカバリー
#50 カーディオ2
#48 グルーブダウン

前半の#48は、本当に久しぶり、
後半の#50は、水曜のレギュラークラスで2回ほどやっているので、
本当に予想していませんでした。

レッスンが終わって、スタジオを出るとき、

「完全に予想が外れた!」と話すと、
藤尾君は満足そうに微笑んでいました。


3月6日

先月までの、コンバット、ジャムを続けての担当ではないので、
『始まるまで動きの練習をしましょう。』と余裕が出てきた藤尾君。
#49ウォーミングアップと#52ラテンの動きを説明。

という事で構成は、

#49 ウォームアイソ
#52 メレンゲ
#51 ラテン
#49 リカバリー
#49 カーディオ2
#55 グルーブダウン

でした。
3月13日

#51 ウォーム、アイソ
#55 ヒップホップ
#49 マンボエブリフエア
#50 リカバリー
#51 カーディオ2
#51 グルーブダウン

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BODYJAM@目黒青葉台 更新情報

BODYJAM@目黒青葉台のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング