ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MMCのBASS担当。コミュの練習!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基礎練、各奏法におけるポイント、ライブでの注意点などの話ムード

コメント(14)

指弾きの右手のスピードを早くしたいんですが効果的な練習法とかあるんでしょうか。
ACIDMANのスロウレインが追いつきませんw


あとスラップのサムピングが綺麗に鳴らないんですが何を意識すればいいのでしょう。
スロウレインてそんな速いん?
ゆっくりから始めて徐々に〜ってのが速いときの基本さーぴかぴか(新しい)
左手が余裕ならそれで対応できるかと。

ベースに手ぇのっけるのが脱力したフォームだって言われるけど、どうなんやろ?
そのあたりは好みな気も。
ラスサビ前の16分が単純に右手があんまり追いついてませんw
弾けないことはないですけどその時はちょっとムラがあったり全体的に弱めかなと。
まだアンプ通してないんで分かりませんけど。左手は同一フレットですw


なんかハーモニクスみたいな音ばっか残って肝心の音があまり鳴らん感じなんですけど・・
当て方とかが悪いんかな?
悪ぃサムピング無視してた笑"
俺も返し重視で。親指で叩くというよりは跳ね上げるイメージ。

俺も速い指弾きは苦手あせあせ
16ビート苦痛。

聞いてみないと何ともやけど、弦をしっかりヒットできてないんでない?
返しと跳ね上げですか、ありがとうございます。
とりあえずそれで今日明日練習してみますw


単純に右手の速度上げるのに効果的な練習とかあればいいのに。
左手より右手のほうが最近駄目な気がしてきた。
>>みっちゃん

>ハーモニクスみたいな音ばっか残って肝心の音があまり鳴らん感じなんですけど・・
当て方とかが悪いんかな?


まなぁもなってたけど最初はそんなもん。
俺はとりあえずコツつかんで鳴るまで叩いて叩いて叩きまくったよ。

一弦まで綺麗に鳴るようになるんに半年はかかった。


あと右手のトレーニングはとりあえずメトロノームで半分とか2/3ぐらいのスピードできちんと弾けるようになれば出来る筈。あんまやりすぎて腱鞘炎にならんよう、ほどほどにね。
ただ、右手は一日弾かなければもう鈍るから毎日少しずつすることが重要。


日々是練習。
セッションができるようになりたいです。なりたいんです。
まず何をすればいいですか?
ベースが弾けたらセッションできる…と言えば偉そうだけど、まぁ実際そうだと思う。
他のパートにあわせて手癖を適当に弾いてたらいいだけかと。
どこでセッションのできるできないかを判断するかによるけど、僕の基準ならベーシストは全員できる。

ただ、さすがにそれだけじゃネタ切れが早いのでスケールを覚えようとしている今日この頃。
了解。考え方はわかったんで実践的な知識をください笑"

マイナーペンタでリフを作ったとして、そこから展開させるきっかけをどう作るかとか知りたいっすね。手癖がどのあたりのスケールにあるとか、意識的に使う音やリズムがあればそれも。
>たつたさん
完全に返信した気でしたwすいません。


とりあえず地道にやるのが一番早いってことですね。
メトロノーム練習続けてみます。ありがとうございます。
そう言われると何も考えずにやってるからなぁ‥笑

多分俺のセッションみたらわかるけどリフから一切展開していかないんよ‥
俺セッションできてないんかな?笑
あ、使うスケールはほぼ間違いなくマイナーペンタかたまーにメジャーペンタです。
最近ミクソディアンとかその辺りも意図的に使い始めたけど慣れない。
リズムは色々。ドラム聞きながら思いつくこともあるしボケッと弾いてたらリフができてたりすることもある。

とりあえずオクターブ内でペンタいじってたらなにかしらぽくなる気はするよ!
昨日の晩行ってセッションしてきたよ!

カオスだったw
みんなの聴いてきた音楽が違いすぎて対応できないできない笑

やぱ相性大事。特にドラムさんとの。へいまと顔合わせながら2人うーんと唸ってた笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MMCのBASS担当。 更新情報

MMCのBASS担当。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。