ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国共通あるあるネタコミュの生活あるある

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夜中に冷蔵庫の音にビビる。

髪を切っていったのに気付かれない。

親戚家族との外食は気まずい。

自転車をどこにとめたか思い出せない。

いつもぶらぶらしていた野良犬を最近見なくなった。


コメント(109)


慣れてくると携帯を見ずに自転車を乗りながらメールを打てる。

お腹がなってしまった時のそれをかき消す為の必死のせき払いは手遅れ。

服屋に入ってジーンズを選んでて、違和感を感じて周りを見渡したらレディースコーナーだった。

> かっとんさん
わかります(笑)ぴかぴか(新しい)
あるあるるんるん
> ムーちゃんさん

コミュニティに入ってくれてありがとうございますexclamation ×2お暇な時に書き込んでみてください目


  〜夢編〜


夢の中では速く走れない。

なぜか公衆の場で全裸になってて焦る夢。

リアルな夢を見た後に目が覚めて現実と夢がごっちゃになっててしばらく放心状態。

昔の恋人と再会しデートしている甘酸っぱい夢。

夢から覚めた直後には夢の内容を詳しく覚えているけど、小1時間すると忘れてる。

夢の中で「これは夢だ」と気付く。

なんの感情も無い異性と恋におちている夢を見た後のなんともいえない気持ち。



 〜カラオケ編〜


カラオケで歌った後、「今日は調子が悪いなあ」なんて独り言をいいながら、点数は横目でしっかりチェックしてる奴。

お気に入りのサビで機械のサポートの歌が入ってきてイマイチ歌った気がしない。

無理に高音を出そうとして、いいところで咳き込む。


背伸びするフリして脇のニオイチェックしてる奴。

喫茶店でストローが入っていた紙をずっといじってる。

満員電車で近くで携帯メールしている人のメール文を特に興味はないけどのぞき見してしまう。

何型っぽい?と聞かれ、
B型?って言うと
なぜか責められる。

「雰囲気」を「ふいんき」と入力しようとしてしまう。

「原因」を「げいいん」と入力しようとしてしまう。


田舎のスーパーではなぜか服も売られている。

服が他人とかぶった時はその場から消えたくなる。

アディダスのジャージ上下セット高すぎる。

胸ポケットに携帯を入れてると、必ず落ちて傷つける。


本を音読すると声を出すことに集中してしまい内容があまり頭に入ってこない気がする。

ニューアルバム出すごとにいつもアーティストは「今回のは最高傑作」と言う。

このアパートはケーブルテレビが見られる、というどうでもいいことを売りにしてる不動産屋。


スウェットを着て悪びれる。

トイレに世界地図。

線香花火のどっち側に火をつけたらいいのかわからない。


 〜ケータイ編〜


ジーンズのポケットにケータイを入れてて、バイブが震えてる気がして何度も確認してしまう。

お目当てのケータイを買いに行って「品切れで入荷待ちです」と言われた時、在庫アリの似た機種で妥協するかしばらく入荷を待つか葛藤する。

自分と同じ色の機種を持ってる人がいると一瞬ドキッとする。

着うたを自分で着信音に設定したくせに人前で鳴ると赤面している人。



〜怖くて眠れない夜編〜

トイレ行く時に大きめに独り言を言って紛らわす。

さっきからカーテンとカーテンの隙間が気になる。

シャンプー流してる時に背後に気配が。

電気をつけて音楽を流しながら寝る。

寝ながら天井の模様が人の顔に見えてくるからあお向けで寝ない。



〜天パーあるある〜

雨の日、朝出る時にセットしても学校に着いたら別の髪型になっている。

「悩むよりクセをいかせばいいじゃん」という他人からの無理な励まし。

自分よりクセの強い人をみて小さな優越感。


バイトで「いらっしゃいませ〜」を言い慣れていると、プライベートでどこかに買い物に行った時にその店の店員の「いらっしゃいませ〜」につられて自分もついつい「いらっしゃいませ〜」って言いそうになる。


「あっ!地元の友達に似てる!」って言われた時に返事に困る。

「歳いくつ?」
「何歳に見える?」
こんな展開になると自然な範囲でなるべく若く言ってあげるしかない。

テレビのリモコンが反応してくれないと、ボタンを強めに長押ししてみる。


1WEEK交換のコンタクトレンズは2〜3週間使う!

子どもの頃は平気だったカブトムシが触れない。

大人になってから小学校の教室に入るとなんだか狭く感じる。

髪型や服装で男か女かわからない人はだいたいが男。

オタクは赤チェックのシャツを好む。




初日はスマホの使いにくさに絶望しかける。

田舎のうどん屋やラーメン屋には無名の演歌歌手のポスターが貼ってある。
   
   〜カラオケあるある〜

デンモクのバッテリーが切れてる。

「こいつちょっと音痴だな」と思い聞いていて、歌い終わったら採点で高得点を叩き出し、ドヤ顔をされる。

マイナーな曲を歌い、室内が微妙な空気に包まれる。

他人が歌っている時にデンモクで曲を検索していて、誤って「演奏中止」のボタンを押してしまう。

熱唱し過ぎてマイクに唇が時々接触してる奴。

スマホ使ってる人に「早くスマホにしなよ」ってすすめられる。

朝、家を出る時に充電し忘れに気付く。

異性と赤外線送受信してる時、ちょっと照れる。

広さをあらわす時の「東京ドーム○個ぶん」という表現。

「朗 」と「郎」、どっちだったか迷いがち。

仮眠して予定通りの時間に起きられたためしがない。

頭の中で好きな音楽が流れてて足でリズムをとってると、貧乏ゆすりと勘違いされる。

東京の街でオシャレに気をつかった格好をしている若者はだいたい地方出身者。

白バイを見つけた時の子どものはしゃぎ様。

年配者はストーブで調理する。

クツを履いてから忘れ物に気づく。

旅先でたまたま友人に会った時のテンションの上がり様。

横浜出身の人は絶対に自分を神奈川県出身とは言わず横浜出身と言う。

軽自動車のゾロ目ナンバーに乗っているのは20代の若者。

明日から早く起きて朝ご飯の前に散歩しよっと→→→何も無かったかのようにいつもの時間に起床。

女性はある程度歳を重ねると三つ編みをしなくなる。

ワタナベさんは「渡邉」か「渡邊」の間違いにすぐ気付くが、他の人にとったらどうでもいい。

成人式で会うと、女子はメイクで誰が誰だかわからなくなってて、男子は半分以上がホストみたいになってる。

深夜のドンキホーテの客層の悪さ。

こたつをかたすタイミングは難しい。

歌詞の中では恋人を「君」と呼ぶことが多いが、実際に恋人をキミと言う人は滅多にいない。

ヘアワックスで髪を立てて行ったら寝癖と間違われる。

夜道に落ちているヒモが蛇に見えて一瞬ビビる。
徹夜してて、新聞配達の原付の音がして焦る。

徹夜してて、どうでもいいマイナー映画を最後まで見てしまう。

徹夜してて、昔の恋愛を思い出して苦しくなる。

徹夜してて、外が明るくなり小鳥が鳴き始めると焦る。

徹夜してて、明るくなり始めると睡魔が。

時間に余裕もって準備していたのに出る直前にカギが無くて焦る。

運転中、普通のカーブなのにウインカーを出してしまう。

風呂に入るのが面倒だけど、いざ入ると出るのが面倒になる。
散髪屋で切り終わった後に「何かつけときますー?」って言われるけど、何つけられるのかわかんないから断っとく。

田舎のおばちゃんは子どもがこけると「強い!強い!」って励ます。

久しぶりに和式でウンコすると、トイレから出た後に足腰ガクガク。

「きゃりーぱみゅぱみゅ」ってかまずに言えない。

録画した番組がたまりすぎて、見るのが面倒になって全部削除。

新しくコンビニができているのを発見するも、以前そこに何があったのか思い出せない。

ログインすると、残り71件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国共通あるあるネタ 更新情報

全国共通あるあるネタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング