ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

難病患者の独り言コミュの「見舞い客。」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
闘病記のつづき

「見舞い客。」

入院です。七度目ですが、緊急入院でないのが、今までにたったの
一度だけなんですよ! 鼻チュー、鼻から管を入れてそこから栄養剤を
流し込むための教育入院。  今回も最悪な形での緊急ら入院です。
ここまで来ると、入院も程よく楽しめます。不思議と・・・
入院でもっとも良い事は、おバカさんに会うことが無い事。
ゆっくりと眠る事が出来る事ですね。いやと言うほどテレビも
見れますしね。最も緊急入院で絶対安静、暫くはテレビなど見る
余裕はありませんが・・・

テレビと言うと、今は病院でレンタルでお金を払わないと見れないの
かな? 私は14型のテレビを持ち込んでいましたが・・・
今でもそうなのですが、レンタルするよりは、買ったほうが安いからね!
病院によっては、電気代取るのよね、確か。私は一切払っていません
がね。確か、この入院の時だったのよね、程よく勉強して、危険物の
第四種の乙と、2級ボイラーを勉強して、退院後に取得したのは。

ステロイドの多量投与です。ステロイドの私にとっての利点は、
やたらと頭がさえて、集中力が増すと言うこと。欠点は、何かに取り
組んでなければ、常にイライラした状態に陥ってしまうと言うことです。
鬱になって、自殺の方向性に向う人もいてるから、そう言うことは、
私は無かったから良かったのかな。病室も前回と同じ病棟だったかな。

この入院中にとても驚く事があったのですが、なんと重度障害のあの
彼女が1人で、電動車いすに乗ってお見舞いにやってきたのです。
しかしこれには驚きました。どうやってきたか聞くと、バスに乗せて
貰い、病院前で降りて来たって、しかし彼女がいきなり言うことには、
帰りにはバスを乗らないでくれと運転士に言われたそうです。

これを聞いたときにはムカついたね。バスに乗らなかったら帰る事
が出来るわけが無いからね。病院の前は、トラックの行ききを
するような道路で、交通量が激しく、歩道はなくって歩くのも怖い
ような道の上に、なんと坂道になっているからね。まあ、後で対策は
考えるのですが・・・

丁度2月の寒い中をわざわざ来たことも無い病院を探して、尋ねて
来てくれた事はやはり嬉しいですよね。自分でトイレも食事も
取れないような人が、電動車いすにのって1人で・・・
せっかく来てくれたんだけど、どれくらい掛かるのかも分からずに
来られたので、帰りのことを考えるとそんなにはゆっくしていられません。

当時は、車椅子に対しての交通機関の対応は今と違ってかなり遅れて
居ましたからね。JRなんかは一時間くらい待たされることなんって
ザラだったからね。京阪にJRに近鉄と乗り継がなければ帰れません。
私たちの行く時間の倍は掛かると思っておかなければなりません。
ましてや、帰りは京阪バスに乗るな!ですからね。

断わられる一番の理由は、電動車いすの重さにあるのですが、知らない
人は、まさかこんなに重たいなんって想像もしませんからね。
80?からの重さがあり、そこに障害者本人が乗っているわけですから、
彼女がなんぼ軽いといっても、120?は最低あるわけですからね。
それを、ヘルパー無しで1人で来たのですからね。

つづく

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

難病患者の独り言 更新情報

難病患者の独り言のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング