ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家計管理をしてる夫たちコミュの初めていらした方のサイン帳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず的なコメントを、それなりにお願いします。少なくてもうれしいです。

コメント(12)

はじめまして、家計を任せるより自分でやったほうが早いし、正確だし、何より自由なお金が増え、奥さんがお金の心配をしてないので、飲み行くことに寛大なんです。
しまうまさん
 私もそう思います。気が合いますねハート
しまうまさん

 どうしてわかったんですかexclamation & question
 さすがですねウインク
かあさかあささん

私はね、自分の事を客観的に見る事ができるんです。
(福田元総理)
> しまうまさん    だから取り締まろうとしたら、すぐぎざこうに移動したんですねexclamation & question  (駐車場バトル)
こんにちは。
場違いでしたら申し訳ありません。

夫が毎日の現金の出入りを記帳、その結果を妻である私がPCに入力して集計、という形で家計管理をしております。

最近、主婦向けの雑誌などの家計簿・家計管理情報に物足りなさを感じていたところ、『男の家計管理』というような本を見かけて、興味を引かれました。
お小遣い帳の延長のような集計ではなく、企業会計の考え方を取り入れて、という内容だったのですが・・・

管理人様は経理のお仕事をなさっているとのこと、教わることが多いのではないかと思い、覗かせていただきました。
よろしくお願いいたします。
E.T.さん。ご参加ありがとうございます。しばらく放置してたので驚きました。たいした知識はありませんが、なんなりとお聞かせください。
かあさかあささん、コメントありがとうございます。

主婦向けの雑誌では、節約して貯金して子どもの学費と住宅ローンに、という感じの記事が多いのですけど、うちは子どももいないし家を買う予定も無いので、「貯金して」の先の情報が無いことに不安を感じております。

それと、「家計でも貸借対照表を」と本で読んで、年末の集計を機に作ってみたのが、「バランスが悪ければ改善しなくてはならない」という、バランスが良いか悪いか、が判断できませんでした(:o:)
家計簿つけてる男性はみなさん、こんな難しいことをいつもしていらっしゃるんでしょうか?
E.T.さん      お子さんがいなくて住宅の購入予定がないとすると老後の準備以外は自由に使えるお金が他の家庭より多いという事なので、多少アバウトな管理でも十分なのかなと思います。BSのバランスも気にしなくて大丈夫かと思いますよ。
かあさかあささん

ありがとうございます、安心しました。自分では判断がつかなくて、だれかに「大丈夫」か「これではダメ」かを言っていただきたかったんです。

自由に使えるお金というのは、潤沢な収入あってのことですので、うちにはちょっと当てはまらないような(^^;;;;
でも、収入の多いお宅はそれだけ出て行く額も大きいでしょうから、分相応を心がけております。
初めまして

昨年結婚したばかりのうっちぃです手(パー)
共働きなのできっちりやってるわけではありませんが
僕が7〜8年経理をやってることもあって
生活費を任されました

家計だけでなく色んなこと教えてください
よろしくお願いします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家計管理をしてる夫たち 更新情報

家計管理をしてる夫たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング