ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

企業の社会的責任(CSR)コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(357)

初めまして。
ネットマーケティングの伊藤と申します。

弊社は北京に本社を置く、マーケティング会社です。
中国市場進出をご計画されている企業様に
富裕層への宣伝や営業の代理サービスを行っております。

弊社にて中国人富裕層のリストを保有しておりますので、
御社に代わりこれらにリストに対し、御社商品を売り込みます。
リストの種類の一例としてとしては以下のようなものがございます。

高級レジャークラブの会員 (ゴルフ、 乗馬クラブ会員など)
MBAホルダー
高級デパート会員
高級化粧品会員
高級マンション所有者
別荘所有者
高級車所有者
売上1億円以上の会社のマネージャー、取締役
月収8000元以上

ご興味のある方、是非ご連絡ください。
http://www.letschina.net/survice_09.html
はじめまして★


今回あるプロジェクトに参加をして東日本大震災災害支援関連のお手伝いやボランティアなどを取り組んでいます!


宜しくお願いします
電球ダッシュ(走り出す様)
初めまして、fumiと言います^^

まだ仲間は少ないですが、社会の草の根的なパートやCSRなど経済的なパート他全て合わせた、「和」の精神の真髄を復活させ世界に経済としても広げていく「和をもって世界を一つとなそう☆」ムーブメントとして3月から活動しています。

福岡にはその和の真髄を発信していくお店を構える予定で、九州の方居られましたら、後輩(去年博多に来ました)としてもよろしくお願いします。

皆さんとの交流を通して、共に励まし合いアイデアを洗練させ、前進していければと思います。
これからよろしくお願いしますクローバー
自分が今やっていることに自信をもっていますウインク

私の価値、それをしっかり自信につなげますグッド(上向き矢印)

今はどれだけ、私の価値が周りに共感してもらえるか!それが私のテーマです!
はじめまして!



私も起業した頃は起きている時間は全て仕事に費やし、友人も彼女も睡眠も食事も

全てを犠牲にして成功に賭けていました♪


「これでダメだったとしたら仕方ないと思えるくらいやってるんで!」



起業した頃は、成功を強く信じて頑張ったと思われがちですが、実際は違います。
失敗しないために、思いつく限りの全ての努力をやり尽くしていたのです!



現実は成功より失敗する確率のほうが遥かに高いのを知っていたから後悔したくなかったですね。。



マイミク募集中です♪
 
電球ダッシュ(走り出す様)
はじめまして♪

時間の自由があってもお金の豊さがないと
意味がないのでお金と時間を両方手に入れる
事に気づいたのは約2年前の29歳の時・・・。


31歳になって両方手に入れる事ができたが、
これから先もこのうようなライフスタイルを確立して
いきますので♪


情報には格差があるんだと実感しています^−^★ 電球
はじめまして自称:豊崎陽一郎です。

コミュニティに加入したのは企業について色々と勉強したくて入りました。


将来は祖父のようなプロプレーターになるのが目標です。 

宜しくお願いします。 
こんにちは。千代田区にある社会起業大学と申します。
社会をよくしたい!そんな仲間たちが集まる学校です。
来る8月5日、有楽町朝日ホールにてソーシャルビジネスグランプリを行います。
もし、ご興味ありましたらつぶやきやこれから日記も書いていくので見てください。
よろしくお願いします。
詳細→http://a-socialvalue.tumblr.com/
社会起業大学http://socialvalue.jp
はじめまして。

今の世の中に足りない事はチャレンジだと思います。
もっと多くの方が目標に向かって決断し
情熱を持ちチャレンジすれば
活気ある日本になると思います!

良かったら皆様宜しくお願いします。

AKI
はじめまして。
女性制作ユニットQrious(キュリアス)のFounder兼Producerを遣っています。
経営者と言えるのかは微妙ですが、好奇心と遊び心を追求し、女性の感性で企画・提案からディレクション、デザイン、コーディング、CMS構築、スマホ、翻訳まで、全国のWEB制作やグラフィックデザインをお請けしています。

女性向けサイトや女性ターゲットのサービスや商品などが得意で、化粧品やアパレル、ヘアサロンなどのWEB制作やDTP、パッケージ制作などの実績があります。
また、最近では子供向けサービスやNPO団体、学習塾、雑誌メディアなど、女性や母親向けデザインを要求されたり、相談されることが多くなってきました。

医療や地域振興など、社会貢献活動として団体やサークルなどの活動をサポートするべく、予算内で最大限の効果を出せるWEB制作やデザイン制作面で協力しております。
金銭面だけの協力ではなく、プロとしての人的協力、スキルの提供を積極的に行っています。

WEB制作やスマホ対応、ソーシャル対応、アプリ作成のほか、名刺やフライヤー、チラシ、ポスター、はがき、DVDジャケットなどなどのデザイン等、内容の大小に関わらず、お気軽にご相談ください。

お友達申請大歓迎!

ご相談も、お気軽に。
この春より某メディア企業を退職し
ソーシャルメディアによるデザインで地域活性化や
デザイン製品などを生み出して行きます。

・雑誌の企画発行
・雑誌と連動したイベントの企画制作
・オリジナルグッズの企画制作
・各種デザイン
・サンクスカードの普及
・CSR支援

などなど
デザイン、地域おこし、企画、イベントに関心がある方で
首都圏近郊にお住まいの方で一緒に活動してくださる方を募集してます。
年齢は問いません。

よろしくお願いします。
はじめまして!
大学通いながらビジネスやっています!

色々な方のお話聞きたいので気軽にメッセージください^^
「選択」の取材記事〜
こういうのをマスコミは隠蔽しないで報道して欲しい

自動車業界脅かすアスベスト問題三菱自で「労災隠蔽」疑惑が浮上
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-3083.php

二〇〇〇年に発覚した大規模リコール隠しによる経営危機から、「オール三菱」の支援で再建を進めてきた三菱自動車(以下、三菱自)で、アスベスト労災の「隠蔽疑惑」が浮上している。背景には、補償コストを最小化したいという自動車産業界の思惑が見え隠れするが、一方で大クライアントの意向を忖度したかのようなマスメディアの「及び腰」の報道姿勢が事態を一層不透明なものにしている。

「一切を伏せてほしい」
「何がなんでも抑えたいということでしょう」

こう憤るのは、アスベスト労災被害者の遺族・河西保夫さんだ。河西さんの父・斎さんは一九六一年から三菱自動車水島製作所(岡山県倉敷市)に勤務してきた。金型成型やトラックボディの溶接作業などに従事するなかでアスベストに曝露し、一一年十一月、悪性胸膜中皮腫で死亡した。倉敷労働基準監督署は翌年二月、河西斎さんの死亡を「労働災害」と認定した・・・
はじめまして。シン・ファンドレイジングパートナーズ河内山と申します。

創刊50年、日本で唯一の総務・人事部門の専門誌『月刊総務』。
その11月号、巻頭特集「社員一丸となって実践する中小企業の社会貢献」の総論でインタビュー記事が、4ページ掲載されています。

詳細はこちら↓
http://www.shinfundraising.co.jp/archives/932

10/23で3年目に突入しました。
弊社Facebookページにいいね!をお願いします!
色々な情報をお届けいたします。

https://www.facebook.com/shinfundraising
ちばりゅうと申します。

どうぞよろしくお願いいたします。
 マイミク募集中です。宜しく御願致します。

ログインすると、残り340件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

企業の社会的責任(CSR) 更新情報

企業の社会的責任(CSR)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。