ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上石神井アパートコミュのみんなのアルバム〜2006〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(16)

いきます!
まずは神学校。
ぼけぼけなのは、携帯のピントがあまいから。
ごめんなさい。m(_ _)m
1日が満開だったらしく、昨年のような桜の絨毯や桜吹雪はなし。
あれがまた綺麗なのにな〜。
ちょっと残念。
桜以外にも綺麗な花はあります。
そういえば、昨年あったベンチがなくなってました。
うーむ、残念。あれは便利だったのにな〜。
最後に関公園にいったんだけど、帰りに食べた「味よし」のバラカツのうまかったこと!特に味噌汁(とんじる)がさいっこう!!
朝食食べないで行ったかいがあったよ。
まんぷくまんぷく。
神崎さん、めちゃきれいですね。
特に川沿いは最高ですよ〜!!
二年見れないのはホントにきついですよ。
今咲いてるのはハイビスカスくらいですから(T_T)

帰る前に撮った河津桜しょぼいですがのせておきますね。
北小。
なぜ北小だけかって?
それはたまたま目的地の近くだったから。
北小の位置と校歌。
かなり盛り上がった校歌の正解が今ここに!
やっぱり作ったのは大御所でした。
名前は全然違ってました。ごめんなさいm(_ _)m
正門のとなりには公文が!!!
学研のおばちゃんよりも効果大!
団地から近い順に。
金田医院。駐車場のとこが昔の病院の場所だよね。
たばこや。あの話題にでてたあそこ。
たばこやの前の駄菓子屋。崩壊し始めてます。
文具のアライ。マジにお世話になりました。
松の湯。大進湯が休みの時の心お拠り所。今はこんなに綺麗です。私も1年に1回くらいは使います。
ミヤマ。コンビニだった時はかなり便利でした(私だけか?)が、なくなってしまって残念。
モンテローザってこの辺?
貸本屋の近くの文房具店。看板はあったけど、八百屋しかみあたらなかった。なぜだ?
貸本屋。未だ健在!!あっぱれです!
この団地は、池袋支社の管轄でした。知りませんでした。
大進湯。かさに影も形もない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上石神井アパート 更新情報

上石神井アパートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング